Aller au contenu principal

松平直之 (明石藩主)


松平直之 (明石藩主)


松平 直之(まつだいら なおゆき)は、江戸時代中期の大名。播磨国明石藩5代藩主。官位は従五位下左兵衛佐。直良系越前松平家6代。

生涯

明和4年(1768年)、江戸藩邸にて4代藩主・松平直泰の長男として誕生。安永6年(1777年)に元服し、直泰より直之の諱を与えられる。天明4年(1784年)、世嗣として処次郎の通称を名乗る。初めて10代将軍・徳川家治に御目見する。父の隠居により家督を継ぐ。従五位下に叙任され、左兵衛佐を名乗る。天明5年(1785年)、盛岡藩10代藩主・南部利正の娘・富姫と婚約した。

天明6年(1786年)、江戸藩邸で死去した。享年20。弟・直周が家督を継いだ。

系譜

  • 父:松平直泰(1749-1804)
  • 母:園子
  • 婚約者:富姫 - 南部利正娘
  • 養子
    • 男子:松平直周(1773-1828) - 松平直泰の三男

参考文献

  • 黒田義隆編著『明石藩略史』明石葵会、1981年

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 松平直之 (明石藩主) by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION