Aller au contenu principal

新習志野駅


新習志野駅


新習志野駅(しんならしのえき)は、千葉県習志野市茜浜二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)京葉線の駅である。西船橋駅から武蔵野線に乗り入れる列車も停車する。駅番号はJE 12

歴史

  • 1986年(昭和61年)3月3日:開業。
  • 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる。
  • 2001年(平成13年)11月18日:ICカード「Suica」の利用が可能となる。
  • 2007年(平成19年)3月15日:発車メロディ導入。
  • 2016年(平成28年)3月9日:みどりの窓口の営業を終了。
  • 2021年(令和3年)11月18日:駅ナカシェアオフィス「STATION WORK」のテレワークブース「STATION BOOTH」が開設。

駅構造

島式ホーム1面2線を単式ホーム1面1線2本が挟む、計3面4線のホームを持つ高架駅で、駅舎は高架下にある。

外側の1・4番線が本線で、内側の2・3番線は副本線となっている他、海浜幕張駅までの途中にある車両基地(京葉車両センター)へも繋がっている。

指定席券売機・自動券売機・自動改札機・自動精算機設置駅。新浦安営業統括センター管内の管理駅として南船橋駅を管理している。

武蔵野線直通列車はラッシュ時のみ海浜幕張駅まで乗り入れ、日中はすべて手前の南船橋止まりとなっている。なお、大宮駅発着の「しもうさ号」は海浜幕張駅まで乗り入れる。またしもうさ号には海浜幕張駅のみならず当駅始発のものもある。

2024年2月3日現在のところ快速は停車しない。快速設定当初は夜間に上総一ノ宮駅または君津駅始発当駅止まりの快速が数本運転されており、その列車のみが当駅に停車していた(内房線・外房線内のみ快速運転を行い、京葉線内は各駅に停車)。

のりば

(出典:JR東日本:駅構内図)

  • 1991年頃までは、当駅での分割・併合や、東京行の6両編成の運用も存在していた。

副本線について

  • 2・3番線は出・入庫のため、当駅始発・当駅止まり(回送列車)と通過待ちに使用される。当駅止まりの電車の多くは到着後京葉車両センターに回送されるが、ホームで直接折り返す列車も設定されている。
  • 当駅始発蘇我行は朝の数本を除き2番線から発車する。
  • 東京方面および武蔵野線系統(西船橋・新松戸・南浦和方面)は原則として3番線を使用するが、一部列車は2番線を使用する。
  • 平日・土休日とも、一部の各駅停車が当駅で特急の通過待ちを行う。平日朝夕の一部は通勤快速・快速の通過待ちも行う(快速の通過待ちは平日夕方下り1本のみ)。
  • ホームの外側には線路を増設出来るスペースが、ホームの前後にはホームを延伸出来るスペースがある。

配線図

  • 主本線を発着する場合は通過が可能。
  • 京葉車両センターとの入出区線は、どちらも両方向に走行可能(単線並列)。

利用状況

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員は11,330人である。

開業後の1日平均乗車人員の推移は下記の通り。

備考

駅周辺

かつてはボートピア習志野、スーパービバホームの店舗が近隣に存在していた。

バス路線

南口側にロータリーがあり、京成バスが乗り入れている。

  • 1番のりば
    • 海61:海浜幕張駅
    • 津46:幕張メッセ中央
    • 津53・津54・津73・津74・新習62:新都心営業所
  • 2番のりば
    • 津46・津51・津52・津53・津54・津73・津74:津田沼駅
  • 3番のりば
    • 幕11:幕張本郷駅
    • 習志野市ハッピーバス 京成津田沼駅海浜ルート:京成津田沼駅 / 海浜公園
Collection James Bond 007

その他

  • 開業前は「鷺沼」の仮称だった。現在の駅名は「鷺沼」や「鷺沼海岸」・「習志野浜」など幾つかの駅名案から習志野市の新しい中心地としての意味を込めて付けられた。現在は京葉線の「鷺沼高架橋」に名残りがある。なお、実際の鷺沼地区は当駅から1km以上離れており、鷺沼地区の最寄は習志野市ハッピーバスの利用、または京成津田沼駅である。
  • 2000年、JR東日本のCM撮影に当駅のホームが使用された。
  • 2005年、フジテレビ系で放送されていたドラマ「1リットルの涙」の第3話の収録に当駅前が使用された。
  • 2017年までは南北とも出入口の上部にある駅名看板が開業以来全く更新されず、それまで漢字表記のみだった。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
京葉線
快速
通過
各駅停車(武蔵野線直通含む)・しもうさ号
南船橋駅 (JE 11) - 新習志野駅 (JE 12) - 幕張豊砂駅 (JE 13)

脚注

記事本文

注釈

出典

広報資料・プレスリリースなど一次資料

利用状況

JR東日本の2000年度以降の乗車人員
千葉県統計年鑑

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧

外部リンク

  • 駅の情報(新習志野駅):JR東日本

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 新習志野駅 by Wikipedia (Historical)