Aller au contenu principal

新庄嘉章


新庄嘉章


新庄 嘉章(しんじょう よしあきら、1904年11月10日 - 1997年8月26日)は、日本のフランス文学者。

経歴

広島県生まれ。早稲田大学仏文科卒、早稲田大学教授を務めるかたわら、アンドレ・ジッドなどを研究、数多くのフランス文学の翻訳をおこなった。定年退職後、名誉教授。 1984年、『天国と地獄の結婚』で平林たい子文学賞受賞、1990年、日本芸術院賞・恩賜賞受賞、同年に日本芸術院会員。

人物エピソード

仏文科教授在職中に、英文科出身の宮城谷昌光から同人小説冊子を送られ、読後、宮城谷を招き早稲田文学編集長だった立原正秋に推薦した。

1964年2月24日、東京中野の料亭「ほととぎす」で開催された「竹の会」の宴席で、木山捷平に暴行し右手薬指を負傷させた。さらに「また売文のネタが一つ増えたじゃないか。それを随筆に書いて、その原稿料で温泉にでも行って来い」と暴言を吐いたため、木山から「握手の被害」(1964年、『日本経済新聞』)ならびに実名小説「薬指」(『風景』1964年9月号)の中で糾弾された。

著書ほか

  • 『アンドレ・ジイド』(新樹社) 1948
  • 『ジイドの文学』(実業之日本社) 1951
  • 『ジィド入門』(北辰堂) 1955
  • 『フランス文学辞典』(根津憲三共編、東京堂出版) 1972
  • 『ロマン・ロラン』(中公新書) 1976
  • 『天国と地獄の結婚 ジッドとマドレーヌ』(集英社) 1983

翻訳

  • 『女の学校・ロベェル』(アンドレ・ジイド、春陽堂) 1933、のち新潮文庫
  • 『日記』(アンドレ・ジイド、金星堂) 1933
  • 『アドルフ』(バンジャマン・コンスタン、春陽堂) 1934、のち新潮文庫
  • 『イザベル』(ジイド、林文雄共訳、春陽堂) 1934、のち新潮文庫
  • 『一粒の麦若し死なずば』(根津憲三共訳、金星堂、ジイド全集) 1934
  • 『鎖を離れたプロメテ』(根津憲三共訳、金星堂、ジイド全集) 1934、のち角川文庫
  • 『ウウジェニイ・グランデ』(オノレ・ド・バルザック、新城和一共訳、春陽堂) 1935
  • 『アミンタス』(ジィド、春陽堂) 1935
  • 『セザァル・ビロトオ 巴里生活場景』(バルザック、芹沢光治良共訳、河出書房、バルザツク全集5) 1935
  • 『閉された庭』(ジュリアン・グリーン、第一書房) 1936
  • 『ラムンチョオ』(ピエール・ロティ、白水社) 1938、岩波文庫 1955
  • 『上海の嵐 人間の条件』(アンドレ・マルロオ、小松清共訳、改造社) 1938
  • 『法王庁の抜穴』(ジイド、太田咲太郎共訳、金星堂) 1939
  • 『若き娘たち』(アンリ・ドゥ・モンテルラン、新潮社) 1939、のち新潮文庫
  • 『春のない谷間』(ロマン・ルウセル、実業之日本社) 1940
  • 『フランスの生きる道』(ドリュ・ラ・ロシェル、利根書房) 1941
  • 『世界女流作家全集 第2巻 (フランス篇)』(モダン日本社) 1941
    「母と子」(リユシ・ドウラリユ=マルドリウス)
    「木蓮・旅」(クレール・サント・ソリーヌ)
    「夜明け・灰色の日」(ガブリエル・コレット)
  • 『ゲーテとベートーヴェン』(ロマン・ローラン、二見書房) 1942、のち新潮文庫
  • 『フランスの聖堂』(オーギュスト・ロダン、二見書房) 1943、創元選書 1984
  • 『青春の猟人』(ジャン・プレヴォ、穂高書房) 1946
  • 『癩を病む女達』(アンリ・ドウ・モンテルラン、新潮社) 1948、のち新潮文庫
  • 『二人の愛人』(アルフレッド・ド・ミュッセ、細川書店) 1948、のち新潮文庫
  • 『椿姫』(デュマ・フィス、新人社) 1948、のち新潮文庫
  • 『砂漠の女』(ギ・ド・モーパッサン、白桃書房) 1948
  • 『悲恋 ヒュグ・ジャルガル』(ヴヰクトル・ユーゴー、角川文庫) 1949
  • 『港の女』(モーパツサン、青磁社) 1949
  • 『たくらみ』(モオパッサン、白桃書房) 1949
  • 『女の一生』(モーパツサン、三笠書房) 1949、のち新潮文庫
  • 『秋の断想』(アンドレ・ジイド、筑摩書房) 1950
  • 『青春物語』(ヴァレリー・ラルボー、新潮社) 1951
  • 『未完の告白』(ジイド、新潮社) 1951、のち新潮文庫
  • 『ジイドの日記』第1 - 第5(新潮社) 1951 - 1952、のち新潮文庫(全10巻)
  • 『宿命の血』(アンドレ・モロワ、桜井成夫共訳、新潮社) 1952
  • 『肉体の悪魔 魔に憑かれて』(レイモン・ラディゲ、早川書房) 1952、のち新潮文庫
  • 『秘められた日記』(ジイド、人文書院) 1953
  • 『死を前にして』(ジイド、新潮社) 1953
  • 『閉された庭』(ジュリアン・グリーン、創元文庫) 1953、のち角川文庫
  • 『ガリガイ』(フランソワ・モーリャック、新潮社) 1954
  • 『狭き門』(ジイド、河出新書) 1955
  • 『美わしきフェルミナ』(ヴァレリイ・ラルボー、新潮文庫) 1955
  • 『ジャン・クリストフ』 1 - 8(ロマン・ローラン、新潮文庫) 1956 - 1959、のち改版 全4巻 
  • 『メグレと無愛想な刑事』(ジョルジュ・シムノン、早川書房) 1957
  • 『汚れた女』(ギイ・デ・カール、森乾共訳、大日本雄弁会講談社) 1957
  • 『仔羊』(モーリャック、春陽堂書店) 1958
  • 『アルマンス』(スタンダール、平岡篤頼共訳、角川文庫) 1958
  • 『愛の喪章』(マリ=アンヌ・デマレ、平凡出版) 1958
  • 『ライオン ケニアの少女の恋物語』(ジョゼフ・ケッセル、新潮社) 1959
  • 『フレミングの生涯』(アンドレ・モロワ、平岡篤頼共訳、新潮社) 1959
  • 『赤と黒』(スタンダール、平凡社、世界名作全集7) 1960、のち潮出版社、潮文庫 上・下
  • 『ポールとヴィルジニー』(サン・ピエール、角川文庫) 1961
  • 『家なき子』(エクトル・マロー、講談社) 1962
  • 『苦悩の英雄 ベートーヴェンの生涯』(ロマン・ローラン、角川文庫) 1962
  • 『愉快なタルタラン』(アルフォンス・ドーデ、小学館) 1963
  • 『愛の砂漠』(モーリャック、中島公子共訳、角川文庫) 1964
  • 『現代小説の歴史』(R・M・アルベレス、平岡篤頼共訳、新潮社) 1965
  • 『ブヴァールとペキュシェ』(フローベール、筑摩書房、フローベール全集5) 1966
  • 『混沌と夜』(アンリ・ド・モンテルラン、新潮社) 1968
  • 『お喋りな宝石』(ディドロ、有光書房) 1969
  • 『黒いダイヤモンド』(ヴェルヌ、集英社、ヴェルヌ全集19) 1969/文遊社 2014
  • 『青い麦』(コレット、二見書房、著作集5) 1970
  • 『オーギュスト・ロダン』(R・デシャルヌ、J・F・シャブラン、美術出版社) 1970
  • 『倒された樫の木』(アンドレ・マルロー、新潮選書) 1971
  • 『危険な関係』上・下(コデルロス・ド・ラクロ、窪田般弥共訳、新潮文庫) 1972、新版 1988
  • 『モンテ=クリスト伯』全5巻(アレクサンドル・デュマ・ペール、講談社文庫) 1974
  • 『脂肪の塊 / テリエ館』(モーパッサン、講談社文庫) 1978
  • 『人間の条件』(アンドレー・マルロー、小松清共訳、新潮文庫) 1978
  • 『アドリエンヌ・ムジュラ』(ジュリアン・グリーン、人文書院、全集1) 1979
  • 『大グマと綱わたりの少女』(ジャン-クロード・ブリスビル、集英社) 1980
  • 『ジッドの日記(改訳決定版)』 第1-3(未完)(小沢書店) 1992 - 1999/完本版(第1-5)(日本図書センター) 2003

脚注

外部リンク

  • 『』( 早稲田と文学(新庄嘉章) - ウェイバックマシン(2015年4月29日アーカイブ分)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 新庄嘉章 by Wikipedia (Historical)