Aller au contenu principal

1964年インスブルックオリンピックの日本選手団


1964年インスブルックオリンピックの日本選手団


1964年インスブルックオリンピックの日本選手団(1964ねんインスブルックオリンピックのにほんせんしゅだん)は、1964年1月29日から2月9日まで開催された1964年インスブルックオリンピック(冬季)の日本選手団、およびその競技結果。選手所属は1964年当時のもの

概要

  • 人員: 選手 48人、役員 13人
    主将:長久保文雄、旗手:菊地定夫
  • 結団式:1月7日
  • 解団式:3月6日

スキー

監督:竜田鳳三
コーチ:山田肆郎
コーチ:河合義雄

アルペンスキー

  • 気田義也(早稲田大学)
    • 男子回転:34位(1分49秒11)
    • 男子大回転:39位(2分04秒22)
  • 富井一(日本楽器)
    • 男子回転:31位(1分45秒09)
    • 男子滑降:33位(2分30秒02)
    • 男子大回転:22位(1分56秒65)
  • 福原吉春(明治大学)
    • 男子回転:23位(1分40秒71)
    • 男子滑降:45位(2分34秒55)
    • 男子大回転:25位(1分58秒35)
  • 野戸恒男(芝浦工大学)
    • 男子滑降:46位(2分34秒76)
    • 男子大回転:35位(2分01秒26)
  • 大平義博(東洋木材企業)
    • 男子回転:38位(1分57秒87)
    • 男子滑降:57位(2分40秒82)

スキージャンプ

  • 笠谷幸生(明治大学)
    • 70m級個人:23位(200.60)
    • 90m級個人:11位(206.70)
  • 菊地定夫(雪印乳業)
    • 70m級個人:26位(198.50)
    • 90m級個人:47位(174.80)
  • 江遠要甫(国土計画)
    • 70m級個人:27位(198.40)
    • 90m級個人:44位(177.80)
  • 志村直紀(日本大学)
    • 70m級個人:40位(190.90)
    • 90m級個人:37位(184.50)
  • 若狭繁行(北海道拓銀)
    • 出場せず

クロスカントリースキー

  • 高橋秀蔵(日本曹達)
    • 男子15km:42位(57分04秒4)
    • 男子30km:47位(1時間43分11秒2)
    • 男子50km:35位(3時間14分31秒4)
  • 佐藤和男(下高井農林高校卒)
    • 男子15km:35位(56分04秒5)
    • 男子30km:41位(1時間42分39秒2)
    • 男子50km:27位(3時間03分57秒9)
  • 八幡長五郎(田山営林署)
    • 男子15km:58位(1時間00分46秒1)
    • 男子30km:62位(1時間51分45秒3)
    • 男子50km:途中棄権
  • 北村辰夫(日本大学)
    • 男子15km:26位(55分24秒3)
    • 男子30km:51位(1時間46分13秒4)
  • 北村辰夫・佐藤和男・高橋秀蔵・八幡長五郎
    • 男子4×10kmリレー:10位(2時間32分05秒5)

ノルディック複合

  • 谷口明見(札幌鉄道管理局)
    • 個人:31位(291.51)
  • 田中英一(芝浦工大)
    • 個人:30位(337.50)
  • 藤沢隆(早稲田大学)
    • 個人:20位(375.22)

スケート

スピードスケート

監督:藤原哲夫
コーチ:高林清高

  • 河野義博(立教大学)
    • 男子5000m:26位(8分19秒4)
    • 男子10000m:32位(17分39秒0)
  • 新保鋭(明治大学)
    • 男子500m:41位(44秒4)
    • 男子1500m:34位(2分18秒5)
    • 男子5000m:23位(8分12秒5)
    • 男子10000m:24位(17分11秒3)
  • 長久保文雄(三協精機)
    • 男子500m:16位(41秒8)
  • 有賀豊文(立教大学)
    • 男子1500m:41位(2分20秒7)
    • 男子5000m:24位(8分15秒9)
    • 男子10000m:22位(17分09秒9)
  • 鈴木恵一(明治大学)
    • 男子500m:5位(40秒7)
    • 男子1500m:31位(2分17秒5)
  • 鷹野靖子(専修短大)
    • 女子500m:19位(49秒3)
    • 女子1000m:20位(1分41秒6)
    • 女子1500m:14位(2分33秒1)
    • 女子3000m:12位(5分30秒4)
  • 長久保初枝(三協精機)
    • 女子500m:12位(47秒9)
    • 女子1000m:途中棄権
    • 女子1500m:10位(2分30秒9)
    • 女子3000m:6位(5分25秒4)
  • 高橋カネ子(三協精機)
    • 女子500m:24位(50秒5)
    • 女子1000m:18位(1分40秒5)
    • 女子1500m:18位(2分34秒1)
    • 女子3000m:16位(5分39秒6)

フィギュアスケート

監督:今野東雄

  • 佐藤信夫(関西大学)
    • フィギュア男子シングル:8位
  • 上野純子(関西学院大学)
    • フィギュア女子シングル:22位
  • 大川久美子(大阪女学院高校)
    • フィギュア女子シングル:13位
  • 福原美和(早稲田大学)
    • フィギュア女子シングル:5位

バイアスロン

  • 二峰良四郎(自衛隊)
    • 男子20km:26位(1時間35分38秒6)
  • 山中勇二(自衛隊)
    • 男子20km:19位(1時間33分51秒8)

アイスホッケー

監督:星野仁十郎
コーチ:河淵務

  • 小野悳(岩倉組)
  • 佐藤真弘(岩倉化工)
  • 河淵勲(岩倉組)
  • 風張喜民夫(風張洋品店)
  • 岩本宏二(岩倉組土建)
  • 入江淳夫(古河電工)
  • 稲津秀則(古河電工)
  • 高島守(王子製紙)
  • 本間信一(王子製紙)
  • 工藤公久(王子製紙)
  • 田名部匡省(田名部組土建)
  • 島田繁(古河電工)
  • 中野稔(岩倉組)
  • 松浦弘幸(岩倉組)
  • 小川次郎(岩倉組土建)
  • 本間敏栄(古河電工)
  • 森島勝司(岩倉組土建)
    • 11位
Collection James Bond 007

本部役員

団長:木原均
団長秘書:林寛
補助役員:竹田幸男
シャペロン:原田知津子
ドクター:矢橋健一

参考文献

  • 日本オリンピック委員会監修 『近代オリンピック100年の歩み』 ベースボール・マガジン社、1994年。

外部リンク

  • JOCオリンピック歴代日本代表選手全記録

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 1964年インスブルックオリンピックの日本選手団 by Wikipedia (Historical)

Articles connexes


  1. 1976年インスブルックオリンピック
  2. 1964年東京オリンピック
  3. オリンピックの日本選手団
  4. オリンピックのオーストリア選手団
  5. 1976年インスブルックオリンピックの日本選手団
  6. オリンピックの北朝鮮選手団
  7. オリンピックのインド選手団
  8. オリンピックの西ドイツ選手団
  9. オリンピックの東西統一ドイツ選手団
  10. オリンピックのモンゴル選手団
  11. オリンピックのソビエト連邦選手団
  12. オリンピックのサンマリノ選手団
  13. 1972年札幌オリンピック
  14. 近代オリンピック
  15. インスブルック
  16. 1980年レークプラシッドオリンピック
  17. オリンピックのアメリカ合衆国選手団
  18. 1972年ミュンヘンオリンピック
  19. オリンピックのイギリス選手団
  20. オリンピックのデンマーク選手団