Aller au contenu principal

国道369号


国道369号


国道369号(こくどう369ごう)は、奈良県奈良市から三重県松阪市に至る一般国道である。

概要

起点の奈良市二条大路南2丁目交差点より、奈良の市街地を経て、若草山の北へ進む。同市柳生付近で南へ進路を変え、国道25号(名阪国道)や国道165号と交差した後、曽爾村を経て、奈良県境付近の宇陀郡御杖村に入る。

その後は、国道368号との交点である、敷津交差点(宇陀郡御杖村)から、途中の粥見赤滝交差点(松阪市)までは国道368号との重複、さらに、粥見赤滝交差点から、終点の宮町交差点まで国道166号との重複となり、そのまま終点に至る路線である。

そのため、当路線の単独区間は、宇陀郡御杖村(奈良県内)までとなり、三重県内の当路線区間は、他の路線との重複区間をもって成り立っている。

路線データ

一般国道の路線を指定する政令に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

  • 起点:奈良市(二条大路南一丁目交差点 = 国道24号交点)
  • 終点:松阪市(宮町交差点 = 国道166号上)
  • 重要な経過地:奈良県山辺郡都祁村、同県宇陀郡榛原町、同郡御杖村、三重県一志郡美杉村、同県飯南郡飯南町
  • 総延長 : 128.1 km(三重県 42.3 km、奈良県 85.9 km)重用延長を含む。
  • 重用延長 : 42.3 km(三重県 42.3 km、奈良県 - km)
  • 未供用延長 : なし
  • 実延長 : 85.9 km(三重県 - km、奈良県 85.9 km)
    • 現道 : 78.4 km(三重県 - km、奈良県 78.4 km)
    • 旧道 : 5.4 km(三重県 - km、奈良県 5.4 km)
    • 新道 : 2.1 km(三重県 - km、奈良県 2.1 km)
  • 指定区間:なし

歴史

  • 1975年(昭和50年)4月1日 - 一般国道369号(奈良市 - 松阪市)として指定施行。
  • 2023年(令和5年)2月4日 - 香酔峠工区(奈良県宇陀市榛原赤瀬)が完成供用。

路線状況

バイパス

  • 榛原バイパス
  • 栂坂バイパス
    • 弁財天トンネル(L=923 m)、石楠花トンネル(L=430 m)、栂坂トンネル(L=1,827 m)の3つのトンネルを含んだバイパス延長は4,520 mである。

別名

  • 大宮通り
  • 月ヶ瀬街道
  • 笠置街道
  • 伊勢本街道

重複区間

  • 国道165号(奈良県宇陀市・福地交差点 - 宇陀市・萩原交差点)
  • 国道368号(奈良県宇陀郡御杖村・敷津交差点 - 三重県松阪市・粥見赤滝交差点)
  • 国道166号(三重県松阪市・粥見赤滝交差点 - 松阪市・大黒田西交差点)

道の駅

  • 奈良県
    • 針T・R・S(奈良市)
    • 伊勢本街道 御杖(宇陀郡御杖村)
  • 三重県
    • 美杉(津市、国道368号重複区間内)

交通量

2005年度(平成17年度道路交通センサスより)

地理

通過する自治体

  • 奈良県
    • 奈良市 - 天理市 - 奈良市 - 宇陀市 - 宇陀郡曽爾村 - 宇陀郡御杖村
  • 三重県
    • 津市 - 松阪市

交差する道路

※ 交差する場所の括弧書きは地名、それ以外は交差点名で表示

ギャラリー

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

脚注

注釈

出典

関連項目

  • 日本の一般国道一覧
  • 近畿地方の道路一覧

外部リンク

  • 奈良県
    • 奈良土木事務所:奈良市、天理市の区間を管理
    • 宇陀土木事務所:宇陀市、曽爾村、御杖村の区間を管理
  • 三重県
    • 松阪建設事務所:松阪市の区間を管理
    • 津建設事務所:津市の区間を管理

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 国道369号 by Wikipedia (Historical)