Aller au contenu principal

王磊 (囲碁)


王磊 (囲碁)


王 磊(おう らい、ワン・レイ、 1977年12月26日 - )は中国の囲碁棋士。黒竜江省大興安嶺地区出身、中国囲棋協会所属、八段。覇王戦優勝、三星火災杯世界オープン戦準優勝など。2002年に中国棋士ランキング1位。常昊らとともに「七小龍」と呼ばれる一人。

経歴

9歳の時に囲碁入門講座で碁を覚え、その1986年に黒竜江省の少年大会で3位となって、翌年に黒竜江省棋院の少年囲棋隊に入る。1989年に初段、全国少年選抜戦で4位となって、北京の国家少年囲棋隊入りする。1990年全国青少年囲棋選手権B組優勝。1991年に世界青少年囲碁選手権大会青年組優勝。また91、92年に全国少年選抜戦に優勝。

1993年、16歳三段で棋王戦ベスト4。1994、95年新人王戦準優勝。1996年全国囲棋個人戦3位、名人戦リーグ入りし5勝2敗の2位。1997年覇王戦で馬暁春に挑戦し、4-2で初タイトル獲得。98年には楽百氏杯にて常昊の挑戦を受けて2-4で敗れる。1999年八段。2003年、三星火災杯世界オープン戦決勝で曺薫鉉に0-2で敗れ準優勝。西南王戦では、2005、06年に2連覇。

中国棋士ランキングでは、1997年に6位、2002年に1位獲得、翌年4位。甲級リーグでは、1999-2002年は雲南、2004年以降は貴州に所属し、それぞれ好成績の原動力となり、2011年まで出場。好きな棋士は呉清源。

タイトル歴

  • 覇王戦 1997年
  • NEC杯囲棋賽 2003年
  • 華山論道囲棋精鋭戦 2003年
  • 西南王戦 2005、6年

他の棋歴

国際棋戦

  • 三星火災杯世界オープン戦 準優勝 2003年、ベスト8 1999、2004年
  • 春蘭杯世界囲碁選手権戦 4位 2001年、ベスト8 2004年
  • トヨタ&デンソー杯囲碁世界王座戦 ベスト4 2003年
  • 東洋証券杯世界選手権戦 ベスト8 1997年
  • LG杯世界棋王戦 ベスト8 2000、04年
  • Mlily夢百合杯世界囲碁オープン戦 ベスト8 2013年
  • テレビ囲碁アジア選手権戦 ベスト4 2011年
  • 日中スーパー囲碁
    • 1996年 0-1(×羽根直樹)
  • CSK杯囲碁アジア対抗戦
    • 2002年 2-0(○林至涵、○本田邦久)
    • 2004年 1-2(×依田紀基、○王銘琬、×李昌鎬)
    • 2005年 2-1(○高尾紳路、○周俊勲、×崔哲瀚)
  • 農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦
    • 2000年 0-1(×依田紀基)
    • 2004年 2-1(○張栩、○洪旻杓、×小林光一)
    • 2005年 0-1(×李昌鎬)
    • 2007年 0-1(×羽根直樹)

国内棋戦

  • 新人王戦 準優勝 1994、95年
  • CCTV杯・招商銀行杯中国囲棋電視快棋戦 準優勝 1996年、2011年
  • 天元戦 挑戦者 1998年
  • 倡棋杯中国プロ囲棋選手権戦 準優勝 2005年
  • 竜星戦 準優勝 2005年
  • 全国体育大会 3位 1996、99、2002年
  • リコー杯囲棋混双戦 準優勝 2013年(於之瑩とペア)
  • 中国囲棋甲級リーグ戦
    • 1999年(雲南紅、7位)6-2
    • 2000年(雲南紅、2位)17-5
    • 2001年(雲南香格里拉蔵秘、3位)14-8
    • 2002年(雲南印象酒業、2位)17-3
    • 2004年(貴州咳速停、6位)15-6
    • 2005年(貴州咳速停、2位)12-10
    • 2006年(貴州咳速停、2位)14-8
    • 2007年(貴州咳速停、2位)15-6
    • 2008年(貴州百魂)11-11
    • 2009年(貴州百魂)4-8
    • 2010年(貴州百魂)0-5
    • 2011年(広西華藍)5-9

参考文献

  • 大島正雄「世界一を目指す超新星群像 第6回 王磊」(『棋道』1998年6月号)

外部リンク

  • TOM棋聖道場「王磊」ページ

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 王磊 (囲碁) by Wikipedia (Historical)