Aller au contenu principal

摩味


摩味


摩味(まみ、12月8日 - )は、日本の女性声優、紙芝居師。大阪府生まれ、東京都出身。青二プロダクション、渋谷画劇団所属。紙芝居師ではOHANA(おはな)名義。本名および旧芸名は松井 摩味(まつい まみ)。

人物

青二塾東京校4期生。

小学校の本の読み聞かせのボランティアへ参加し、子供たちに語る喜びを感じたことがきっかけで紙芝居師となる。

音域はE - G。

資格・免許は普通自動車免許。趣味は紙芝居制作、筋力トレーニング、社交ダンス。特技は紙芝居口演。

休業中の代役・後任

一時期、渡米に合わせて声優業を休業していた際に代役を務めたり、持ち役を引き継いだりした人物は以下の通り。これらの引き継がれた役に関しては、活動再開後も一部を除いて復帰しておらず、降板となっている。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1985年
  • ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(1985年 - 1988年、婦人A、濡れ女、少年D、子供A、子供、ヒデミ、ノンキ、丁椎、幸一)
1987年
  • 新メイプルタウン物語 パームタウン編(コン、子供)
  • トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(マック)
  • ハイスクール!奇面組(本場出須子)
1988年
  • キテレツ大百科(正平、みのり、元子、小山田夫人、しげ、ぬい 他)
  • ビックリマン(電Q助、おしゃぶり小助、パラボンチョ、鈍っくん)
  • ホワッツマイケル(ニャジラ)
1989年
  • 新ビックリマン(ミッケ太坊)
  • 魔法使いサリー(1989年版)(1989年 - 1991年、チン平、妖精ハト、黄髪の天使)
  • レスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJr.(雪幻妃・禍紅邪)
1990年
  • ジャングルブック・少年モーグリ(ナッグ)
  • ちびまる子ちゃん(1990年 - 2024年、ブー太郎〈富田太郎〉〈初代〉、与那嶺詩子、浜さん、とくちゃんのお母さん、川田幸子〈初代〉、アキちゃん、中野さんの奥さん 他) - 2シリーズ
  • もーれつア太郎(女店員、女、おばさん)
1991年
  • ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年(カネッピ)
  • 緊急発進セイバーキッズ(1991年 - 1992年、天神林ゴウ
  • 絶対無敵ライジンオー(1991年 - 1992年、高森ひろし、石塚織絵、ときえの母)
1992年
  • おやゆび姫物語(ケロ太)
  • 風の中の少女 金髪のジェニー(ジャック)
  • クレヨンしんちゃん(1992年 - 2017年、生徒、お客さん、ウルフ、カスカベレディースのおばさんA、伊佐山ひろみ、電脳寺義我男 他)
  • スペースオズの冒険(モジー)
  • 大草原の小さな天使 ブッシュベイビー(ハワ)
  • 超電動ロボ 鉄人28号FX(ハシム)
  • まぼろしまぼちゃん(幻久子〈まぼ太・むむ子の母〉)
1993年
  • 剣勇伝説YAIBA(女性リポーター)
  • 楽しいウイロータウン(ラットン)
  • ツヨシしっかりしなさい(1993年 - 1994年、トオル、おばさんA、担任)
  • バトルファイターズ 餓狼伝説2(子供D)
  • 忍たま乱太郎(1993年 - 2003年、黒木庄左ヱ門〈初代〉、みか〈初代〉、しおり〈初代〉、銭丸〈初代〉、甘夏藤九郎の彼女 他)
1994年
  • 機動武闘伝Gガンダム(マルコ、少年時代のチボデー)
  • キャプテン翼J(立花政夫)
  • ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1994年 - 2003年、おぼっちゃん、たもつ)
  • 七つの海のティコ(トーマス)
  • 美少女戦士セーラームーン シリーズ(1994年 - 1995年、う・パソコン、ポン子、ケロケロ娘) - 2シリーズ
1995年
  • アニメ世界の童話(ジェロシー、おばさん)
  • ママレード・ボーイ(エディ)
  • ロミオの青い空(マルチェロ)
1996年
  • ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(1996年 - 1998年、鈴木翔太、雪女、ミー)
  • ドラゴンボールGT(1996年 - 1997年、フトバの妻、老婆)
1998年
  • 花さか天使テンテンくん(1998年 - 1999年、桜ヒデユキ
  • ブレンパワード(子供B)
  • ヨシモトムチッ子物語(ベニシジミノザワ)
2001年
  • PROJECT ARMS(オスカー・ブレンテン)
2002年
  • あたしンち(2002年 - 2009年、山崎、おばさん1、主婦2、山本の母)
  • 機動戦士ガンダムSEED(ニコル・アマルフィ)
  • 天使な小生意気(ワルガキA)
2003年
  • クラッシュギアNitro(インディ)
2005年
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(ニコル・アマルフィ)
  • ぼくの防空壕(秋子)
  • MONSTER(シュメル)
  • 冒険王ビィト(ジェシカの長男)
2007年
  • ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(黒田)
  • ふたつの胡桃(斎藤とし子)
  • ONE PIECE(ホイケル)
2010年
  • ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(のび太似のサル)
2016年
  • 名探偵コナン(山路萩江)

劇場アニメ

1980年代
  • ゲゲゲの鬼太郎(1985年、キジムナー)
  • キン肉マン 正義超人vs戦士超人(1986年、ギャルB)
  • ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!(1986年、主婦C)
  • はだしのゲン2(1986年)
  • ビックリマン 第一次聖魔大戦(1988年、気象の助)
  • ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝(1988年、てるてる雲助)
1990年代
  • 魔法使いサリー(1990年、チン平)
  • うしろの正面だあれ(1991年)
  • ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年、ブー太郎)
  • Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村はハレのち晴れ(1993年、木緑あかね
  • Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村より愛をこめて(1993年、木緑あかね
  • ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン!(1994年、太郎)
  • Jリーグを100倍楽しく見る方法!!(1994年、少年、子供、サトコ)
  • Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!!わくわくハートの夏休み(1994年、ターボ)
  • ママレード・ボーイ(1995年、ガストマンG)
  • 映画 忍たま乱太郎(1996年、黒木庄左ェ門)
2000年代
  • エト-eto-(2009年、サンペー)

OVA

  • 銀河英雄伝説(1991年、ケンプの長男)
  • うしおととら(1992年、中村麻沙子)
  • 絶対無敵ライジンオー 初恋大作戦!(1992年、高森ひろし)
  • 絶対無敵ライジンオー 陽昇城からくり夢日記(1992年、高森ひろし)
  • 絶対無敵ライジンオー みんなが地球防衛組(1993年、高森ひろし)
  • ファイナルファンタジー(1994年、飛龍)
  • 鬼切丸(1995年、保母)
  • それいけ!アンパンマン おたんじょうびシリーズ 11月生まれ(1995年、もちつきまん白)

ゲーム

1994年
  • ドラゴンナイト4(ライナス)
1995年
  • ちびまる子ちゃん まる子絵日記ワールド(ブー太郎〈富田太郎〉) - PlayStation版
1996年
  • だい好キッス
  • ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ(ブー太郎) - ネオジオ版
  • BS風来のシレン スララを救え!(コッパ)
1997年
  • ゲゲゲの鬼太郎(肉人形)
1999年
  • トイファイター(ピート)
2001年
  • サンライズ英雄譚2(高森ひろし、石塚織絵)
  • Lunatic Dawn TEMPEST(フェステ)
2003年
  • 機動戦士ガンダムSEED(ニコル・アマルフィ)
2004年
  • SDガンダム GGENERATION(2004年 - 2006年、ニコル・アマルフィ) - 2作品

ドラマCD

  • 機動戦士ガンダムSEED SUIT CD Vol.4 Miguel Ayman×Nicol Amarfi
  • 絶対無敵ライジンオーシリーズ(高森ひろし、石塚織絵〈ポテト〉)
    • 絶対無敵ライジンオー 歌う地球防衛組!
    • 絶対無敵ライジンオーIV 地球防衛組全員出動!
    • 絶対無敵ライジンオーV ドラマCDスペシャル 絶対無敵の玉手箱(トウトウココマデヤッチマッタ)
    • 絶対無敵ライジンオー ドラ1
  • 魔神英雄伝ワタル3 CDシネマ4 戦場大波乱篇(男の子)

吹き替え

  • クルタ 夢大陸の子犬
  • ゴールデン・ガイ
  • 七小福 夢に生きた子供達
  • ジム・ヘンソンのストーリーテラー(子どもたち)
  • スクール・ウォーズ もうイジメは懲りごり!(ストーキー、ジェリー〈少年〉)

特撮

  • ウルトラシリーズ
    • ウルトラマンコスモス(ソルの声)
    • ウルトラマンメビウス(メビナビナレーション)

CM

  • 小学館 「少年サンデーCM劇場」金色のガッシュ!!編(ガッシュ・ベル)
  • 教えて!トライさん(2023年 - 、ペーター〈2代目〉)

その他コンテンツ

  • 竹山先生。→竹山先生?(ナレーション)
  • ひらがなあ〜ん!(ぽよよん、わっぺんぎん)
  • えいごでペララ♪(ポーキー)

脚注

注釈

シリーズ一覧

出典

外部リンク

  • 摩味|青二プロダクション
  • 紙芝居師 OHANA - 紙芝居をつくるなら【漫画家学会】 PR 日本文化イベント オリジナル紙芝居制作
  • 摩味 - 日本タレント名鑑
  • 摩味 - タレントデータバンク
  • 摩味の解説 - goo人名事典
  • 摩味のプロフィール・画像・写真 | WEBザテレビジョン
  • 松井摩味のプロフィール・画像・写真 | WEBザテレビジョン
  • 松井摩味 - KINENOTE
  • 摩味 - オリコン
  • 松井摩味 - MOVIE WALKER PRESS
  • 松井摩味 - 映画.com
  • 松井摩味 - allcinema
  • 松井摩味 - 日本映画データベース
  • Mami Matsui - IMDb(英語)
Collection James Bond 007

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 摩味 by Wikipedia (Historical)