Aller au contenu principal

四国地方の道路一覧


四国地方の道路一覧


四国地方の道路一覧(しこくちほうのどうろいちらん)は、四国地方の道路を四国地方内の地域別に分けた一覧である。

解説

  • 「超広域」とは、その地域を走り、なおかつ他の地域にまたがって走る道路である。
  • 「広域」とは、その地域内の複数の部分にまたがった道路である。地域内で完結している。
  • 「未区分」は、地域内の区分が編集されていない。判明した場合は対応の地域へ移動すること。

超広域

  • E28 神戸淡路鳴門自動車道(神戸西 - 鳴門)
  • E30 瀬戸中央自動車道(早島 - 坂出)
  • E76 西瀬戸自動車道(西瀬戸尾道 - 今治)
  • 国道28号(兵庫県神戸市 - 徳島県徳島市)
  • 国道30号(岡山県岡山市 - 香川県高松市)
  • 国道197号(高知県高知市 - 大分県大分市)
  • 国道317号(愛媛県松山市 - 広島県尾道市)
  • 国道436号(兵庫県姫路市 - 香川県高松市)
  • 国道437号(愛媛県松山市 - 山口県岩国市)
  • 大崎下島広域農道(広島県呉市~愛媛県今治市)

文化・観光指定路線

  • 四国歴史文化道
    • 芸予諸島歴史文化道

広域

  • E11/E32 徳島自動車道(鳴門JCT - 川之江東JCT)
  • E11 高松自動車道(鳴門 - 川之江JCT)
  • E32/E56 高知自動車道(川之江JCT - 須崎東)
  • 四国横断自動車道
    • 東四国横断自動車道
    • 西四国縦貫自動車道
  • 四国縦貫自動車道
  • E55 阿南安芸自動車道
  • 高知松山自動車道
  • 国道11号(徳島県徳島市 - 愛媛県松山市)
  • 国道32号(香川県高松市 - 高知県高知市)
  • 国道33号(高知県高知市 - 愛媛県松山市)
  • 国道55号(徳島県徳島市 - 高知県高知市)
  • 国道56号(高知県高知市 - 愛媛県松山市)
  • 国道192号(愛媛県西条市 - 徳島県徳島市)
  • 国道193号(香川県高松市 - 徳島県海部郡海陽町)
  • 国道194号(高知県高知市 - 愛媛県西条市)
  • 国道195号(高知県高知市 - 徳島県徳島市)
  • 国道318号(徳島県徳島市 - 香川県東かがわ市)
  • 国道319号(香川県坂出市 - 愛媛県四国中央市)
  • 国道320号(高知県宿毛市 - 愛媛県北宇和郡鬼北町)
  • 国道377号(徳島県鳴門市 - 香川県観音寺市)
  • 国道381号(高知県須崎市 - 愛媛県宇和島市)
  • 国道438号(徳島県徳島市 - 香川県坂出市)
  • 国道439号(徳島県徳島市 - 高知県四万十市)
  • 国道440号(愛媛県松山市 - 高知県高岡郡檮原町)
  • 国道441号(愛媛県大洲市 - 高知県四万十市)
  • 国道492号(香川県高松市 - 高知県長岡郡大豊町)
  • 国道494号(愛媛県松山市 - 高知県須崎市)

文化・観光指定路線

  • 四国八十八ヵ所へんろ道
  • 四国のみち
    • 国土交通省選定ルート
      • 「西南の土佐から峠を越えて南予へ。潮の香りいっぱいのみち」
      • 「瀬戸の海、燧灘を感じながら、点在する霊場をめぐる東予から中讃へのみち」
    • 環境省選定ルート
  • 四国歴史文化道
    • 阿南室戸歴史文化道
    • ひうち灘歴史文化道

徳島県

  • E55 徳島南部自動車道(阿南IC - 徳島JCT間)
  • 徳島環状道路
  • E55 阿南安芸自動車道
    • 日和佐道路
    • 牟岐バイパス
  • 眉山パークウェイ
  • 眉山ドライブウェイ
  • 津峯スカイライン
  • 剣山スーパー林道

県道

  • 徳島県の県道一覧
うち観光向けの道路
  • 徳島県道183号亀浦港櫛木線(鳴門スカイライン)
  • 南阿波サンライン
  • 祖谷渓道路

文化・観光指定路線

  • 四国のみち - 国土交通省選定ルート
    • 「八十八ヵ寺めぐりが、はじまるみち」
    • 「緑に染まる山々から、南阿波の海と語るみち」
  • 四国歴史文化道
    • 阿波歴史文化道
    • 祖谷歴史文化道
  • 歴史国道
    • 撫養街道

香川県

  • 高松東道路(香川県さぬき市 - 香川県高松市)
  • 屋島スカイウェイ(香川県高松市)

県道

  • 香川県の県道一覧

文化・観光指定路線

  • 四国のみち - 国土交通省選定ルート
    • 「訪ねれば歴史、巡れば自然…心の学舎のみち」
    • 「八十八番札所をめざすみち」
  • 四国歴史文化道
    • 高松歴史文化道
    • 金毘羅歴史文化道

愛媛県

  • E11/E56 松山自動車道(川之江JCT - 西予宇和IC)
    • E56 大洲道路
    • E56 宇和島道路
  • E76 今治小松自動車道
    • 今治道路
    • 今治小松道路
  • E76 西瀬戸自動車道
    • 大島道路
  • 大洲・八幡浜自動車道
  • 国道196号(愛媛県松山市 - 愛媛県西条市)
  • 国道378号(愛媛県伊予市 - 愛媛県宇和島市)
  • 国道379号(愛媛県松山市 - 愛媛県喜多郡内子町)
  • 国道380号(愛媛県八幡浜市 - 愛媛県上浮穴郡久万高原町)

県道

  • 愛媛県の県道一覧

文化・観光指定路線

  • 四国のみち - 国土交通省選定ルート
    • 「山と海を呼吸する、瀬戸風のみち」
    • 「今と昔が隣りあう。文化・歴史の南予のみち」
  • 四国歴史文化道
    • 松山歴史文化道
    • 南予歴史文化道

高知県

  • E55 高知東部自動車道
    • 高知南国道路
    • 南国安芸道路
  • E55 阿南安芸自動車道
    • 北川奈半利道路
    • 大山道路
  • 国道321号(高知県四万十市 - 高知県宿毛市)
  • 国道493号(高知県高知市 - 高知県安芸郡東洋町)

県道

  • 高知県の県道一覧

文化・観光道路

  • 四国のみち - 国土交通省選定ルート
    • 「くろしおが洗う、太陽のみち」
    • 「おおらかな自然と出会う、土佐のみち」
    • 「峠を往く。悠久の大河四万十を越える。黒潮浪漫。岬をめざすみち」
  • 四国歴史文化道
    • 土佐維新歴史文化道
    • 幡多歴史文化道
  • 歴史国道
    • 檮原街道

関連項目

  • 日本の道路一覧
  • 高速自動車国道
  • 一般国道

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 四国地方の道路一覧 by Wikipedia (Historical)