Aller au contenu principal

玉里駅 (花蓮県)


玉里駅 (花蓮県)


玉里駅(ぎょくりえき)は台湾花蓮県玉里鎮にある台湾鉄路管理局台東線の駅。台東線の両端にある花蓮、台東以外を除けば、台東線で唯一の一等駅で、全部の列車が停車する。一時期は一部の自強号の通過はあったが、再び全部の列車の停車する台東線唯一の途中駅となった。

歴史

  • 1917年11月1日 - 開業(当時の表記は「玉里驛」)。
    • 建設中は『璞石閣駅』として計画されていたが、直前に地名が先に改正されたことを反映している。
  • 1926年3月25日 - 台東線全線開通。ここで開通式典が行われた。
  • 2007年3月29日 - 玉里~東里間の新線付替え工事に伴い、三民~東里間の自動閉塞信号が約8時間停止した。

駅構造

  • 単式・島式ホーム2面3線の地上駅。
  • 改軌以前は駅に隣接して機関区が設置されていた。改軌後は機関区は廃止されたものの、区間車の運行拠点駅の一つであり、構内の中線は区間車用のEMU500型電車等の留置・滞泊に使用される。

のりば

利用状況

駅周辺

  • 玉里市街
  • 県立玉里国中
  • 玉里栄民医院
  • 玉里慈濟医院
  • 玉里鎮芸術文化センター
  • 璞石藝術館

隣の駅

台湾鉄路管理局
台東線
三民駅 - 玉里駅 - 東里駅

脚注

註釈

出典

統計に関する出典

外部リンク

台湾鉄路管理局
  • 駅と周辺情報>玉里 (中国語)(日本語)(英語)(朝鮮語)
  • (旧)玉里車站 - ウェイバックマシン (繁体字中国語)
  • (旧)Yuli Station - ウェイバックマシン (英語)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 玉里駅 (花蓮県) by Wikipedia (Historical)