Aller au contenu principal

ナンダーMAX (お笑い)


ナンダーMAX (お笑い)


ナンダーMAX(ナンダーマックス)とは、NHK教育の番組「天才てれびくんMAX」の2007年度 - 2008年度の物語の舞台「ナンダーMAX」を名前の由来とする、笠原拓巳と千葉一磨によるお笑いコンビ。

メンバー

  • 笠原拓巳(かさはら たくみ、1995年7月25日 - )ツッコミ担当。
    • 放映新社所属
    • 身長:164cm
    • 血液型:B型
    • 東京都出身
  • 千葉一磨(ちば かずま、1996年2月12日 - )ボケ担当。
    • ニチエンプロダクション所属
    • 身長:166cm
    • 血液型:O型
    • 神奈川県出身

概要・経歴

  • NHK教育で放送されている天才てれびくんMAXのコーナー「熱血!!漫才部」から生まれたコンビ。コンビ名は同番組の2007・2008年度の舞台設定と同じものである。
  • 当初のコンビ名は、メンバーの笠原拓巳と千葉一磨の名前からとり「カズタク戦士」となっていたが、初舞台前にこれじゃだめと考えた2人は「ナンダーMAX」に改名をした。
  • 当初は笠原拓巳がボケ担当、千葉一摩がツッコミ担当だったが、師匠の徳田神也に「1回(ツッコミとボケを)逆にしてみようか。」と言われやってみたらよかったので、笠原がツッコミ担当に、千葉がボケ担当となった。
  • M-1グランプリ2008で一回戦を突破した。
  • 前年のM-1では小学生兄弟コンビ「まえだまえだ」が出場するなど、未成年のお笑いコンビが注目されている。
  • まえだまえだにアドバイスをもらい、中学生の日常を基にしたネタを作り上げた。
  • 2人は2009年度もてれび戦士だったが、この年のM-1グランプリは不参加。
    • ただし、夏のイベントや木曜生放送などでネタをしばしば披露したほか、MTK「さぁーいこー」を歌う。
  • 笠原拓巳が「ナンダーMAX拓巳」の名義でR-1ぐらんぷり2010にエントリーするも、一回戦で敗退。
  • 2015年9月8日に、M-1グランプリ2015に7年ぶりに再結成して参加する予定であることが笠原拓巳のTwitterで公表された。
  • 2015年9月26日に、M-1グランプリ2015で一回戦を突破した。

出演

ここではコンビでの出演を記載。各々の出演は笠原拓巳、千葉一磨のページを参照。

  • M-1グランプリ2008 - 二回戦敗退
  • M-1グランプリ2015 - 二回戦敗退
  • 天才てれびくん(2023年11月21日) - 現役てれび戦士とともにMTK『さぁーいこー』、『夢のチカラ』を歌唱

関連項目

  • てれび戦士

脚注

外部リンク

  • 放映新社 笠原拓巳
  • ニチエンプロダクション 千葉一磨

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ナンダーMAX (お笑い) by Wikipedia (Historical)


PEUGEOT 205