Aller au contenu principal

1018年


1018年


1018年(1018 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。

他の紀年法

  • 干支 : 戊午
  • 日本
    • 寛仁2年
    • 皇紀1678年
  • 中国
    • 北宋 : 天禧2年
    • 遼 : 開泰7年
    • 大理国 : 明啓9年
  • 朝鮮
  • ベトナム
    • 李朝 : 順天9年
  • 仏滅紀元 :
  • ユダヤ暦 :

カレンダー

  • 1018年のカレンダー(ユリウス暦)

できごと

  • 藤原道長、娘・威子を後一条天皇の中宮とする
  • バシレイオス2世が第一次ブルガリア帝国を滅ぼし、東ローマ帝国がバルカン半島のほぼ全域を奪回
  • ダンカン1世がストラスクライド王国の王位を継承し、スコットランドのほぼ全域を支配

誕生

  • 靖宗、第10代高麗王(+ 1046年)
  • ニザームルムルク、セルジューク朝の政治家(+ 1092年)
  • ミカエル・プセルロス、ビザンツ帝国の哲学者・歴史家(+ 1078年頃)

死去

  • 源致公、平安時代の武将(* 957年)


関連項目

  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 1018年 by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION