Aller au contenu principal

仁愛女子高校駅


仁愛女子高校駅


仁愛女子高校駅(じんあいじょしこうこうえき)は、福井県福井市春山一丁目にある、福井鉄道福武線の停留場。駅番号はF23

歴史

  • 1950年(昭和25年)11月27日:裁判所前駅として開業。
  • 1964年(昭和39年)12月11日:田原町駅との間にあった松本通駅を廃止し、当停留場を200m田原町方に移転。
  • 2010年(平成22年)3月25日:新停留場を供用開始。同時に仁愛女子高校駅に改称。

停留場構造

フェニックス通りと呼ばれる道路(福井県道30号福井丸岡線)上に相対式ホーム(安全地帯)2面2線を有する路面の停留場。

平日朝のラッシュ時には駅員が常駐し、運転士とともに集札のみ行う。

電停へは、上り・下りホームの間にある交差点の横断歩道を地上連絡して利用する。

停留場周辺

  • 福井春山合同庁舎
    • 法務省の機関
      • 福井地方検察庁
      • 福井区検察庁、大野区検察庁
      • 福井地方法務局
      • 中部地方更生保護委員会福井保護観察所
      • 出入国在留管理庁名古屋出入国在留管理局福井出張所
      • 公安調査庁金沢公安調査事務所福井駐在官室
    • 財務省の機関
      • 北陸財務局福井財務事務所
      • 大阪税関敦賀税関支署福井出張所
      • 国税庁金沢国税局福井業務センター、福井税務署
    • 厚生労働省の機関
      • 近畿厚生局福井事務所
      • 福井労働局
    • 農林水産省の機関
      • 林野庁近畿中国森林管理局福井森林管理署
    • 防衛省の機関
      • 自衛隊福井地方協力本部
  • 福井地方・家庭裁判所庁舎
    • 福井地方裁判所
    • 福井家庭裁判所
    • 福井簡易裁判所
    • 福井検察審査会
  • 福井公証人合同役場
  • 福井信用金庫本店
  • 仁愛女子高等学校
  • 神明神社
  • 福井新聞さくら通りビル
  • 福井市立郷土歴史博物館・養浩館庭園
  • 福井大仏
  • 真宗大谷派(東本願寺)福井別院

隣の停留場

福井鉄道
福武線
急行・区間急行・普通
福井城址大名町駅(F21) - 仁愛女子高校駅(F23) - 田原町駅(F24)

脚注

Collection James Bond 007

参考文献

  • 川島令三『【図説】日本の鉄道中部ライン全線・全駅・全配線 第5巻 米原駅 - 加賀温泉駅』講談社、2010年8月20日。ISBN 978-4-06-270065-8。 
  • 『週刊歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄28 えちぜん鉄道 福井鉄道・北陸鉄道・のと鉄道』朝日新聞出版、2011年10月2日。 

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧
  • 仁愛グランド前駅 - えちぜん鉄道三国芦原線の臨時駅。本駅名称の由来である仁愛女子高等学校の運動場の最寄りとなる。

外部リンク

  • 電車仁愛女子高校 - 福井鉄道

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 仁愛女子高校駅 by Wikipedia (Historical)


ghbass