Aller au contenu principal

新井茂雄


新井茂雄


新井 茂雄(あらい しげお、1916年(大正5年)8月8日 - 1944年(昭和19年)7月19日)は、静岡県出身の日本の男子競泳選手。1936年ベルリンオリンピック800mフリーリレー金メダリスト、100m自由形銅メダリスト。戦前の日本競泳界を牽引した選手のひとり。 1941年に佐藤宣子と結婚したため、自身は「佐藤茂雄」とも名乗っていた。なお2人の間に一女が生まれているが、早世している。

略歴

静岡県沼津市出身。静岡県立浜松農蚕学校から立教大学へと進学し、1936年ベルリンオリンピック800メートルリレーで金メダルを、100メートル自由形で銅メダルを獲得した。特に800メートルリレーでは遊佐正憲、田口正治、杉浦重雄とチームを組み、新井はアンカーで泳ぎ2位のアメリカを大きく引き離して8分51秒5の世界新記録をマークするなどの圧勝ぶりでもあった。

このベルリンオリンピックリレーの優勝を讃えられ、新井も遊佐、田口、杉浦と共に1936年度の朝日スポーツ賞を受賞した。

新井はのちに第二次世界大戦で日本陸軍へ入隊し、1944年(昭和19年)7月19日にビルマ戦線で戦死した。享年27歳。新井の没後の1997年(平成9年)に国際水泳殿堂表彰者となった。

主な実績

  • 1932年日本選手権 100m自由形優勝 200m自由形2位
  • 1936年ベルリンオリンピック 100m自由形3位 800mリレー優勝
  • 1937年日本選手権 100m自由形優勝 200m自由形優勝
  • 1937年全国学生水上競技大会 100m自由形優勝 200m自由形優勝 200mリレー優勝
  • 1938年日本選手権 200m自由形優勝 400m自由形優勝
  • 1938年全国学生水上競技大会 100m自由形優勝 200m自由形優勝 800mリレー優勝
  • 1939年日本選手権 100m自由形優勝 200m自由形優勝
  • 1939年全国学生水上競技大会 100m自由形優勝 200m自由形優勝 200mリレー優勝
  • 1940年日本選手権 100m自由形優勝 200m自由形優勝
  • 1940年全国学生水上競技大会 100m自由形優勝 200mリレー優勝
  • 1941年全国学生水上競技大会 100m自由形優勝 200mリレー優勝 800mリレー優勝

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 曾根幹子「「戦没オリンピアン」をめぐる調査と課題 ―広島県出身選手を事例に―」『広島市公文書館紀要』第32号、2020年、1-13頁。 
    • 表1 日本人戦没オリンピアン(2020年1月末日現在)(pp.9-10)

関連項目

  • 200m自由形の歴代日本記録一覧
  • 4×100mフリーリレーの歴代日本記録一覧
  • 4×200mフリーリレーの歴代日本記録一覧
  • ビルマの戦い
Collection James Bond 007

外部リンク

  • 新井茂雄 - Olympedia (英語)
  • 新井茂雄 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
  • 新井茂雄 - 世界水泳連盟 (英語)
  • 新井茂雄 - 国際水泳殿堂 (英語)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 新井茂雄 by Wikipedia (Historical)