Aller au contenu principal

メイ州


メイ州


洺州(めいしゅう)は、中国にかつて存在した州。南北朝時代末からモンゴル帝国時代初頭にかけて、現在の河北省邯鄲市一帯に設置された。

魏晋南北朝時代

577年(建徳6年)、北周により洺州が設置された。

隋代

隋初には、洺州は2郡3県を管轄した。605年(大業2年)、慈州廃止にともない武安県が移管された。607年(大業3年)、郡制施行に伴い、洺州は武安郡と改称され、下部に8県を管轄した。隋代の行政区分に関しては下表を参照。

唐代

618年(武徳元年)、唐により武安郡は洺州と改められた。619年(武徳2年)、洺州は竇建徳に奪われた。621年(武徳4年)、唐が竇建徳を平定した。742年(天宝元年)、洺州は広平郡と改称された。758年(乾元元年)、広平郡は洺州の称にもどされた。洺州は河北道に属し、永年・平恩・臨洺・鶏沢・肥郷・曲周の6県を管轄した。

宋代以降

北宋のとき、洺州は河北西路に属し、永年・肥郷・平恩・鶏沢・曲周の5県を管轄した。靖康の変により、洺州は金に奪われた。

金のとき、洺州は河北西路に属し、永年・広平・宗城・新安・成安・肥郷・鶏沢・曲周・洺水の9県と西臨洺・新安・平恩・白家灘の4鎮を管轄した。

1236年、モンゴル帝国により洺州は邢洺路と改められた。

脚注


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: メイ州 by Wikipedia (Historical)