Aller au contenu principal

村上勉


村上勉


村上 勉(むらかみ つとむ、男性、1943年 - )は、日本のイラストレーター。兵庫県養父郡八鹿町出身。

児童文学の挿絵を多数担当する。細部のリアルな描き込みと、デフォルメされたデッサンとが融合した画風を特徴とする。

挿絵を担当する作家のコンビとしては、佐藤さとるが圧倒的に多く有名で、デビュー作も佐藤の『だれも知らない小さな国』である。末吉暁子作品がこれに続く。また、1979年の日本の歌シリーズ「ふるさと」以降、日本切手の原画家として何度も起用されており、特に「ふみの日」のキャンペーン切手では永田萌と共に常連原画家となっている。

第16回小学館絵画賞(佐藤さとる作の『おばあさんのひこうき』)、ライプツィヒ図書展銅賞(1972年)、郵政功労賞 (2000年、切手50種)など受賞。

主な作品

手がけた作品は800本を超える。

他の作家の参照項目

  • 佐藤さとる
  • 末吉暁子
  • 寺村輝夫
  • 山下明生

他の作家の挿絵

あ行
  • ありさんがほっ(こわせたまみ、すずき出版、1990年)
  • いいものもらった(小峰書店、1987年)
  • イソップ童話(千葉幹夫編、成美堂出版、2005年)
  • いたずらタンタのアルバイト(神沢利子、小学館)
  • うみをかけるうま(西本鶏介、金の星社、1981年)
  • 海辺のボタン工場(池川恵子、ひくまの出版、2000年)
  • 狼森と笊森、盗森(宮沢賢治、偕成社、1996年)
  • おおきいうーわん(武鹿悦子、ひさかたチャイルド、1989年)
  • おけいこえほん 4(三木朗、ポプラ社、2000年)
  • 鬼の子ダボラ(高橋忠治、佼成出版社、1992年)
か行
  • カイロ団長(宮沢賢治、偕成社、1992年)
  • かえるのグルちゃん(神沢利子、佼成出版社、1985年)
  • かぐら山の大男(富安陽子、あかね書房、2000年)
  • かさじぞう(柏葉幸子、小学館、2009年)
  • かちかちやま(水谷章三、世界文化社、2005年)
  • かもとりごんべえ(香山美子、フレーベル館、1997年)
  • キツネの名たんてい(インゲマル・フィエール、塩谷太郎訳、学習研究社、2002年)
  • 講談社のおはなし絵本館(講談社)
    • 講談社のおはなし絵本館 1(梶山俊夫共画、1988年)
    • 講談社のおはなし絵本館 5(松谷みよ子、馬場のぼる共画、1989年)
    • 講談社のおはなし絵本館 21(河野一郎、1990年)
  • こだぬきとやっこだこ(小沢正、1985年)
さ行
  • さとのはる、やまのはる、あめだま(新美南吉、チャイルド本社、2006年)
  • ジャックとまめの木(森山京、小学館、2007年)
  • 世界おはなし名作全集 3(森山京、小学館、1998年)
た行
  • 旅猫リポート(有川浩、文藝春秋、2012年)
  • ちびくんの冒険旅行(インガー・サンドベリ、木村由利子訳、学習研究社、2002年)
  • とうきちとむじな(松谷みよ子、フレーベル館、1987年)
  • とうさんのすることにまちがいなし(西本鶏介、チャイルド本社、1998年)
  • とうさんとはしろう(長崎源之助、偕成社、1983年)
    • とうさんはにちようだいく(長崎源之助、偕成社、1983年)
    • とうさんのかたぐるま(長崎源之助、偕成社、1983年)
    • 登山電車とモンシロチョウ(長崎源之助、あかね書房)
な行
  • 長ぐつをはいたねこ(ペロー、榊原晃三訳、小学館)
  • なぞなぞドラゴン島(石崎洋司、講談社、2007年)
    • なぞなぞギャング団(石崎洋司、講談社、2007年)
    • なぞなぞゆうれい船(石崎洋司、講談社、2007年)
  • 虹の谷のスーパーマーケット(池川恵子、ひくまの出版、2001年)
  • 日本・世界の昔話 6号(岸田衿子、チャイルド本社、2008年)
  • 日本の昔話 9号(大石真、チャイルド本社、2007年)
  • ねずみのうちわ(小沢正、岩崎書店、1977年)
  • ねずみのすもう(西本鶏介、小学館、2000年)
は行
  • はしれぼくらのしでんたち(長崎源之助、偕成社、1987年)
  • はだかのおうさま(こわせたまみ、フレーベル館、2008年)
  • 花さき村のなんでもタクシー(池川恵子、ひくまの出版、2001年)
  • ヘンゼルとグレーテル、こびとのくつや(小澤俊夫、講談社、1999年)
ま行
  • みみずくとおじいさん(ヴィタリー・ビアンキ、谷さやか、ひさかたチャイルド、1991年)
  • みみずくばあちゃん、(長崎源之助、あかね書房、1994年)
  • むぎひとつぶ(さねとうあきら、岩崎書店、1974年)
  • ムササビムーちゃん(井上豊子、佼成出版社、2005年)
や行
  • やまんばとうしかた(森比左志、フレーベル館、1986年)

村上の執筆

単独執筆では、創作物語より学習ものが多い。

イメージクリップ
  • 画文集“私のコロボックル”(2003年)
  • エッセイ“悪ガキ絵日記”(2008年)
教育評論社
  • のりもの(2009年)
  • えほんであそぼうABC(2007年)
  • えほんであそぼうさんぽさんぽ1.2.3.(2007年)
  • えほんであそぼうあいうえお(2007年)
あかね書房
  • はじめてのえいごえほん(2005年)
  • えいご絵じてんABC(2002年)
  • えいご絵じてん123(2001年)
  • おかあさんおかあさん(1997年)
  • おとうさんおとうさん(1997年)
  • ぼく、サンタさん(1996年)
  • みんなおひるね(1996年)
  • ことばのえほんかん字(1996年)
  • えいごえほんぞうさんがっこうにいく
  • えいごえほんぞうさんのピクニック)
  • かたかなえほんアイウエオ(1992年)
  • ことばのずかんあいうえお(1990年)
  • ことばのえほんABC(1988年)
  • おかあさんだいすき1.2.3.(1986年)
  • あそぼうあそぼうあいうえお(1985年)
ベネッセコーポレーション
  • どうぶつ1(1998年)
  • どうぶつ2(1998年)
  • やさい(1998年)
  • のりもの(1998年)
フレーベル館
  • さるかに
  • やまんばとうしかた
  • はだかのおうさま
  • とうきちとむじな
  • きかいがしまむかし
  • まめだぬき(フレーベル館)
その他の出版社
  • イソップ絵本館(2009年、講談社)
  • 村上勉旅の画文集(1994年、小峰書店)
  • あいうえおぶっく(1994年、リーブル)
  • ぞうさん(1983年、小学館)

脚注


外部リンク

  • 村上勉の世界(本人公式サイト)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 村上勉 by Wikipedia (Historical)