Aller au contenu principal

落語者


落語者


落語者』(らくごもの)は、テレビ朝日で深夜に放送されていたバラエティ番組(演芸番組)。

第1弾は、2010年1月5日から同年3月30日まで毎週火曜日25:21 - 25:51(JST)に放送されていた。全13回。シリーズ第2弾が2011年1月15日から2012年9月21日まで毎週金曜日26:50 - 27:20に放送されていた。全68回。

概要

毎回一人、ゲストに招かれた若手からベテランまでさまざまな噺家が落語を一席披露する(持ち時間22分)。 演目は演者の十八番とされており、古典落語にかぎらず三遊亭白鳥「戦え!おばさん部隊」や林家彦いち「みんな知っている。」のように新作落語も演じられた。

番組司会としてテレビ朝日の竹内由恵アナが、オープニングでゲストの紹介、エンディングでは演者と横並びで舞台へりに腰を掛けてインタビューをおこなう。

演者は2週続けての出演が多く。インタビューでは、1週目は、「落語家になった経緯」、「修行中の話題」などや、その他の落語関連の話題を放送し、2週目では、出演者のお気に入りの「スイーツ」(和洋問わず)の紹介をし、実際に一口食べてインタビューを続ける。(インタビュー内容は「スイーツ」の話題や、途中で話題を変えて「落語」関連の話題などと様々)

収録はテレビ朝日のスタジオで、番組公式サイトで一般公募した観覧者数十名が参加して行われた。

DVD発売が予定されている。

出演者

司会
  • 竹内由恵(テレビ朝日アナウンサー)
ゲスト

放送リスト

第1期

第2期

放送休止

  • 毎月最終金曜日(2011年4月〜 ) - 『朝まで生テレビ!』のため。

スタッフ

  • ナレーター:大場真人
  • 構成:小林哲也、水野英昭
  • TD:横関正人
  • カメラ:山口崇、桝田茂雄
  • 音声:猪俣晃
  • VE:駒井譲
  • 照明:櫻井篤
  • 美術デザイン:福田亜矢子
  • 美術進行:飛田幸
  • 装置:野間恵美子
  • 大道具:松岡美都司
  • 小道具:石川将太
  • スタイリスト:中原正登
  • メイク:段久美子
  • CG:藤井俊都、福田隆之
  • EED:細谷大輔
  • MA:関川一貴
  • 音効:東由美
  • TK:岸波明子
  • 編成:吉村周
  • 宣伝:三本真一
  • 技術協力:テレビ朝日クリエイト、テイクシステムズ、KYORITZ、CC Factory、TOC (東京オフラインセンター)、ヌーベルバーグ
  • デスク:中川千波
  • AD:前原淳史
  • ディレクター:安井章浩
  • プロデューサー:倉島章二
  • ゼネラルプロデューサー:友寄隆英
  • 制作著作:テレビ朝日

過去のスタッフ

  • 編成:松野良紀、林雄一郎、髙橋正輝
  • 宣伝:井上裕子
  • ゼネラルプロデューサー:藤井智久、加地倫三

放送局

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

外部リンク

  • テレビ朝日|落語者 - ウェイバックマシン(2010年2月21日アーカイブ分)

脚注


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 落語者 by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION