Aller au contenu principal

AX530S


AX530S


AX530Sは、セイコーインスツル (SII) が開発した、ウィルコム向けコンパクトフラッシュ型 Type IIデータ通信端末製品である。

概要

W-OAM対応のPCカード型データ端末で、外観上の特徴としてPCカードスロットに本体を入れた場合に、パソコン本体から突起部がでない様に工夫している。また、PCカードスロットが無く、USBのみのPCでは、付属の「USBアダプタ」及び「USBケーブル」で、金銭の負担無しで、USB通信端末としても利用できる。本体の色調は黒色を採用している。

変調方式「8PSK」に対応しているので、W-OAMエリア内ではAIR-EDGE[PRO]「8x」の場合は408kbps、「4x」で204kbps、「2x」で102kbps、「1x」で51kbpsの最高速度で利用する事が出来る。

W-OAMエリア外でも、AIR-EDGEは[PRO]「8x」(256kbps・32×8)、「4x」(128kbps・32×4)、「2x」(64kbps・32×2)、「1x」(32kbps・32×1)、64Kフレックスチェンジ(ネット25)に対応している。また、PIAFS(64k・32k)に対応している。

また、「AX510N」と同様に「MEGAPLUS」サービスが利用可能で、「AX510N」以上の体感速度を得る事が出来、サービスの利用料金は[PRO]では無料。それ以外のコースでは500円(税込)で利用する事が出来た(2010年12月サービス終了)。

また、台湾・タイでの国際ローミングにも対応している。

付属品は小冊子の他に、専用ユーティリティソフトを収録したCD、USBアダプタ、USBケーブルなどが付属している。

仕様(テンプレート外)

  • 対応OS(各日本語版)
    • Microsoft Windows 2000
    • Microsoft Windows XP
    • Microsoft Windows Vista(64bit版も対応)
    • Microsoft Windows 7(64bit版も対応)
    • macOS 10.2 - 10.2.8 / 10.3.4 - 10.6.2

歴史

  • 2008年7月8日 - 技術基準適合証明 (TELEC) の審査を通過(証明記号 - 001JXAA1187 , 001JXAA1188、「MKS-003」として)。
  • 2008年7月8日 - JATE(財団法人電気通信端末機器審査協会)による審査を通過(認定番号:A08-0281001、「MKS-003」として)。
  • 2008年10月28日 - 販売予定である事を発表。
  • 2008年11月7日 - 発売開始。

参考文献

  • ウィルコム、USB接続できるPCカード型データ通信端末「AX530S」
  • 写真で解説する「AX530S」 (1-2) - ITmedia +D モバイル
  • データ通信カード「AX530S」開発者★直撃インタビュー - WILLCOM|ウィルコム社員ブログ

外部リンク

  • SII AX530S
  • WILLCOM|AX530S

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: AX530S by Wikipedia (Historical)