Aller au contenu principal

冬樹社


冬樹社


冬樹社(とうじゅしゃ)は、かつて日本に存在した出版社。

沿革

1958年8月に設立。設立直後に矢田挿雲『江戸から東京へ』を出版した後に休業し、1964年から出版活動を再開した。1966年から定期刊行物としてスキー専門誌『スキージャーナル』を創刊するが、1969年にスキー部門を独立させて文芸路線に転じた。二代社長・高橋直良の下、編集者に森内俊雄や高橋徹などがおり、『坂口安吾全集』『岡本かの子全集』などを刊行。

1980年代には、ニュー・アカデミズムブーム、ポストモダンブームと連動して、雑誌「GS たのしい知識」を刊行してニューアカブームを仕掛けたなどと言われた。四方田犬彦『クリティック』、伊藤俊治『写真都市』、蓮實重彦『映画 誘惑のエクリチェール』、栗本慎一郎・吉本隆明『相対幻論』などを出したこの頃を、評論家の坪内祐三は「1980年前後、たしかに冬樹社という時代があった」と語っている。しかし1980年代半ばに経営不安が囁かれ、荻原魚雷によると1991年に廃業。

商号を受け継いだ者がIT関連の本を出す会社として再建したが、これも廃業したとされる。

定期刊行物

  • 『スキージャーナル』(1966年創刊)
  • 『カイエ』(月刊雑誌)(1978年創刊)
  • 『50冊の本』(1978年創刊。書評誌)
  • 『GS たのしい知識』(1984年創刊。浅田彰・四方田犬彦、伊藤俊治ら責任編集の季刊誌)
  • 『ビデパル』(創刊号は1984年2月号。オーディオビジュアル専門誌)

主な刊行物

  • 『十一月、水晶』野呂邦暢(長崎市出身、諫早市在住の芥川賞受賞後、第一著作集)
  • 『英米文学作家論叢書』シリーズ(著者は川口喬一、川本静子、小池滋、佐藤宏子ほか)
  • 『山川方夫全集』(全5巻)
  • 『定本 坂口安吾全集』(全13巻)
  • 『吉行エイスケ作品集』(全2巻)
  • 『風景の向こうへ』 中上健次
  • 『相対原論』栗本慎一郎・吉本隆明
  • 『クリティック』四方田犬彦
  • 『反文学論』柄谷行人
  • 『俺たちはノイズだ』糸井重里・栗本慎一郎
  • 『長電話』坂本龍一・高橋悠治(坂本の個人出版社"本本堂"・発行、冬樹社の役割は“発売”)
  • カセットブックシリーズ
    • ムーンライダーズ『MANIA MANIERA』
    • 細野晴臣『花に水』等

出典


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 冬樹社 by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION