Aller au contenu principal

音楽の正体


音楽の正体


音楽の正体』(おんがくのしょうたい)は、テレビ作家・渡邊健一の原作により、フジテレビジョンで1993年10月13日から1994年3月23日まで毎週水曜深夜(週によって放送時間は異なった)の30分、21回にわたって放送されたテレビ番組である。また、最終回の翌週(3月30日)深夜には、60分のスペシャル番組も放送された。

さまざまな音楽の専門用語や技術・音楽理論を、内外の名曲をサンプルとして取り上げながら、非常にわかりやすく解説した番組であり、教育・教養的要素も兼ね備えていた。ナビゲーターはフジテレビの近藤サトアナウンサー(当時)が、ナレーターは川端健嗣アナウンサーが務めた。

1995年には同じく渡邊健一の執筆により、ヤマハミュージックメディアから書籍として出版された。

スタッフ

  • 企画:河合徹(フジテレビ)
  • 構成:渡邊健一
  • 技術プロデューサー:石井勝浩
  • 撮影:下門照幸
  • VE:吉川博文
  • 音声:山成正己、竹中泰、奥山東宣宏
  • 編集:山本正明
  • ライン編集:星英樹、草野知則
  • MA:富沢なつみ
  • 音響効果:志田博英
  • 技術協力:バスク
  • 美術:松沢由之
  • メイク:岩井マミ
  • スタイリスト:遠山真紀
  • CG:桃園隆夫
  • 取材協力:田頭勉
  • 編曲:宮崎道
  • アシスタントディレクター:日下部浩一、田隝宗昭
  • TK:北條由美子
  • 広報:松永佳子(フジテレビ)
  • プロデューサー:近藤孝子
  • ディレクター:土方政人・馬場淳之
  • 制作協力:共同テレビ
  • 制作著作:フジテレビ

外部リンク

  • 音楽の正体(ウェブアーカイブによるアーカイブ)
  • 音楽の正体(現在はリンク切れ)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 音楽の正体 by Wikipedia (Historical)