Aller au contenu principal

2007 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表


2007 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表


2007 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表(2007フィファじょしワールドカップにほんじょしだいひょう)は、2007年9月10日から9月30日にかけて、中国で開催された2007 FIFA女子ワールドカップのサッカー日本女子代表チームである。

2003年-2007年-2011年

概要

5大会連続出場の今回も、前回同様にメキシコとの大陸間プレーオフに勝った末での本大会出場となった。

本大会初戦のイングランド戦は、後半に日本が宮間あやのフリーキックによるゴールで先制するも、その後は防戦を強いられ、立て続けに2失点。このまま終わるかとおもわれたロスタイム、再びゴール前で得たフリーキックを宮間が決めて試合終了となり、勝ち点1をあげた。次のアルゼンチン戦は大量得点による勝利が期待されたが、試合開始直後のシュートが相手ゴールのポストに当たるなどでなかなか得点を奪えず。それでも、右サイドを駆け上がった近賀ゆかりの放ったシュートをキーパーが弾くと、そこに永里優季がつめてゴール。2戦連続のロスタイム弾により勝ち点を4として3大会ぶりの決勝トーナメント進出に望みをつないだ。

しかし、その直後に同会場で行われた試合でドイツがイングランドにスコアレスドローの結果で終わったため、状況は一転。引き分けでもイングランドの結果次第で決勝トーナメント進出できるものの、現実には勝利しか進出の目がなくなった日本はドイツに対して積極的に挑んだが、前半のうちにコーナーキックからのセットプレーで先制され、後半にはペナルティーキックにより2失点目を献上。1勝1分1敗(勝ち点4)はグループリーグでの過去最高の成績ではあったものの、グループリーグ敗退に終わった。

本大会登録メンバー

  • 「出場状況」欄の「○」はフル出場、「」は途中交代アウト、「」は途中交代イン、数字は試合開始からの経過時間(分)、「」は獲得得点をそれぞれ表す。
  • 「年齢」「所属クラブ」は、開会式が行われた2007年9月10日時点。

スタッフ

監督

  • 大橋浩司

コーチ

  • 佐々木則夫

試合結果

グループリーグ

グループ A





脚注

出典

外部リンク

  • 試合情報 | なでしこジャパン(日本女子代表) | 女子サッカー | JFA
  • FIFA Women's World Cup China 2007™ - Japan(英語)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 2007 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表 by Wikipedia (Historical)


ghbass