Aller au contenu principal

坊 (行政区画)


坊 (行政区画)


(ぼう、朝鮮語: , ベトナム語: Phường)は朝鮮とベトナムの行政区画単位。 歴史的には律令制の都市行政の単位でもある。

ベトナム

1992年の憲法が定めるところによれば、中央直轄市(Thành phố trực thuộc Trung ương, 城庯直屬中央)の下の区(Quận, 郡)の下に、省の下の省轄市thành phố thuộc tỉnh, 城庯屬省)の下に、また、中央直轄市と省の下の市(thị xã, 市社)の下におかれる第三級の行政区である。2008年12月31日時点でベトナム全土に1327の坊があり、ホーチミン市は259坊、ハノイには147坊ある。

朝鮮

朝鮮王朝の都漢城府の行政区画として都城を区分する五部の下に52の坊が置かれた。

条坊制

日本の平安京の条坊制では、1坊が4保、1保は4町と定められていた。

脚注


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 坊 (行政区画) by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION