Aller au contenu principal

Mr.Children 2001-2005 <micro>


Mr.Children 2001-2005 <micro>


Mr.Children 2001-2005 <micro>』(ミスター・チルドレン にせんいち にせんご ミクロ)は、日本のバンド・Mr.Childrenのベスト・アルバム。2012年5月10日にトイズファクトリーより『Mr.Children 2005-2010 <macro>』と2作同時発売された。

概要

初回限定盤と通常盤の2形態で発売。初回限定盤はCD+DVD、通常盤はCDのみ。また、初回限定盤には「ライナーノーツ」「ブックレット」「ステッカー」も付属している。本作の発表と同時にドームツアー『MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012』の開催が発表された。

1992年5月10日発売の1stミニアルバム『EVERYTHING』によるデビューから満20年となる2012年5月10日に発売された。日本では未発売の『LAND IN ASIA』を含め通算4枚目となるベスト・アルバム。『IT'S A WONDERFUL WORLD』以来となる海外でのマスタリングが行われ、全曲においてテッド・ジェンセンによるリマスタリングがされている。

本作品は2001年から2005年までに発表した27thシングル『四次元 Four Dimensions』に収録されている「ヨーイドン」を除くシングルA面曲全曲と、10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』と11thアルバム『シフクノオト』のアルバム曲が収録されている。『Mr.Children 2005-2010 <macro>』とは両アルバムで2005年が重なっているが、本作にはシングル『四次元 Four Dimensions』の楽曲が収録され、もう一方には同年発売の12thアルバム『I ♥ U』のアルバム曲が収録された。また、発売前には『Mr.Children 2005-2010 <macro>』同様に本作の収録曲に新たにタイアップが付いており、21stシングル『youthful days』がキリンビバレッジ「大人のキリンレモン」CMソング、26thシングル『Sign』が住友生命保険CMソングとしてそれぞれ起用されている。

ジャケットのイメージは「精子」であり、『Mr.Children 2005-2010 <macro>』のジャケットのイメージである「卵子」と対になっている。桜井は『TOUR POPSAURUS 2012』のMCで「人間の中で、最も大きい細胞が卵子で、最もちっちゃい細胞が精子です。その卵子と精子がーー合わさってさ(笑)、新しい命が生まれてくれたらいいなあって。今日のライブとか、アルバムを聴いたりして、何か心の中で生まれてくれたらいいなと願ってます。」と語っている。アートディレクターは同年発売の34thシングル『祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces』に引き続き伊東玄己が担当した。

チャート成績

2012年5月21日付オリコンチャートで初登場2位を獲得、発売初週は木曜日発売であったため集計日数が1日少なかったが約71.6万枚を売り上げた。また、『Mr.Children 2005-2010 <macro>』と共に2週連続で1位・2位を独占し、同一アーティストによる2回目の週間アルバムチャート複数週1位・2位独占はオリコン史上初の快挙となった。

発売5週目の2012年6月18日付オリコンチャートで売上が100万枚を突破し、前週にミリオンセラーを達成した『Mr.Children 2005-2010 <macro>』に続きMr.Childrenのアルバムでは通算14作目となるミリオンセラーを達成した。累計売上は111.7万枚。また、『Mr.Children 2005-2010 <macro>』と共に5週連続でTOP5入りを達成し、同一アーティストによる5週連続2作同時TOP5入りはイエロー・マジック・オーケストラが「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」「増殖」の2作で達成して以来31年10か月ぶりで、CD作品では史上初の快挙となる。

2012年度オリコン上半期アルバムランキングで2位にランクイン。『Mr.Children 2005-2010 <macro>』と共に1位・2位を独占し、同一アーティストによる上半期アルバムランキング1位・2位独占は井上陽水が1975年に『氷の世界』『二色の独楽』で達成して以来37年ぶり史上3組目となる。

2012年度オリコン年間アルバムランキングにて2位となり、1位の『Mr.Children 2005-2010 <macro>』と共に1位・2位を独占。同部門の同一アーティストによる年間1位・2位独占は1998年にB'zが『B'z The Best "Pleasure"』『B'z The Best "Treasure"』で達成して以来14年ぶりで、井上陽水、B'zに次ぎ史上3組目の記録達成となった。

収録内容

楽曲解説

  1. 優しい歌
    • 20thシングル。
  2. youthful days
    • 21stシングル。
  3. 君が好き
    • 22ndシングル。
  4. 蘇生
    • 10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』収録曲。
    • 本作収録にあたりイントロ・アウトロが再編集されている。
  5. Drawing
    • 21stシングル『youthful days』カップリング曲。
    • 初出がカップリング曲となっている楽曲で『B-SIDE』以外のベスト・アルバムに収録されたのはこの曲が初めてである。
  6. いつでも微笑みを
    • 10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』収録曲。
  7. Any
    • 23rdシングル。
  8. HERO
    • 24thシングル。
  9. タガタメ
    • 11thアルバム『シフクノオト』収録曲。
    • 25thシングル。
  10. くるみ
    • 25thシングル。
  11. Sign
    • 26thシングル。
  12. and I love you
    • 27thシングル『四次元 Four Dimensions』表題曲。
  13. 未来
    • 27thシングル『四次元 Four Dimensions』表題曲。
  14. ランニングハイ
    • 27thシングル『四次元 Four Dimensions』表題曲。

参加ミュージシャン

  • Mr.Children
    • 桜井和寿:Vocal & Guitar
    • 田原健一:Guitar
    • 中川敬輔:Bass
    • 鈴木英哉:Drums
  • 小林武史:Keyboards (#1 - #15)
  • 吉田誠:Computer Programming
  • 安達練:Computer Programming
  • 山本拓夫:Sax (#7, #15)
  • 吉田治:Sax (#9)
  • 西村浩二:Trumpet (#7, #9, #15)
  • 村田陽一:Trombone (#7, #9)
  • 四家卯大ストリングス:Strings (#2 - #4, #6 - #9, #11, #12)
  • 四家卯大:Cello (#1)
  • 沖祥子:Violin (#1)
  • 大石真理恵:Glockenspiel(#11)
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

テレビ出演

脚注

注釈

出典


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: Mr.Children 2001-2005 <micro> by Wikipedia (Historical)



ghbass