Aller au contenu principal

ラブリッジ名古屋


ラブリッジ名古屋


ラブリッジ名古屋(ラブリッジなごや、LOVELEDGE Nagoya)は、愛知県名古屋市をホームタウンとする、日本女子サッカーリーグに所属する女子サッカークラブである。

概要

愛知県名古屋市を本拠地とし、様々なカテゴリーにチームを持つ。若年層の女子サッカーの普及発展に貢献することを目的としている。また、2012年にはなでしこリーグ参入を目指すための発足式を行った。トップチームはなでしこリーグに所属し、東海リーグ所属時は、2005年〜2007年の3連覇をはじめ、常に優勝争いを展開している。

歴史

1995年に名古屋グランパスジュニアレディースとしてジュニアチーム発足。その翌年にはユースチームが発足し、現在は東海女子サッカーリーグにトップチーム、愛知県女子サッカーリーグにユースチームが所属している。

  • 1995年 - 名古屋グランパスジュニアレディースとしてジュニアチーム発足。
  • 1996年 - ユースチーム発足。愛知県女子サッカーリーグ2部加盟。
  • 1998年 - 名古屋FCレディースと名称変更。
  • 2001年 - 愛知県女子サッカーリーグ1部昇格。
  • 2004年 - 東海女子サッカーリーグ昇格。
  • 2012年 - 名古屋学院大学、NPO法人LOVELEDGEと提携、「NGU名古屋FCレディース」となる。
    • 日本女子サッカーリーグ昇格条件をクリアしていくために、NPO法人LOVELEDGEの運営サポートを得て、活動会場として名古屋学院大学サッカー場の提供を受けることとなった。この年発足した、名古屋学院大学女子サッカー部とはクラブ提携をしている。11月に開催されたチャレンジリーグ入替戦予選大会では入替戦に駒を進めるもAC長野パルセイロ・レディースに敗れ昇格を逃した。
  • 2013年 - NPO法人LOVELEDGEが運営法人となる。
    • 監督に菅野裕二を迎え、2013スローガン「GROW UP」を掲げ昇格を目指す。地域に愛されるチームに成長していくために、定期的に選手・保護者を対象とした「セミナー」を開始する。11月に開催されたチャレンジリーグ入替戦ではASハリマアルビオンに敗れ昇格を逃した。平均年齢18.7歳は今予選大会参加チームの中で最年少であった。
  • 2015年 - なでしこリーグ3部に相当する「チャレンジリーグ」に所属。
  • 2017年 - チーム名が「NGUラブリッジ名古屋」となる。
  • 2021年 - なでしこリーグ1部に所属。運営法人を株式会社LOVELEDGEに変更。
    • 12月23日 - 朝日インテック株式会社とネーミングライツパートナー契約(2022年2月1日から2025年1月31日まで)を締結し、チーム名が「朝日インテック・ラブリッジ名古屋」となる。

年度別成績・歴代監督

トップチーム

タイトル

  • 日本女子サッカーリーグ
    • チャレンジリーグWEST 優勝: 1回 (2019年)
  • 地域リーグ
    • 東海女子サッカーリーグ 優勝: 3回 (2005年、2006年、2007年)
    • 東海女子サッカー選手権大会 優勝: 2回 (2004年、2008年)
    • 東海女子ユース選手権大会 優勝: 1回 (2001年)
    • 東海女子フットサル大会 優勝: 2回 (2000年、2001年)
    • 愛知県女子サッカーリーグ1部 優勝: 1回 (2003年)
    • 愛知県女子サッカーリーグ2部 優勝: 1回 (2000年)
    • 愛知県女子サッカー選手権大会 優勝: 7回 (2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2010年、2011年)
    • 愛知県女子フットサル大会 優勝: 3回 (2000年、2001年、2002年)

ユニフォーム

チームカラー

  •    

ユニフォームスポンサー

ユニフォームサプライヤー

  • - 2021年 GAVIC
  • 2022年 - XF
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

所属選手・スタッフ

2024年

スタッフ

選手

背番号変遷

1-10

11-20

21-30

31-

下部組織

スターチス (ユースチーム)

タイトル

  • 愛知県女子サッカーリーグ1部 優勝: 6回 (2003年、2006年、2007年、2008年、2009年、2010年)
  • 愛知県女子サッカーリーグ2部 優勝: 1回 (2002年)
  • 東海女子ユースサッカー選手権大会 優勝: 5回 (2010年、2014年、2015年、2016年、2018年)
  • 愛知県女子ユースサッカー選手権大会 優勝: 10回 (2005年、2006年、2007年、2008年、2009年、2011年、2014年、2015年、2018年、2019年)
  • 愛知県女子フットサル大会 優勝: 1回 (2004年)

アスター・フリージア (ジュニアユースチーム)

タイトル

  • フジパンカップ愛知県大会 優勝: 3回 (1996年、1997年、2000年)
  • フジパンカップ東海大会 優勝: 7回 (1999年、2001年、2003年、2006年、2008年、2010年、2011年)
  • キヤノンカップ全国大会 優勝: 7回 (2004年、2006年、2007年、2009年、2010年、2011年、2012年)
  • Jヴィレッジなでしこカップ 優勝: 2回 (2004年、2006年)
  • 全国少年少女草サッカー大会 優勝: 1回 (2010年)
  • 愛知県U-15女子サッカー選手権大会 優勝: 1回 (2019年)

日本代表候補選出

  • U-13 犬飼綾乃(08)、八神友梨弥(09)、福田ゆい(11)
  • U-17 高橋美春(07)、西山衣美(08)
  • U-19 三輪由衣(05鳳凰高)・ユニバーシアード 石原愛海(11慶應義塾)

表彰

  • 名古屋市スポーツ奨励賞 2006、2007、2009、2010 チームで受賞
  • 2009年度文部科学大臣賞 生涯スポーツ功労賞

公式応援ソング

  • ファイトっ!(BSJプロジェクト)

脚注

外部リンク

  • ラブリッジ名古屋オフィシャルサイト
  • ラブリッジ名古屋 (@LoveledgeNagoya) - X(旧Twitter)
  • ラブリッジ名古屋 (@loveledge_fam) - Instagram

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ラブリッジ名古屋 by Wikipedia (Historical)