Aller au contenu principal

呂号第三十四潜水艦


呂号第三十四潜水艦


呂号第三十四潜水艦(ろごうだいさんじゅうよんせんすいかん)は、日本海軍の潜水艦。呂三十三型潜水艦(海中6型)の2番艦。愛媛県伊予市の軍人墓地に忠魂碑がある。

艦歴

  • 1934年(昭和9年)4月25日 - 三菱神戸造船所で起工。
  • 1935年(昭和10年)12月12日 - 進水
  • 1937年(昭和12年)5月31日 - 竣工。舞鶴鎮守府籍に編入。呂33と共に佐世保鎮守府部隊第21潜水隊を新編。
  • 1938年(昭和13年)6月1日 - 艦型名を呂三十三型に改正。
  • 1940年(昭和15年)
    • 10月11日 - 横浜港沖で行われた紀元二千六百年特別観艦式に参加
    • 11月15日 - 第21潜水隊は第4潜水戦隊に編入。
  • 1941年(昭和16年)12月18日 - 佐世保を出航。マレー、ジャワ方面において交通破壊戦に参戦。
  • 1942年(昭和17年)3月7日 - セレベス島スターリング湾着。
    • 3月22日 - スターリング湾を出航。
    • 4月3日 - トラック着。
    • 4月15日 - トラックを出航し、18日、ラバウル着。
    • 4月26日 - ラバウルを出航し、ポートモレスビー作戦を支援。
    • 5月23日 - トラックを出航し、30日、佐世保に入港。整備を実施。
    • 7月9日 - 佐世保を出航し、27日、ラバウル着。
    • 7月79日 - ラバウルを出航し、ツラギ方面で活動。
    • 8月4日 - 豪貨客船カツームバ(Katoomba、8,473トン)撃破。
    • 8月21日 - ラバウルを出航し、ガダルカナル島を偵察。
    • 9月27日 - ラバウルを出航し、ポートモレスビーを偵察。
    • 10月29日 - 甲標的搭載用具を搭載しトラックを出航、11月1日 、 ショートランドに送り届ける。
    • 11月7日 - ラバウルを出航しソロモン方面で活動。
    • 12月1日 - トラックを出航し、9日、佐世保に入港。修理を実施。
  • 1943年(昭和18年)2月20日 - 佐世保を出航。
    • 3月9日 - ラバウルを出航し、ツラギ方面で活動。
    • 4月2日 - ラバウルを出航。い号作戦に伴いカダルカナル島方面の敵艦船攻撃、搭乗員救助を実施。
    • 4月5日 - ラッセル諸島付近で、米駆逐艦「オバノン」の攻撃を受け戦没。富田艦長以下66名全員が戦死。
    • 5月2日 - ソロモン方面で亡失と認定。

撃破総数1隻、撃破トン数8,473トン。

歴代艦長

※『艦長たちの軍艦史』449頁による。

艤装員長

  • 殿塚謹三 少佐:1936年11月2日 -

艦長

  • 殿塚謹三 少佐:1937年5月31日 - 1937年11月15日
  • 広川隆 少佐:1937年11月15日 - 1938年3月19日
  • 成沢千直 少佐:1938年3月19日 - 1938年9月15日
  • 朝田肆六 大尉:1938年9月15日 - 1939年11月15日
  • 福村利明 少佐:1939年11月15日 - 1940年11月5日
  • 木梨鷹一 少佐:1940年11月5日 - 1941年7月1日
  • (兼)渡辺勝次 少佐:1941年7月1日 - 1941年7月31日
  • (兼)坂本栄一 少佐:1941年7月31日 - 1941年10月31日
  • 大田武 少佐:1941年10月31日 -
  • 森永正彦 大尉:1942年6月5日 -
  • 土居誉重 少佐:1942年10月30日 -
  • 富田理吉 大尉:1943年3月30日 - 1943年4月5日戦死

脚注

参考文献

  • 雑誌「丸」編集部『ハンディ版 日本海軍艦艇写真集20巻』潜水艦伊号・呂号・波号・特殊潜航艇他、光人社、1998年。
  • 勝目純也『日本海軍の潜水艦 - その系譜と戦歴全記録』大日本絵画、2010年。
  • 海軍歴史保存会『日本海軍史』第7巻、第9巻、第10巻、第一法規出版、1995年。
  • 外山操『艦長たちの軍艦史』光人社、2005年。 ISBN 4-7698-1246-9


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 呂号第三十四潜水艦 by Wikipedia (Historical)



ghbass