Aller au contenu principal

週刊平凡


週刊平凡


週刊平凡』(しゅうかんへいぼん、The Heibon Weekly)は、かつて存在した日本の週刊誌である。編集・発行平凡出版、のち社名変更してマガジンハウス。1959年5月14日創刊、1987年10月6日休刊。マガジンハウス編集・発行の一時期、『週刊Heibon』(しゅうかんへいぼん)と誌名変更した時期があった。

略歴

  • 1959年(昭和34年) - 5月14日発行の「第1巻第1号」をもって創刊する(第1期)。
  • 1983年(昭和58年) - 6月30日・7月7日発行の合併号(第25巻第23号)をもって『週刊平凡』(第1期)最終とし、翌週7月14日発行の「第25巻第24号」から誌名を『週刊Heibon』に変更する(第2期)。発行元の平凡出版が10月1日付でマガジンハウスに社名変更。
  • 1984年(昭和59年) - 2月16日・23日発行の合併号(第26巻第6号)をもって『週刊Heibon』最終とし、3月16日発行の「第26巻第7号」から誌名を『週刊平凡』に戻す(第3期)。
  • 1987年(昭和62年) - 10月6日発行の「第29巻第36号」をもって休刊。

創刊号の目次

以下は、1959年(昭和34年)5月14日発行の「第1巻第1号」の目次である。

  • 「これが長嶋だ」、長嶋茂雄、p.3-11
  • 「皇太子ご夫妻奈良の休日 特集1〝君…〟と呼ばれる美智子さま」、皇太子明仁親王・美智子妃、p.12-16
  • 「愛馬とご対面の皇太子」、皇太子明仁親王、p.12-16
  • 「傑作漫画」、p.17.
  • 「おしゃべり ジャーナル おしゃれ論」、小島正雄・三島由紀夫、p.18-21
  • 『ぼくはヤジ馬』その1、北条誠、p.22
  • 「三平のスイマセン時評」、林家三平、p.23
  • 『それを吿げる日』、沢野久雄・土井栄、p.24-27
  • 「ハイティーン・パトロール」、p.28-29
  • 「結婚への第三の道 特集2 職場には相手はいなかった」、p.30-33
  • 「スタアの喫茶室」、p.34-35
  • 「傑作漫画」、p.35
  • 「タイム」、p.36-41
  • 「ミュージック・コーナー」、p.42
  • 「ウイクリーフアッション チヤオ!」、p.43-45
  • 「清宮さま15日に納采の儀」、清宮貴子内親王、p.46-47
  • 「CC日本に上陸」、p.48
  • 「宝塚に入つたタイ国のお嬢さん」、p.48-49
  • 「今週のうんせい予言」、p.59
  • 「試写室」、p.60-63
  • 「傑作漫画」、p.63
  • 「今週のビデオテープ」、p.64-65
  • 『グッドナイト』、中野実・田代光、p.66-69
  • 『おんなの子』、吉行淳之介、p.70
  • 『文なし豪遊』、檀一雄、p.70
  • 『むんむんする女の愛欲』、十返肇、p.71
  • 『好きだから似あう』、水野正夫、p.71
  • 「あなたのハートのページ」、p.72-73
  • 「ドクトル・ユリの診察室」、p.74-75
  • 「ジョークボックス」、p.76
  • 「くらしのセンス」、p.77-80
  • 「傑作漫画」、p.80
  • 男たちシリーズ『けだもの』、平林たい子・宮永岳彦、p.81-87
  • 「ダイアモンド・スタアクイズ」、p.88-93
  • 「横綱ふるさとに帰る」、p.94-97
  • ニューススナップ『菅原謙二の婚約』、菅原謙二、p.98
    • 「傑作漫画」 - 杉浦幸雄・西川辰美・松下井知夫・塩田英二郎・小島功・馬場のぼる(p.17、p.35、p.63、p.80)

最終号の目次

以下は、1987年(昭和62年)10月6日発行の「第29巻第36号」の目次である。

  • 「高橋圭三・団令子28年ぶりの対面」、高橋圭三・団令子、p.3-6.
  • 「渡哲也=96時間密着 明日に向かって…」、渡哲也、p.7-13.
  • 「石原裕次郎・三枝さん秘蔵写真初公開!『至純の愛』」、石原裕次郎・北原三枝、p.14-30.
  • 「五木ひろし・都はるみ対談」、五木ひろし・都はるみ、p.31-38.
  • 「本誌特撮写真で綴る芸能界28年 素顔の芸能史」、p.39-70.
  • 「本誌トップ記事に見る芸能事件史」、p.71-87.
  • 「レコード大賞28曲集」、日本レコード大賞受賞曲紹介、p.88-102.
  • 「あの感激をもういちど! 本誌を彩った思い出の花嫁たち」、p.103-126.
  • 「数字で見る週刊平凡ほりかえ史」、p.127-133.
  • 「本誌の記事で結ばれたカップルたち」、p.134-140.
  • 「あの日あの人肉声の復刻版」、p.141-151.
  • 「有名人109人の惜別の辞 週刊平凡よ さようなら」、p.152-190.
  • 「なつかしの人気タレント勢揃い お好みスタア画報」、p.191-206.
  • 「歌謡界の女王、40年の軌跡 ひばりの歌が聞こえる」、美空ひばり、p.207-222.
  • 「この新しい息吹 未来に幸あれ!」、p.223-.

おもな漫画家

  • 秋竜山
  • 葵奈々
  • ジョージ秋山
  • 麻生ゆり
  • あべこうじ
  • 岩本久則
  • おおば比呂司
  • 岡部冬彦
  • おだ辰夫
  • 木村えいじ
  • 木村仁
  • くらしな涼子
  • 小島功
  • 小槻さとし
  • 小橋もと子
  • 坂みのる
  • 桜井勇 (漫画家)
  • 佐藤六朗
  • サト・シゲ
  • 塩田英二郎
  • 宍倉ユキオ
  • 白木卓
  • 杉浦幸雄
  • 鈴木義司
  • 鷹羽遙
  • 棚下照生
  • 谷岡ヤスジ
  • 佃公彦
  • 富永一朗
  • 西川辰美
  • 西沢周平
  • 花村えい子
  • 馬場のぼる
  • はらたいら
  • 針すなお
  • 久松文雄
  • 福地泡介
  • 舩木美登利
  • 前田俊夫
  • 牧真介
  • 松尾美保子
  • 松下井知夫
  • みきそのこ
  • 水森亜土
  • わかきゆっけ
  • わたせせいぞう

おもな小説家

  • 有吉佐和子
  • 井口民樹
  • 永六輔
  • 遠藤周作
  • 大林清
  • 笠原良三
  • 樫原一郎
  • 梶山季之
  • 川井八重子
  • 川内康範
  • 小松田奈菜子
  • 小山いと子
  • 笹沢左保
  • 佐藤愛子
  • 佐野洋
  • 澤野久雄
  • 柴田錬三郎
  • 瀬戸内晴美
  • 滝山二郞
  • 武田繁太郎
  • 辻真先
  • 戸川昌子
  • 富島健夫
  • 豊田行二
  • 長尾宇迦
  • なかにし礼
  • 奈良林祥
  • 南條範夫
  • 西村俊身
  • 新田次郎
  • 葉村淑子
  • 藤本義一
  • 藤原審爾
  • 三谷茉沙夫
  • 森村桂

おもな編集者・記者

  • 西木正明
  • 木滑良久
  • 徳永エリ - 記者
  • 三宅菊子 - 記者

脚注

参考文献

  • 「華やかに煙って、まわりは星ばかりだった - 『週刊平凡』『平凡パンチ』そして『an・an』へ」、木滑良久・室謙二、『思想の科学』1990年12月号(通巻472号)所収、思想の科学社、1990年12月、p.67-74.
  • 『日本の大女優&週刊平凡の時代』、マガジンハウス、1999年5月 ISBN 483878211X
  • 「戦後史この一枚 番外編 『週刊平凡』であけましておめでとう - 全盛時代の『週刊平凡』新年号にはスターが勢ぞろい」、『WiLL』通巻25号所収、ワック・マガジンズ、2007年1月
  • 「戦後史この一枚 番外編 『週刊平凡』であけましておめでとう(2) - お正月の雑誌グラビアは豪華絢爛」、『WiLL』通巻26号所収、ワック・マガジンズ、2007年2月

関連項目

  • 週刊明星
  • 月刊平凡
  • 清水達夫

外部リンク

  • 週刊平凡 平凡出版株式会社 - 国立国会図書館
  • 週刊Heibon マガジンハウス - 同上
  • 週刊平凡 マガジンハウス - 同上

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 週刊平凡 by Wikipedia (Historical)



ghbass