Aller au contenu principal

Nexus 10


Nexus 10


Nexus 10(ネクサス テン)は、Googleが販売するNexusシリーズのAndroidタブレットである。製造はサムスン電子が担当している。数か国で2012年11月13日に発売された。日本でも11月13日に発売予定だったが、延期され、2013年2月5日に発売された。

概要

Googleのエリック・シュミットによって2012年10月29日にNexus 4、Nexus 7の32GBモデルとともに発表され、11月13日(アメリカ時間)に数か国で発売された。

特徴

ソフトウェア

OSとしてAndroid 4.2 Jelly Bean、標準ブラウザとしてGoogle Chrome、360度の写真が撮れるPhoto Sphereなどが搭載されている。

ハードウェア

CPUにARMアーキテクチャのCortex-A15をベースにサムスン電子が製造しているExynos 5250が搭載されている。

液晶パネルには解像度2560×1600 px、10.055インチのIPS液晶が搭載されている。同時期に販売されているiPad (第3世代)のRetinaディスプレイの264ppiを上回る300ppiであり、10月29日に発表された際は「地球一高解像度のタブレット」とされていた。

また、Nexus 7には搭載されていなかったバイブレーション機能が搭載されている。

モデルと価格

Nexus 10のモデルは以下の価格で販売されている。

16GBストレージモデル
399ドル(アメリカ、2012年11月販売開始)、36,800円(日本、2013年2月販売開始)
32GBストレージモデル
499ドル(アメリカ、2012年11月販売開始)、44,800円(日本、2013年2月販売開始)

脚注

関連項目

  • Android
  • Google Nexus
    • Nexus S
    • Galaxy Nexus
  • サムスン電子
Collection James Bond 007

外部リンク

  • 公式サイト

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: Nexus 10 by Wikipedia (Historical)