Aller au contenu principal

米菓


米菓


米菓(べいか)とは、米から作った菓子。

概要

煎餅をはじめ、おかき、あられなど、日本人に古くから親しみのあるものが多く、主にもち米、うるち米で作られる。原料とする米の種類が、もち米であるものを「あられ(おかき)」、うるち米であるものを「煎餅」といい、大きく2つに分けられる。日本国内では、米産地である新潟県を中心に全国で広く生産されており、主に焼いて作られているが、揚げて作られるものもあるなど多様性がある。

米菓の種類

  • 煎餅 - 原料はうるち米。小麦粉やそば粉など米以外を原料とするものもあり、例えば瓦せんべい、南部煎餅、炭酸せんべいなどがある。
  • あられ - 原料はもち米。「おかき」の小さいもので、製造方法に大きな違いはない。空から降る霰(あられ)に似ていることから名づけられた。
  • おかき - 原料はもち米。かき餅の女房言葉。
  • かき餅 - 「おかき」と同じもの。正月の鏡開きで鏡餅に刃物を入れることを忌み嫌い、手で欠いたことが語源。
  • 柿の種 - あられの一種。おつまみの定番として人気がある。
  • ぬれせんべい
  • 久助 - 規格外の煎餅やあられなどを集めた割れ菓子。

米菓を製造する会社

新潟県内

※ 五十音順

  • アジカル(新潟市江南区) - 地域限定商品の製造。亀田製菓の100%子会社
  • 阿部幸製菓(新潟県小千谷市) - かきたね。
  • 岩塚製菓(新潟県長岡市) - えびカリ。 ジャスダック上場企業。中国旺旺との関係が深い。
  • 越後製菓(新潟県長岡市) - ふんわり名人。「越後侍」のCMで知られる。
  • さくら製菓 (新潟県新発田市) ‐ 1950年創業、新潟で育まれた良質の水稲もち米の丸粒玄米だけを使用し、精米から味付け、包装まで一貫して自社工場で製造します。主要製品:カマンベールチーズおかき、黒豆もち、カレーかきもち しそせんべい、汐路あられ、品川巻、六花磯合せ
  • 亀田製菓(新潟市江南区) - ハッピーターン。 東証一部上場企業。
  • 栗山米菓(新潟市北区) - ばかうけ。ブランド名は「Befco」。
  • 三幸製菓(新潟市北区) - 雪の宿、ミニサラダ。
  • 末広製菓(新潟市西蒲区) - 山崎製パンの100%子会社。
  • 竹内製菓(新潟県小千谷市) - 越のくちどけ餅。
  • 浪花屋製菓(新潟県長岡市) - 「柿の種」の元祖。
  • ブルボン(新潟県柏崎市) - 羽衣あられ、チーズおかき、ピッカラ。 東証二部上場企業。
  • 雪国あられ(新潟市中央区) - 雪国あられ。

その他の地域

北海道

  • 北菓楼(北海道砂川市) - 北海道開拓おかき。
  • 北海道米菓フーズ(北海道旭川市) - 北海道の素材にこだわったおかき。

東北

  • 秋田いなふく米菓(秋田県秋田市) - 山崎製パンの子会社。江崎グリコの米菓「コメッコ」を製造している。
  • でん六(山形県山形市) - でん六豆。
  • 蔵王米菓(山形県村山市) - 酒粕せんべい。
  • 酒田米菓(山形県酒田市) - オランダせんべい。
  • 松倉(宮城県大崎市)

関東

  • 日新製菓(栃木県宇都宮市) - 亀田製菓の子会社
  • 木村(栃木県宇都宮市) - 木村のかきもち。
  • 丸彦製菓(栃木県日光市)
  • ホンダ製菓(埼玉県川越市)
  • 菓道(茨城県常総市) - 餅太郎。
  • 風見米菓(茨城県猿島郡境町)
  • 銚子電気鉄道(千葉県銚子市) - 銚電のぬれ煎餅。
  • 天乃屋(東京都武蔵村山市) - 歌舞伎揚。
  • 米と炭(東京都中央区) - 紀文食品のグループ会社である豊珠興産のブランド。
  • 三真(東京都江戸川区) - ラッキーマヨネーズ。
  • 美濃屋あられ製造本舗(神奈川県横浜市)

中部

  • 北陸製菓(石川県金沢市) - ビーバー。
  • 吉村甘露堂(福井県大野市) - よしむらおかき。
  • きらら(岐阜県揖斐郡大野町) - コンフェックスグループ。チーズのり巻、十勝カマンベールチーズあられ。

近畿

  • マスヤ(三重県伊勢市) - おにぎりせんべい、ピケ8。赤福の関連会社。
  • 風味堂(三重県松阪市) - たがね餅。
  • 京都・六角 蕪村菴 (京都府京都市) - 蕪村あられ春秋、青磯のかほり、つらね詩
  • 小倉山荘(京都府長岡京市)
  • 吉川商店(京都市伏見区) - 観月あられ。
  • とよす(大阪府池田市) - とよすのひなあられ。亀田製菓の子会社
  • ぼんち(大阪市淀川区) - ぼんち揚、ピーナツあげ。日清食品ホールディングスの子会社。
  • 大阪前田製菓(大阪府藤井寺市) - 「あたり前田のクラッカー」で知られる前田製菓とは別会社。
  • 植垣米菓(神戸市長田区) - 鶯ボール。
  • 播磨屋本店(兵庫県豊岡市)はりま焼

中国・四国

  • 寿製菓(鳥取県米子市) - 寿スピリッツの子会社。
  • 東陽製菓(愛媛県西条市) - 喜左衛門本舗。

九州

  • もち吉(福岡県直方市) - 餅のおまつり。
  • 木村(熊本市南区) - 木村のあられ。
  • 山本米菓 (宮崎県宮崎市) - ふる里あられ、よもぎあられ、生姜あられ。工場直売もしている。

かつて存在した会社

  • 新野製菓(新潟県小千谷市) - 2010年4月12日付で事業を停止。「名作」は越後製菓に引き継がれた。
  • みながわ製菓(新潟県上越市) - 2016年9月1日、業務停止。「とうがらしの種」は越後製菓に引き継がれた。
  • 福屋製菓(石川県白山市) - 2013年9月20日、自己破産により業務停止。「ビーバー」は北陸製菓に引き継がれた。
  • 日東あられ新社(岐阜県揖斐郡池田町) - 2012年1月11日、特別清算。サンヨー食品の支援を受けたが自主廃業した。「サラダセブン」は越後製菓に引き継がれた。

米菓メーカー売上高ランキング 2019年度

  • 「食品新聞」米菓メーカーランキングを元に岩塚製菓が作成。(2019年度)
  • 越後製菓、マスヤ、阿部幸製菓、ブルボンは米菓のみ。

参考文献

  • あ‐あん. 小学館, 1984. (日本大百科全書 : Encyclopedia Nipponica 2001) http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I065193943-00 , ISBN 4095260017
  • おおつ‐かき. 小学館, 1985. (日本大百科全書 : Encyclopedia Nipponica 2001) http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I065235682-00 , ISBN 4095260041
  • すけ‐せん. 小学館, 1987. (日本大百科全書 : Encyclopedia Nipponica 2001) http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064819066-00 , ISBN 4095260130
  • 金田一京助, 佐伯梅友, 大石初太郎, 野村雅昭 編 , 金田一, 京助, 1882-1971 , 佐伯, 梅友, 1899-1994 , 大石, 初太郎, 1911-2003 , 木村, 義之, 1963-. 新選国語辞典 第9版 ワイド版 2色刷. 小学館, 2011. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011097562-00 , ISBN 9784095014289
  • 総合百科事典ポプラディア 6 新訂版. ポプラ社, 2011. http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I000477254-00 , ISBN 9784591118719
  • 平野恵理子 作 , 平野, 恵理子, 1961-. 和菓子の絵本 : 和菓子っておいしい!. あすなろ書房, 2010. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010992646-00 , ISBN 9784751525388
  • 山崎克己 さく・え , 山崎, 克己, 1954-. よりみちせんべい. 農山漁村文化協会, 2008. (わくわくたべものおはなしえほん ; 11) https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009519801-00 , ISBN 9784540082412

脚注

関連項目

  • 和菓子
  • 駄菓子
  • 団子

外部リンク

  • 全国米菓工業組合
  • 米菓の歴史(亀田製菓)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 米菓 by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION