Aller au contenu principal

ぼくら


ぼくら


ぼくら』は、かつて講談社から発行されていた月刊漫画雑誌である。1954年12月創刊(1955年1月号)、1969年10月号で休刊。

概要

同時に創刊された雑誌は少女向けの『なかよし』。

創刊当初は『少年クラブ』との二枚看板で幾多の競合誌を相手に奮闘したが、1960年代後半の週刊漫画雑誌の台頭に抗しきれず、休刊。直後の1969年11月に『週刊ぼくらマガジン』として再出発を図った。末期の人気作品であった「タイガーマスク」は、同新雑誌の看板作品として連載を継承した。

主な連載作品

  • ロケットくん (藤子不二雄)1956年5月号 - 1957年12月号:『宇宙少年団』として連載開始、第3回より改題。安孫子素雄担当作品。
  • スーパージャイアンツ (吉田竜夫、原作:宮川一郎)1958年 - 1960年:オリジナルのストーリーであるこの連載とは別に、桑田次郎と一峰大二の作画による映画全9作の漫画化作品も掲載された。
  • 少年ジェット (武内つなよし)1959年 - 1963年
  • 電光オズマ (松本あきら)1961年2月号 - 1962年12月号
  • よたろうくん(山根赤鬼)1963年 - 1967年「少年クラブ」休刊に伴い移籍。
  • ゼロ戦特攻隊 (木村光久)1964年
  • 狼少年ケン(伊東章夫、原作:東映動画)1964年6月号 - 1965年9月号
  • 風のフジ丸 (久松文雄、原作:白土三平・木谷梨男)1964年 - 1965年
  • スパイキャッチャーJ3(堀江卓、原作:都筑道夫)1965年 - 1966年
  • ウルトラQ(原作:円谷プロダクション)1965年3月号 - 1966年7月号:オリジナルエピソードも交えた絵物語としての連載
  • ばくはつ大将 (辻なおき)1967年1月号 - 12月号:テレビアニメ『ばくはつ五郎』の原作。
  • カッパの三平 (水木しげる)1966年1月号 - 7月号
  • ウルトラマン(一峰大二、原作:円谷プロダクション)1966年8月号 - 1967年9月号
  • 快獣ブースカ (益子かつみ、原作:円谷プロダクション)1966年8月号 - 1967年12月号
  • うなれ熱球 (荘司としお、原作:相良俊輔)1967年4月号 - 1969年3月号
  • ウルトラセブン(一峰大二、原作:円谷プロダクション)1967年10月号 - 1968年10月号
  • ちびっこ怪獣ヤダモン(永井豪、原作:うしおそうじ)1967年12月号 - 1968年7月号
  • かみなり坊やピッカリ・ビー(ムロタニツネ象)1967年 - 1968年
  • 妖怪人間ベム(田中憲)1968年 - 1969年
  • タイガーマスク(辻なおき、原作:梶原一騎)1968年1月号 - 1969年10月号→『週刊ぼくらマガジン』へ移籍
  • ジョー90(一峰大二)1969年1月号 - 1969年6月号
  • ビリ犬(藤子不二雄)1969年:安孫子素雄単独作品。

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ぼくら by Wikipedia (Historical)


ghbass