Aller au contenu principal

マジックキャッスル (オンラインゲーム)


マジックキャッスル (オンラインゲーム)


ディズニー マジックキャッスル オンライン』(Disney Magic Castle Online)は、ディズニーが提供していたパソコン用オンラインゲーム。通称、「マジックキャッスル」。ニンテンドー3DS、Nintendo Switch用ゲームソフトやAndroid、iOS向けゲームアプリ、トレーディングカードゲーム、児童向け小説として、同名を冠した いくつかの派生作品も作られている。

なお、以下の派生作品についても本記事で説明する。

  • ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ
    バンダイナムコゲームス発売のニンテンドー3DSのゲームソフト。2013年8月1日発売
  • ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2
    バンダイナムコエンターテインメント発売のニンテンドー3DSのゲームソフト第2弾。2015年11月5日発売
  • ディズニー マジックキャッスル キラキラ・ハッピー・ライフ
    角川つばさ文庫の児童向け小説。2017年10月15日発売
  • ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド
    iOS端末・Androidスマートフォン用ゲームアプリ。
  • ディズニー マジックキャッスル まほうのHAPPYミラー
    バンダイナムコアミューズメント稼働の子ども向けアーケードゲーム。2016年4月26日より稼働開始
  • ディズニー マジックキャッスル キラキラシャイニー★スター
    バンダイ稼働のデータカードダス(DCD)。2016年12月8日より稼働開始
  • ディズニー マジックキャッスル 魔法のタッチ手帳 ドリームパスポート
    ペンタブレット手帳タイプの電子玩具。2017年10月7日発売
  • ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション
    バンダイナムコエンターテインメント発売のNintendo Switchのゲームソフト第1弾。マイ・ハッピー・ライフ2のリメイク版。2021年12月2日発売

概要

マジックキャッスル
マジックキャッスル王国
国の標語: 夢と魔法の王国

ウォルト・ディズニー・インターネットグループ(WDIG)が、ディズニーファンのための仮想空間としてディズニーゲームズにて提供していたパソコン用オンラインゲーム。2006年(平成18年)10月10日サービス開始。2014年(平成26年)9月11日サービス終了。通称、マジックキャッスル。略称はMC、「マジキャ」「MCO」「魔城」など。

イントロダクション

システム

マジックキャッスルはInternet ExplorerやGoogle ChromeといったブラウザのAdobe Flash上でプレイでき、2D RPG風のマップで描かれ、「ダウンタウン・スクウェア」で他のプレイヤーと交流したり、ソリティアやパズルゲーム「マジカルスイーツ」、サーフィン、他のプレイヤーとのじゃんけんなど様々なミニゲームを遊ぶこともできた。

自分のキャラクターはアバターとして着せ替えることができ、マップ画面の小さいキャラにも描写が反映される。また、ポートレートとして、アバター画像をダウンロードすることもできた。

また、ディズニーのキャラクターの描かれたカードをコレクションすることができ、プレイヤーはマップの様々なところを「話しかける」ことによって、それらに描かれた星を集めた。 このカードは、ゲーム内通貨「ペコス」(Pecos)と交換することもできた。

マジックキャッスルはロビーとなる城下町「キャッスルタウン」と作品毎に複数のテーマエリアに分かれており、現実の時間と連動してフィールド画面やBGMが変化する。

ディズニーパークである「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」のパークイベントと連動したイベントも実施された。

派生作品においても「主人公は自分(アバター)」、「自由に着せ替え」ができる、「ディズニーキャラクターと一緒」という面が受け継がれている。

ワールド

プレイヤーが移動できるエリア「ワールド」が存在した。各ワールドでは、各ディズニー作品の世界観が再現されていた。

歴史

  • 2006年
    • 10月10日 - 日本初のディズニーオンラインゲームサイトとして開設されたディズニーゲームズ内のコンテンツとしてオープン。
    • 12月20日 〜 25日 - 鈴木亜美ライブ「Live in Magic Castle」がお城のイベントホールで開催。
  • 2007年
    • 4月 – 「パイレーツワールド」がオープン。
    • 9月 – 「『ハイスクール・ミュージカル』ライブ in マジックキャッスル」がお城のイベントホールにて開催。2万人限定で予約チケット制。
  • 2008年
    • 4月 – 「ダウンタウン・スクウェア β版」 がオープンし、他のアバターと交流可能になる。
    • 7月 – 「スティッチ・ワールド」がオープン。
    • 9月4日 – ダウンタウン・スクウェアの北にある「マジックキャッスル・レジデンス」にて、「マイルーム」サービス開始。
    • 9月30日 〜 10月31日 – 「秋の大感謝祭」開催。
    • 10月 – 「ハロウィン・タウン」がオープン。他のプレイヤーのマイルームが訪問できるようになる。ペコスで家具が買えるようになる。
  • 2009年
    • 4月10日 – 「モンスターズシティ」がオープン。
    • 5月11日 〜 6月1日 – 「マジックキャッスル住民100万人突破記念キャンペーン」。お城が一般公開される。
    • 8月 – 「サリーとマイクのノリノリダンス」イベント開催。
    • 10月 – 「マジックキャッスル3周年記念イベント」開催。DS 『スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険』プレゼント企画第1弾。
    • 11月 - DS 『スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険』プレゼント企画第2弾。
    • 12月 - 「人生ゲーム」とコラボしたアバターアイテムの期間限定配布。
  • 2010年
    • 1月14日 – DS 『スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険』プレゼント企画第3弾。
    • 2月3日 – 「フレンド機能」追加。
    • 2月〜6月 – 「スティッチ エイリアン図鑑」イベント開催
    • 2010年3月2日 – 「DS『ティンカー・ベルと月の石』特製アバタープレゼントキャンペーン」開始。
    • 3月16日 〜 9月30日 – 「トイ・ストーリー3激レアカードをゲット」キャンペーン開催。同時に限定アバターアイテムの配布。
    • 4月1日 〜 6月30日 - 「春の祭典エッグハントラリー イースター2010」開催。
    • 5月31日 - 『マジカル・バザール』のサービス終了に伴い、マジカルバザールからの衣装発送サービスを終了。
    • 6月26日 - 「スティッチの日」記念イベント。
    • 7月21日 〜 8月24日 – 「夏休みイベント おうこく体操“ナミナミナ”」開催。
    • 9月30日12時10分 – マジックキャッスル大リニューアル
    • 12月7日 - 映画『トロン:レガシー』公開を記念し、翌年1月10日までサム・フリンとクルーのアバターアイテムを配布。
  • 2011年
    • 1月18日 – 「UniBEARsityショップ」がキャッスルタウンにオープン。
    • 2月22日 - ディズニーゲームズサイト内に「ポートレートスタジオ」ページを開設。
    • 3月1日 〜 3月31日 – 『塔の上のラプンツェル』公開記念キャンペーン開催。キャッスルタウンの人々の日常を描いたコミック『マジックキャッスルストーリーズ』のシーズン4配布開始。
    • 3月14日 - ベネッセとのコラボにより、制服をモチーフとしたアバターアイテムを期間限定配布。
    • 4月5日 – 前年の3月2日から続いていた「DS『ティンカー・ベルと月の石』特製アバタープレゼントキャンペーン」終了。
    • 4月5日 〜 5月16日 – 「春の祭典エッグハントラリー イースター2011」開催。
    • 5月17日 – 「映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』公開記念イベント」開催。
    • 7月19日 〜 8月30日 - 「UniBEARsity 夏休みイベント」開催。ベネッセとのコラボアバターアイテム配布企画第2弾も同時開催(〜8月22日)。
    • 8月3日 – 「100エーカーの森」が「はちみつの日」に合わせてオープンした。
    • 9月6日 – 桟橋で、「魚釣り」ができるようになる。
    • 10月4日 〜 10月31日 - 「マジックキャッスル5周年記念イベント」開催。期間限定でお城の2階が一般開放され、ユーザーが王様に謁見できる。
    • 11月15日 〜 12月5日 - ミッキーマウスの誕生日(『蒸気船ウィリー』でのスクリーンデビューの日)を記念したアバターアイテムの配布。
    • 12月20日 – キャッスルタウンの釣具ショップに新作釣竿が登場。従来の釣竿より、やや高価だが魚が釣れやすくなった。
  • 2012年
    • 2月7日 〜 3月5日 - 『フィニアスとファーブ』より、ドゥーフェンシュマーツ博士のアバターアイテム配布企画開催。
    • 2月28日 〜 3月27日 - ベネッセとのコラボアバターアイテム配布企画第3弾開催。
    • 4月3日 〜 5月14日 - イースターイベント開催。
    • 7月3日 - 『メリダとおそろしの森』のアバターアイテムを公開。
    • 7月10日 〜 8月31日 - ベネッセとのコラボアバターアイテム配布企画第4弾開催。
    • 7月24日 - 『フィニアスとファーブ』とコラボした夏休みイベントを開催。夏と冬が合体した「スウィンター」により、雪が積もった。
    • 9月4日 – 映画『ファインディング・ニモ 3D』公開にあわせ、記念メッセージカードが配布された。
    • 9月11日 - WebMoneyやクレジットカードで購入できた有料マイルームアイテム(家具)の販売終了。ペコスで購入できる家具については販売継続。
    • 11月18日 〜 11月26日 – 「ミッキーバースデーイベント」開催。
    • 11月27日 – 『フランケンウィニー』公開記念イベント開催。
    • 12月4日 – 「クリスマスイベント」開催。
    • 12月27日 – あちこちに門松が飾られ、城内の絵画も着物姿のミッキーとミニーになった(2013年1月14日まで)。
  • 2013年
    • 1月15日 – 『トロン:ライジング』イベント、「UniBEARsity2周年記念イベント」開催。
    • 2月5日 – バレンタインイベント開催。
    • 2月20日 〜 3月18日 - 3月2日の「ミニーの日」にあわせた「メッセージカード」の配布。
    • 3月4日 〜 4月15日 - 「『シュガー・ラッシュ』公開記念イベント」開催。
    • 3月7日 - 3DSソフト『ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ』(「3DS版マジックキャッスル」)発売が発表される。
    • 4月16日 - 桟橋で釣れるアイテムが新たに追加され、「さかな」の他に様々なディズニーキャラクターにまつわるアイテムが釣れるようになった。
    • 5月 - 『ちいさなプリンセス ソフィア』イベント開催。
    • 6月18日 〜 8月5日 – 『モンスターズ・ユニバーシティ』イベント開催。「スティッチの日」(6月26日)記念イベント開催。
    • 7月 - 「ユニベアシティ イベント」開催。映画『ローン・レンジャー』公開を記念したアバターアイテムの販売開始。
    • 7月18日 〜 8月19日 - 100エーカーの森で「はちみつの日」記念イベント開催。
    • 8月1日 – 『ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ』発売記念イベント開催。3DS版連動キャンペーン第1弾。
    • 9月3日 – 『リトル・マーメイド ダイヤモンド・コレクション』発売を記念して、アリエルとトリトン王のアバターアイテムが配布された。
    • 9月17日〜11月4日 – ハロウィーンイベント開催。
    • 10月1日 – 10月15日で7周年を迎えるマジックキャッスルの記念イベントが開催。
    • 10月10日 - 3DSソフト「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ」に『パイレーツ・オブ・カリビアン』ワールドがオープン。
    • 10月15日 – 「メープル&シロップ」がユニベアショップにて販売開始。
    • 11月5日 – 11月18日のミッキーマウスの誕生日をお祝いして、ユーザーに『ミッキーの大演奏会』のミッキーのコスチュームがプレゼントされた。
    • 11月15日 〜 - 3DS版マジックキャッスル連動キャンペーン第2弾。
    • 12月3日 – クリスマスイベント開催。映画『プレーンズ』公開記念イベント開催。「フィニアスとファーブ マーベル・ヒーロー大作戦」とコラボしたアバターアイテムが配布された。
    • 12月26日 〜 2014年1月 - お正月イベント開催。
  • 2014年
    • 1月14日 〜 2月3日 - 「ユニベア3周年記念イベント」開催。
    • 2月18日 〜 3月3日 - 3月2日の「ミニーの日」にあわせた「メッセージカード」の配布。
    • 3月4日 〜 4月14日 - 「映画『アナと雪の女王』公開イベント」開催。オラフの着ぐるみの無料配布、アナ、エルサのコスチューム販売開始。
    • 3月4日 〜 3月31日 - 「ホワイトデーイベント」開催。メッセージカードの配布。
    • 3月18日 〜 4月14日 - 「映画『ウォルト・ディズニーの約束』」公開記念イベント開催。アバターアイテム無料配布。
    • 3月18日 〜 5月12日 - 『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ』放送開始記念イベント開催。アバターアイテム無料配布。
    • 4月1日 〜 5月12日 - イースターイベント開催。
    • 5月13日 〜 6月16日 - グーフィーとドナルドの誕生日(それぞれ5月25日と6月9日)に合わせた「グーフィー&ドナルド記念日イベント」開催。
    • 6月3日 〜 7月14日 - 「新作ユニベアシティ『ブルー&バニラ&パイ』登場」記念イベント。
    • 6月3日 〜 6月30日 - 「スティッチの日」記念イベント。
    • 6月10日 - サービス終了を発表。
    • 6月17日 - 映画『マレフィセント』の公開を記念したイベントが開催された。マレフィセントとオーロラ姫のコスチュームが配布された。
    • 7月17日 〜 8月18日 - 100エーカーの森で「はちみつの日」記念イベント開催。
    • 8月19日 - 「マジックキャッスルファイナルイベント」開催。
    • 9月11日14時 - マジックキャッスルサービス終了

派生作品

ニンテンドー3DS用ゲームソフトやNintendo Switch、Android、iOS向けゲームアプリ、トレーディングカードゲーム、児童向け小説として、「マジックキャッスル」は同名を冠したいくつかの派生作品も作られている。また、シールのようなグッズも存在する。 これらを、シリーズやメディアミックス群としてみることもできる。

ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ

2013年8月1日発売。ニンテンドー3DSのゲームソフト。バンダイナムコゲームスが開発。

ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2

2015年11月5日発売。ニンテンドー3DSのゲームソフト第2弾。バンダイナムコゲームスが開発。

ディズニー マジックキャッスル キラキラ・ハッピー・ライフ

2017年10月15日発売。角川つばさ文庫の児童向け小説。作者は、うえくら えり。 挿絵は、ミナミ ナツキ。ISBN 9784046317322

ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド

iOS端末・Androidスマートフォン用ゲームアプリ。牧場を運営するシミュレーションゲーム。2014年12月15日より正式配信。2017年5月よりマーベラスAQLよりウォルト・ディズニー・ジャパンに運営を移管、『ディズニー マジカルファーム 〜マジックキャッスルストーリー〜』に改称した。2019年3月26日16時サービス終了。

ディズニー マジックキャッスル まほうのHAPPYミラー

2016年4月26日より稼働開始した『ナレルンダー! 仮面ライダー』シリーズに続くKinectを使った子供用アーケードゲーム。バンダイナムコアミューズメント開発。
ゲーム内でディズニーキャラクターの衣装を着た自分を動かすことができ、プレイの最後に衣装に着替えた姿を撮影できる。2017年12月には塔の上のラプンツェルステージが追加。

ディズニー マジックキャッスル キラキラシャイニー★スター

2016年12月8日より稼働開始したデータカードダス(DCD)。カードを使って着せ替えをしたマイキャラでリズムゲームに挑戦する。バンダイ開発。
バンダイでは以前よりデータップやくじガシャポンの前例はあるものの、DCDとしては初のゲーム筐体とガシャポンが合体したゲームである。カードの他、マイキャラのセーブデータをICカードではなく「キー」と呼ばれる鍵型玩具に読み書きする。「キー」は備え付けの『ガシャポン マジカルシャイニー★キーコレクション』で入手できるほか、ゲームで大当たりが出ると下段の抽選景品専用ガチャポンから限定の『キラキラシャイニー★キー』が排出される。
フラワーシーズンよりポイントを集めることでもキラキラシャイニー★キーを手に入れることができるようになった。
ドリームシーズンを以て、2019年5月末でサービス終了。

主な登場キャラクター(データカードダス)

1だん
  • 『ミッキー&フレンズ』 - ミッキーマウス、ミニーマウス、プルート、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー
  • 『ふしぎの国のアリス』 - アリス、白うさぎ、三月うさぎ、マッドハッター
  • 『くまのプーさん』 - くまのプーさん、ピグレット、ティガー
  • 『シンデレラ』 - シンデレラ、フェアリー・ゴッドマザー
2だん
  • 『白雪姫』 - スノーホワイト(白雪姫)、7人のこびと
3だん
  • 『美女と野獣』 - ベル、ミセスポット&チップ、ルミエール&コグスワース
  • 『チップとデールシリーズ』 - チップ&デール
4だん
  • 『アラジン』 - ジャスミン
  • 『眠れる森の美女』 - オーロラ姫
  • 『リトル・マーメイド』 - アリエル
5だん
  • 『リロ・アンド・スティッチ』 - スティッチ、リロ
6だん
  • 『ちいさなプリンセス ソフィア』 - ソフィア
フラワーシーズン
  • 『塔の上のラプンツェル』⁻ 塔の上のラプンツェル、フリン・ライダー

リリース(データカードダス)

  • 2016年12月8日 1だん稼働開始
  • 2017年2月2日 2だん稼働開始
  • 2017年4月6日 3だん稼働開始
  • 2017年6月22日 4だん稼働開始
  • 2017年8月24日 5だん稼働開始
  • 2017年11月9日 6だん稼働開始
  • 2018年1月18日 1stアニバーサリー弾
  • 2018年3月29日 フラワーシーズン
  • 2018年6月14日 マリンシーズン
  • 2018年8月30日 キャンディシーズン
  • 2018年11月1日 クリスタルシーズン
  • 2019年1月24日 ドリームシーズン

ディズニー マジックキャッスル 魔法のタッチ手帳 ドリームパスポート

2017年10月7日発売のペンタブレット手帳タイプの電子玩具。前述のデータカードダスやドリームコーデシールとも連動が可能。

  • 関連商品
    • ドリームコーデシール(カード着せ替え用デコシール)
    • ドリームコーデシール帳
    • ドリームショルダーポシェット

ディズニー マジックキャッスルマイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション

2021年12月2日発売。Nintendo Switchのゲームソフト第1弾。バンダイナムコエンターテインメントが開発。前作マイ・ハッピー・ライフ2のリメイク版。初週売上本数は13348本(パッケージ版)

主な相違点

  • 画面の高解像度化
  • 処理落ちの修正
  • ロード時間の短縮(例:別のエリアを跨いでからの移動が3DS版の4秒から1秒、ミッキー達の最初のダンスのお披露目するまでが3DS版の6秒から3秒等)
  • 無料DLCの事前収録
  • コーデのメニュー画面に「いま着ている服」の詳細が常に一括表示、身に着けるものに選択するときにアイテムのテーマとレア度等の詳細情報の表示
  • テーマと素材などのアイコンの数が10枠から14枠に増加
  • ZRボタンで街の掲示板を瞬時に表示
  • 3DSの下画面の役割の地図が右上に表示され、+ボタンで広さを調整
  • あいさつとカフェのリクエストの選択肢の列が5列から10列に増加
  • 日本版のみ日本語音声と英語音声の同時収録の他、英文の追加(一部の海外は3DS版に存在しない中国語と韓国語の新規追加)

脚注

出典

  • ディズニーゲームズガイド
  • ニュース&イベント 無料ゲーム ディズニーゲームズ
  • マジックキャッスル攻略 - ディズニーゲームズ - 攻略サイト

関連項目

  • ディズニー
  • ウォルト・ディズニー・ジャパン - 運営元。社内のインターネット事業部門であるウォルト・ディズニー・インターネット・グループが運営していた。
  • ディズニーゲームズ
  • ディズニーおさいふプラス マジカル・バザール
    三菱東京UFJ銀行がディズニーと提携して運営していた経営シミュレーションゲーム。キャラクターや世界観がマジックキャッスルと極めて類似している。両ゲーム内の固定レート(1ペコス=100ポロロ)での通貨両替や衣装の「発送」といった連携サービスが存在した。
  • トゥーンタウン・オンライン - ディズニーのオンラインゲーム。連携キャンペーンが行われたことがある。
    • Toontown: Corporate Clash - トゥーンタウン・オンラインの後継作品。
  • Club Penguin(クラブペンギン) - 同じくディズニーのオンラインゲーム。過去に、日本語のβ版が公開されたことがあり、連携キャンペーンが行われた。

外部リンク

  • “マジックキャッスル”. 2014年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月23日閲覧。
    公式サイト。サービス終了前のアーカイブ。
  • “ディズニーゲームズ”. 2014年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月16日閲覧。
  • “ディズニーゲームズガイド”. 2014年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月16日閲覧。
  • “ウォルト・ディズニー・インターネット・グループの発表資料”. 2017年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月16日閲覧。
  • ディズニー(Disney.jp) - ディズニー公式サイト
  • マイ・ハッピー・ライフ
  • マイ・ハッピー・ライフ2
  • マイ・ハッピー・ライフ2:エンチャンテッドエディション
  • ドリーム・アイランド
  • まほうのHAPPYミラー
  • キラキラシャイニー★スター
  • ドリームパスポート

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: マジックキャッスル (オンラインゲーム) by Wikipedia (Historical)


ghbass