Aller au contenu principal

世界祖語


世界祖語


世界祖語(せかいそご、Proto-world language)または人類祖語(じんるいそご、Proto-human language)とは世界の全語族の最も近い共通祖先として想定される言語。

世界の語族の比較

アメリカの言語学者メリット・ルーレンは、試みとして多くの単語について、世界中の言語における似た音・語義の形の存在に基づいて、その祖語を追跡している。

ベングトソンとルーレンら(1994年)は27の「世界語源」を確認した。下の表(ルーレン(1994)による)はこれらの形からいくつかを挙げたものである。

(Vは不明母音の意。)

これらの対応に基づき、ルーレン(1994b:105)は以下の語根を祖語として挙げている。

  • ku = 誰
  • ma = 何
  • pal = 2
  • akwa = 水
  • tik = 指
  • kanV = 腕
  • boko = 腕
  • buŋku = 膝
  • sum = 髪
  • putV = 女性器
  • čuna = 鼻・におい

文献

関連項目

  • 言語の起源



Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 世界祖語 by Wikipedia (Historical)


ghbass