Aller au contenu principal

1955年のスポーツ


1955年のスポーツ


できごと

  • 2月2日 - スポーツ振興会議のスポーツ憲章委員会、スポーツマン綱領決定
  • 2月21日 - 「西日本スポーツ」創刊
  • 2月26日 - 「サンケイスポーツ」創刊
  • 4月12日 - 阪神タイガースの藤村富美男、史上初の200号本塁打達成
  • 4月21日~5月7日 - IOC会長、ブランデージ来日、同氏にオリンピック東京招致を懇請
  • 5月24日 - 昭和天皇、蔵前国技館で初めて大相撲を観覧
  • 7月 - 全国中学校体育連盟発足
  • 7月1日 - 第1回都市対抗サッカー開催
  • 7月7日 - 東富士、プロレスラーに正式に転向
  • 8月28日 - 全米テニスの男子ダブルスで、加茂公成・宮城淳組が日本人初の優勝
  • 9月4日 - 高橋ユニオンズのビクトル・スタルヒン、日本初の300勝達成
  • 10月10日 - 東京都議会、第18回夏季オリンピックを東京に招致することを決定
  • 10月12日 - 国鉄スワローズの金田正一、1シーズン340奪三振の新記録達成

総合競技大会

  • 第3回国際ろう者冬季競技大会(西ドイツ・オーバーアマガウ・2月10日~13日)
  • 第3回学生スポーツ週間冬季大会(ユーゴスラビア・ヤホリナ・4月1日~7日)
  • 第4回国際学生スポーツ週間(スペイン・サンセバスティアン・8月7日~14日)
  • 第10回神奈川国体(冬季スケート - 長野県・1月27日~30日、冬季スキー - 北海道・3月3日~7日、夏季 - 神奈川県・9月22日~26日、秋季 - 神奈川県・10月30日~11月3日)
    天皇杯順位:優勝 東京都、第2位 神奈川県、第3位 大阪府
    皇后杯順位:優勝 東京都、第2位 大阪府、第3位 北海道

アイスホッケー

  • スタンレーカップ決勝(1954-1955シーズン)
    デトロイト・レッドウィングス (4勝3敗) モントリオール・カナディアンズ

アメリカンフットボール

  • NFLチャンピオンシップゲーム
    クリーブランド・ブラウンズ(東) 28-14 ロサンゼルス・ラムズ(西)

大相撲

  • 初場所(蔵前国技館・1月9日~23日)
    幕内最高優勝 : 千代の山雅信(12勝3敗,4回目)
    十両優勝 : 星甲昌男(11勝4敗)
  • 春場所(大阪府立体育館・3月6日~20日)
    幕内最高優勝 : 千代の山雅信(13勝2敗,5回目)
    十両優勝 : 栃光正之(15戦全勝)
  • 夏場所(蔵前国技館・5月15日~29日)
    幕内最高優勝 : 栃錦清隆(14勝1敗,5回目)
    十両優勝 : 平鹿川泰二(12勝3敗)
  • 秋場所(蔵前国技館・9月18日~10月2日)
    幕内最高優勝 : 鏡里喜代治(14勝1敗,2回目)
    十両優勝 : 神生山清(13勝2敗)
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

ゴルフ

世界4大大会(男子)

  • マスターズ優勝者:ケリー・ミドルコフ(アメリカ)
  • 全米オープン優勝者:ジャック・フレック(アメリカ)
  • 全英オープン優勝者:ピーター・トムソン(オーストラリア)
  • 全米プロゴルフ優勝者:ダグ・フォード(アメリカ)

サッカー

  • 第35回天皇杯全日本サッカー選手権大会(5月1日~4日)
    決勝:全関学 4-3 中大クラブ

自転車競技

ロードレース

  • 第38回ジロ・デ・イタリア
    総合優勝:フィオレンツォ・マーニ(イタリア)
  • 第42回ツール・ド・フランス
    総合優勝:ルイゾン・ボベ(フランス)

テニス

グランドスラム

  • 全豪選手権 男子単優勝:ケン・ローズウォール(オーストラリア)、女子単優勝:ベリル・ペンローズ(オーストラリア)
  • 全仏選手権 男子単優勝:トニー・トラバート(アメリカ)、女子単優勝:アンジェラ・モーティマー(イギリス)
  • ウィンブルドン 男子単優勝:トニー・トラバート(アメリカ)、女子単優勝:ルイーズ・ブラフ(アメリカ)
  • 全米選手権 男子単優勝:トニー・トラバート(アメリカ)、女子単優勝:ドリス・ハート(アメリカ)

全米選手権の男子ダブルスで、日本ペアの加茂公成&宮城淳組が優勝した。

バスケットボール

  • NBAファイナル(1954-1955シーズン)
    シラキューズ・ナショナルズ (4勝3敗) フォートウェイン・ピストンズ

バレーボール

野球

誕生

  • 1月1日 - ラマー・ホイト(アメリカ、野球)
  • 1月2日 - 佐藤直子(東京都、テニス)
  • 1月21日 - ピーター・フレミング(アメリカ、テニス)
  • 1月31日 - バージニア・ルジッチ(ルーマニア、テニス)
  • 2月10日 - グレグ・ノーマン(オーストラリア、ゴルフ)
  • 2月22日 - 河内洋(大阪府、競馬)
  • 2月23日 - 斉藤明夫(京都府、野球)
  • 2月24日 - アラン・プロスト(フランス、レーシングドライバー)
  • 3月9日 - 横山樹理(福岡県、バレーボール)
  • 3月13日 - ブルーノ・コンティ(イタリア、サッカー)
  • 3月16日 - 渡辺二郎(岡山県、ボクシング)
  • 3月18日 - 田中幹保(兵庫県、バレーボール)
  • 3月21日 - フィリップ・トルシエ(フランス、サッカー)
  • 3月23日 - モーゼス・マローン(アメリカ、バスケットボール)
  • 3月30日 - 三原正(群馬県、ボクシング)
  • 4月7日 - 西野朗(埼玉県、サッカー)
  • 4月13日 - 森口祐子(富山県、ゴルフ)
  • 4月16日 - ブルース・ボウチー(フランス、野球)
  • 4月19日 - 遠藤一彦(福島県、野球)
  • 4月21日 - トニーニョ・セレーゾ(ブラジル、サッカー)
  • 5月9日 - 掛布雅之(千葉県、野球)
  • 5月9日 - 藤田学(愛媛県、野球)
  • 5月14日 - レオン・ホワイト(アメリカ、プロレス)
  • 5月14日 - デニス・マルティネス(ニカラグア、野球)
  • 5月16日 - オルガ・コルブト(ソビエト連邦、体操)
  • 5月25日 - 江川卓(福島県、野球)
  • 6月1日 - 千代の富士貢(北海道、相撲)
  • 6月3日 - 佐野稔(山梨県、フィギュアスケート)
  • 6月7日 - 村本善之(北海道、競馬)
  • 6月20日 - 平野謙(愛知県、野球)
  • 6月21日 - ミシェル・プラティニ(フランス、サッカー)
  • 6月26日 - 具志堅用高(沖縄県、ボクシング)
  • 7月7日 - レン・バーカー(アメリカ、野球)
  • 7月9日 - ウィリー・ウィルソン(アメリカ、野球)
  • 7月13日 - 達川光男(広島県、野球)
  • 7月20日 - トーマス・ヌコノ(カメルーン、サッカー)
  • 7月21日 - マルセロ・ビエルサ(アルゼンチン、サッカー)
  • 7月26日 - デビッド・イシイ(アメリカ、ゴルフ)
  • 8月9日 - ダグ・ウィリアムス(アメリカ、アメリカンフットボール)
  • 8月9日 - 内田正人(埼玉県、アメリカンフットボール)
  • 8月13日 - 袴田英利(静岡県、野球)
  • 8月13日 - ベッツィ・キング(アメリカ、ゴルフ)
  • 8月30日 - 大野豊(島根県、野球)
  • 8月31日 - エドウィン・モーゼス(アメリカ、陸上競技)
  • 9月2日 - 山倉和博(愛知県、野球)
  • 9月9日 - 倉本昌弘(広島県、ゴルフ)
  • 9月16日 - ロビン・ヨーント(アメリカ、野球)
  • 9月25日 - カール=ハインツ・ルンメニゲ(ドイツ、サッカー)
  • 10月20日 - アーロン・プライヤー(アメリカ、ボクシング)
  • 11月14日 - 中野浩一(福岡県、競輪)
  • 11月14日 - 早野宏史(神奈川県、サッカー)
  • 12月9日 - 朝潮太郎(高知県、相撲)
  • 12月31日 - ジム・トレーシー(アメリカ、野球)

死去

  • 1月21日 - アーチー・ハーン(アメリカ、陸上競技、*1880年)
  • 1月22日 - ジョニー・ミューレ(フィンランド、陸上競技、*1892年)
  • 2月28日 - ジョシア・リッチー(イギリス、テニス、*1870年)
  • 3月9日 - マシュー・ヘンソン(アメリカ、探検家、*1866年)
  • 5月26日 - アルベルト・アスカーリ(イタリア、レーシングドライバー、*1918年)
  • 9月23日 - マーサ・レノリウス(アメリカ、水泳、*1908年)
  • 10月7日 - ロドルフ・ジルドライヤー(ベルギー、サッカー、*1876年)
  • 11月4日 - サイ・ヤング(アメリカ、野球、*1867年)
  • 11月12日 - アルフレッド・ハヨシュ(ハンガリー、水泳、*1878年)
  • 12月6日 - ホーナス・ワグナー(アメリカ、野球、*1874年)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 1955年のスポーツ by Wikipedia (Historical)