Aller au contenu principal

高松政雄


高松政雄


高松 政雄(たかまつ まさお、1909年1月10日 - 没年不詳)は、日本の俳優。

マキノ・プロダクション、京都日活、東宝映画撮影所、新東宝を経て、エヌ・エー・シーに所属していた。

出演作品

映画

  • おかあさん(1952年、新東宝)
  • 慈悲心鳥(1954年、新東宝)- 堀検事
  • 下郎(1955年、新東宝)- 門弟・片品
  • 検事とその妹(1956年、新東宝)- 堀川署長
  • 風雲急なり大阪城 真田十勇士総進軍(1957年、新東宝)- 本多佐渡守
  • 明治天皇と日露大戦争(1957年、新東宝)- 小野塚喜平次博士
  • 女王蜂(1958年、新東宝)- 大田原
  • 阿波狸変化騒動(1958年、新東宝)- 夷山の円福寺狸
  • 女体棧橋(1958年、新東宝)- 今井
  • 女吸血鬼(1959年、新東宝)- 榊原博士
  • 激闘の地平線(1960年、新東宝)- 笠松三等陸佐
  • 松川事件(1961年、松川事件劇映画制作委員会)- 杉浦三郎

テレビドラマ

  • 影の地帯(1962年、TBS)
  • NHK大河ドラマ(NHK)
    • 花の生涯(1963年)- 阿部伊勢守
    • 竜馬がゆく(1968年) - 土佐藩重役
    • 国盗り物語(1973年) - 長谷川宗仁
    • 元禄太平記(1975年) - 大友近江守
  • 恐怖のミイラ(1961年、NTV / 宣弘社プロダクション)
  • 鉄道公安36号 第5話「片道切符」(1962年、NET / 東映)
  • 短い短い物語 第60話「絶対反対」(1962年、NET)
  • 隠密剣士(TBS / 宣弘社)
    • 第二部 忍法甲賀衆(1963年) - 田辺孫太夫
    • 第六部 続 風摩一族(1964年) - 神代内記
  • 海の畑(1963年、NHK)
  • 特別機動捜査隊(NET / 東映)
    • 第96話「不信の季節」(1963年)
    • 第233話「続大噴煙」(1966年)
    • 第438話「汚れたウエディング・ドレス」(1970年) - 客
    • 第466話「10年目の事件」(1970年) - 裁判官
    • 第561話「ある警察官」(1972年) - 佐川
  • 樅の木は残った(1964年、東京12チャンネル)
  • 怪獣ブースカ 第15話「バラサで行こう!」(1967年、TBS / 円谷プロ) - 埋蔵金の持ち主
  • 渥美清の泣いてたまるか(TBS / KHK)
    • 第9回「おお独身くん!」(1966年)
    • 第21回「ああ高砂や」(1966年)
    • 第36回「まんが人生」(1967年)
  • 三匹の侍 第5シリーズ 第19話「冬の旅」(1968年、CX)
  • 昔の九郎 第3話(1968年、NTV)
  • 新・日本剣客伝 第3話「伊藤一刀斎」(1969年、NET / 東映)
  • 旗本退屈男 第14話・第23話(1970年、CX / 東宝)
  • 鬼平犯科帳 第1シリーズ (1969年-1970年、NET / 東宝)
    • 第31話「女の毒」‐ 清兵衛
    • 第51話「艶婦の毒」‐ 浦部源六郎
    • 第56話「金太郎そば」- 醤油酢問屋 横田屋五郎吉
  • 第二の結婚(1971年、TBS)
  • 大忠臣蔵(1971年、NET)- 小山屋の主人
  • 人形佐七捕物帳 第17話「八つ目鰻」(1971年、NET / 東宝) - 卯兵衛
  • 天皇の世紀(1971年、ABCテレビ / 国際放映) - 太田資始
  • 一心太助 第3話「木鼠小僧御用」(1971年、CX / 国際放映)
  • 火曜日の女シリーズ「幻の女」(1971年、NTV)
  • 浮世絵 女ねずみ小僧 第2シリーズ 第4話「逢いたい見たい恋したい」(1972年、CX / 三船プロダクション)
  • 鬼平犯科帳 第2シリーズ
    • 第6話「おしげ」(1971年、NET/東宝) - 伊勢屋太兵衛
    • 第14話「平松屋おみつ」(1972年、NET / 東宝) - 利七
  • 木曽街道いそぎ旅 第2話「内山峠で女鴉が泣く」(1973年、CX / C.A.L.)
  • 子連れ狼 第8話「堺筒」(1973年、NTV / ユニオン映画)
  • 荒野の用心棒 第32話「肌色の影は過去を秘めて・・・」(1973年、NET / 三船プロダクション)
  • 無宿侍 第11話(1973年、CX)
  • たけくらべ(1974年、NET)
  • 幡随院長兵衛お待ちなせえ(1974年、NET / 東宝)
    • 第3話「刀に賭けた男意気」
    • 第21話「命果つる日」
  • 八州犯科帳 第3話(1974年、CX / C.A.L.)
  • イナズマンF 第19話「イナズマン デスパー軍団に入隊す!!」(1974年、NET / 東映)
  • 大盗賊 第12話「鬼面をはがせ!」(1974年、CX / 国際放映)
  • 破れ傘刀舟悪人狩り (NET / 三船プロダクション)
    • 第7話「忘却の女」(1974年)
    • 第46話「鞭を振る女」(1975年) - 治三郎
  • 太陽にほえろ!(NTV / 東宝)
    • 第118話「信じあう仲間」(1974年)
    • 第161話「話したい!」(1975年)
    • 第276話「初恋」(1977年)
    • 第317話「殺人者に時効はない」(1978年)
    • 第349話「見知らぬ乗客」(1979年)
    • 第357話「犯罪スケジュール」(1979年)
  • 伝七捕物帳 第67話「幼なじみに恋が散る」(1975年、NTV / ユニオン映画)
  • はぐれ刑事 第12話「傷痕」(1975年、NTV / 国際放映)
  • がんばれ!!ロボコン 第46話「ナムリンコン お百度まいり一万回」(1975年、NET / 東映)- お百度参りを教えた老人
  • Gメン'75 第67話「部長刑事暗殺」(1976年、TBS)−港南署署長
  • 同心部屋御用帳 江戸の旋風II(1976年、CX / 東宝)
    • 第7話「深川父子唄」
    • 第17話「五年目の千鳥橋」
  • 大江戸捜査網(東京12チャンネル / 三船プロダクション)
    • 第142話「必殺! 捨身の勝負」(1976年)
    • 第146話「鈴の音が俺を呼んだ!」(1976年)
    • 第260話「闇を裂く女賊の哀愁」(1978年)
  • 特捜最前線(1977年、テレビ朝日 / 東映)
    • 第16話「悲曲・断崖の女」
    • 第23話「女と刑事の子守唄」
  • 達磨大助事件帳 第14回「暗闇に女の罠」(1978年、テレビ朝日 / 国際放映)
  • 若さま侍捕物帳 第2話「参上!!男の花道」(1978年、テレビ朝日 / KHK) - 召使の爺
  • コメットさん(1978年、TBS)
  • 西遊記(1978年、NTV / KHK) - 法明和尚
  • 騎馬奉行 第1話「憎い男の初仕事」(1979年、CX / 東映東京撮影所)
  • 半七捕物帳 第20話「槍突き無情」(1979年、テレビ朝日 / 歌舞伎座テレビ)
  • ぼくら野球探偵団 第18話「ミイラの呪い? 透明人間赤マント」(1980年、東京12チャンネル / 円谷プロ)
  • 猿飛佐助 第11話「甲賀忍法 風神火傘」(1980年、NTV / 国際放映)
  • 旅がらす事件帖 第17話「明日に別れのたむけ花」(1981年、CX / KHK)
  • 仇討選手(1981年、CX / 国際放映)
  • 同心暁蘭之介 第1話「同心の泣いた日」(1981年、CX)

脚注


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 高松政雄 by Wikipedia (Historical)