Aller au contenu principal

ボキャブライダー


ボキャブライダー


ボキャブライダー』は英語教育のミニ番組。NHKラジオ第2放送が2016年9月5日(月)から9月30日(金)にパイロット版として放送およびラジオ第2とNHK教育テレビジョン(Eテレ)が2017年4月3日(月)から正式なレギュラー番組として放送。ボキャブライダーonTVは2021年3月22日(月)に終了している。

概要

キャッチフレーズは『英単語の波をのりこなせ』。

レギュラー放送開始後はラジオ・テレビがアプリと連動するメディアミックス型番組になっている。

放送時間

2016年度

Eテレ
  • 本放送:水曜日 22時45分 - 22時50分
  • 再放送:金曜日 11時55分 - 12時00分、月曜日 5時50分 - 5時55分
ラジオ第2
  • 本放送:月 - 金曜日 15時10分 - 15時15分
  • 再放送:放送当日 23時40分-23時45分(最終週の9月27日-10月1日に限り、放送翌日の0時40分-0時45分)
  • 1週間分の再放送:土曜日 7時50分 - 8時15分

2017年度

Eテレ
  • 本放送:月曜日 5時50分 - 5時55分
  • 再放送:木曜日 23時50分 - 23時55分、金曜日 10時50分 - 10時55分、同 19時50分 - 19時55分
ラジオ第2
  • 本放送:月 - 金曜日 9時5分-9時10分
  • 再放送:放送当日 18時15分-18時20分、同 23時35分 - 23時40分
  • 1週間分の再放送 土曜日 12時15分 - 12時40分、日曜日 22時00分 - 22時25分

2018年度

Eテレ
  • 本放送:月曜日 5時50分 - 5時55分
  • 再放送:月曜日 10時20分 - 10時25分、木曜日 13時55分 - 14時00分、金曜日 10時50分 - 10時55分、同 19時50分 - 19時55分、日曜日 18時55分 - 19時00分
ラジオ第2
  • 本放送:月 - 金曜日 9時5分-9時10分
  • 再放送:放送当日 18時15分-18時20分、同 23時35分 - 23時40分
  • 1週間分の再放送 土曜日 12時15分 - 12時40分、日曜日 22時00分 - 22時25分
2018年度は月曜日 - 木曜日が新作、金曜日が2017年度のアンコール放送である。

2019年度

Eテレ
  • 本放送:月曜日 5時45分 - 5時50分
  • 再放送:火曜日 12時45分 - 12時50分、同 19時50分 - 19時55分、木曜日 13時55分 - 14時00分、金曜日 10時50分 - 10時55分、同曜日 21時55分 - 22時00分
ラジオ第2
  • 本放送:月 - 金曜日 9時5分-9時10分
  • 再放送:放送当日 18時15分-18時20分、同 23時35分 - 23時40分
  • 1週間分の再放送 土曜日 12時15分 - 12時40分、日曜日 22時00分 - 22時25分
2019年度は月曜日 - 木曜日が新作、金曜日が2017・18年度のアンコール放送である。

2020年度

Eテレ
  • 本放送:月曜日 5時45分 - 5時50分
  • 再放送:火曜日 12時45分 - 12時50分、同 19時50分 - 19時55分、木曜日 13時55分 - 14時00分、金曜日 10時50分 - 10時55分、同曜日 21時55分 - 22時00分
ラジオ第2
  • 本放送:月 - 金曜日 9時5分-9時10分
  • 再放送:放送当日 18時15分-18時20分、同 23時35分 - 23時40分
  • 1週間分の再放送 土曜日 12時15分 - 12時40分、日曜日 22時00分 - 22時25分

2021年度

ラジオ第2
  • 本放送:月 - 金曜日 9時5分-9時10分
  • 再放送:放送当日 18時15分-18時20分、同 23時35分 - 23時40分
  • 1週間分の再放送 土曜日 12時15分 - 12時40分、日曜日 22時00分 - 22時25分
2021年度は月曜日 - 木曜日が新作、金曜日が2020年度のアンコール放送である。

出演者

  • ボキャブライダー
    • マックスウェル・パワーズ(2016年9月 -)
    • 葵わかな(2016年9月 - 2017年6月)
    • 浜辺美波(2017年7月 - 2020年3月)
    • 桜田ひより(2020年3月 - )
  • スキット(Eテレ版のみ)
    • 寺脇康文
    • 国仲涼子(2017年4月 - 2018年2月)
    • 千葉雄大(2018年3月 - 2019年3月)
    • 黒谷友香(2018年3月 - 2020年3月)
    • 上村海成(2019年3月 - 2020年2月)
    • 荒木飛羽(2019年3月 - 2021年3月)
    • 甲斐翔真(2019年3月 - 2021年3月)
    • 倉科カナ(2020年3月 - 2021年3月)
    • ナレーター:谷昌樹

スタッフ

テレビ
  • 脚本
    • 斎藤栄作(2016年度 - 2017年度)
    • わかぎゑふ(ドラマSP2「選ばれし者」、2018年度 - 2020年度)
  • 制作協力:オフィスクレッシェンド
ラジオ・テレビ共通
  • 英語監修
    • ジェフ・クラーク(2016年度 - 2017年度)
    • ゲーリー・スコット・ファイン(2018年度)
    • ハッチェル友里子(2019年度)
  • 全体監修:田中茂範
  • テーマ音楽:「ボキャブライダーのテーマ」(作曲:平沢敦士)
  • 制作:NHKエデュケーショナル
  • 制作・著作:NHK

ボキャブライダー on TV 放送リスト

2016年度

2017年度

2018年度

2019年度

2020年度

スペシャル

番組宣伝

ドラマスペシャル

概要

NHK Eテレ『ボキャブライダー on TV』のドラマスペシャル。

年度末の3月に放送される、新年度の番組宣伝を兼ねたスピンオフドラマ。新加入の出演者にスポットを当てた内容となっている。

わたしは…ボキャブライダー

概要
女子高校生の葵わかなが、いかにしてボキャブライダーになったのか?パイロット版とレギュラー版を繋ぐ特別ドラマ。
放送日時
2017年3月30日 木曜日23:25-23:45
出演
葵わかな、寺脇康文、国仲涼子、甲斐翔真、多田木亮佑、辻川幸代

ボキャブライダー〜選ばれし者〜

概要
女子高校生の浜辺美波が、なぜボキャブライダーとして生きていく道を選んだのか?その誕生秘話を描く。2ndシーズン直前のスピンオフドラマ。
放送日時
2018年3月17日 土曜日18:25-18:45
出演
浜辺美波、寺脇康文、黒谷友香、千葉雄大、藤岡弘、、立川ユカ子、佐古井隆之、堀田勝

ボキャブライダー〜それぞれの夢〜

放送日時
2019年3月24日 日曜日18:40-19:00
出演
浜辺美波、寺脇康文、黒谷友香、上村海成、荒木飛羽、コング桑田、中原果南、辻川幸代、大川航

ボキャブライダー〜新たなる挑戦〜

概要
朝日野高校・英語スピーチコンテストにて優勝した桜田ひよりがボキャブライダーに成って行く話。
放送日時
2020年3月23日 月曜日22:50-23:05
出演
桜田ひより、倉科カナ、竹井亮介、畑芽育、徳井優、早見優、田辺歩

高校生英単語選手権

概要

NHK Eテレ『ボキャブライダー on TV』のクイズスペシャル。全国の高校生を募集し、彼らの英単語の学習能力をクイズ形式で試すというコンテスト。

第1回 2017年

番組名
高校生対抗!真夏の英単語選手権
放送日時
2017年8月18日 金曜日22:00-23:00
出演
  • 司会:寺脇康文、渡邊佐和子
  • 出題:マックスウェル・パワーズ、浜辺美波
  • ドラマ出演:国仲涼子
参加チーム
  • 麻布高等学校
  • 東京都立松が谷高等学校
  • 東京都立国際高等学校
  • 東京学芸大学附属高等学校
  • Rの法則:石神澪、大渕野々花、坪内夕起子
  • テストの花道 ニューベンゼミ:前田旺志郎、佐々木七海、安田愛里

第2回 2018年

番組名
高校生対抗!夏の英単語選手権2018
放送日時
2018年8月27日 月曜日18:55-19:45
出演
  • 司会:寺脇康文、鎌倉千秋
  • 出題:マックスウェル・パワーズ、浜辺美波
  • ドラマ出演:黒谷友香、千葉雄大
参加チーム
  • 浅野高等学校
  • 神奈川県立横浜国際高等学校
  • 筑波大学附属高等学校
  • 大阪府立北野高等学校
  • 麻布高等学校
  • 芸能人高校生選抜:前田旺志郎、木内舞留、布川花音

ラジオ第2 スペシャル

新春スペシャル「英単語力アップの秘けつ大公開」
  • 放送日時:2017年1月2日 月曜日19:00-20:00
  • 司会:内田敦子、マックスウェル・パワーズ、葵わかな
  • 出演:筧利夫、国仲涼子、田中茂範
  • ナレーター:福ノ上達也

脚注

出典・番組関連サイト

  • ボキャブライダー(ラジオ版)
  • ボキャブライダー on TV
  • NHKゴガク | NHKゴガク
  • NHKゴガク

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ボキャブライダー by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION