Aller au contenu principal

2011年の道路


2011年の道路


2011年の道路(2011ねんのどうろ)とは、2011年(平成23年)に起こった道路関係の出来事をまとめたページである。

2010年の道路 - 2011年の道路 - 2012年の道路

出来事の一覧

1月

  • 23日
    • (開通) 金谷御前崎連絡道路 相良バイパス 牧之原IC - 西萩間IC (4.0 km)
    • (開通) 黄衢南高速道路(衢州・黄山区間)
  • 29日
    • (開通) 小郡萩道路 十文字IC - 秋吉台IC (2.3 km)
  • 31日
    • (開通) 順天-完州高速道路 順天JCT - 西南原IC (47.9 km)

2月

  • 13日
    • (開通) 長崎南環状線 新戸町IC - 田上IC (3.1 km)
  • 19日
    • (IC供用) 九州自動車道 鞍手IC
    • (開通) 国道202号 福岡外環状道路 福岡市早良区野芥 - 福岡市西区拾六町 (4.1 km)
  • 26日
    • (開通) 福岡都市高速5号線 野芥出入口 - 福重JCT (4.1 km)
    • (開通) 国道497号 西九州自動車道 福重JCT(福岡都市高速5号線⇔西九州自動車道の接続) (0.9 km)
    • (開通) 国道208号 玉名バイパス 玉名市立願寺 - 玉名市岱明町開田 (4.2 km)
  • 27日
    • (開通) 山陰自動車道 東伯中山道路 大栄東伯IC - 赤碕中山IC (12.0 km)

3月

  • 1日
    • (開通) 渡島半島横断道路 国縫道路 瀬棚郡今金町字宮島 - 瀬棚郡今金町字花石 (3.2 km)
  • 5日
    • (開通) 道央圏連絡道路 美原道路 江別市美原 - 石狩郡当別町蕨岱 (5.7 km)
    • (開通) 三陸自動車道 釜石山田道路 釜石両石IC - 釜石北IC (4.7 km)
    • (開通) 四国横断自動車道 須崎道路 須崎中央IC - 須崎西IC (1.7 km)
    • (開通) 四国横断自動車道 須崎西IC - 中土佐IC (7.0 km)
  • 6日
    • (開通) 有明海沿岸道路 佐賀福富道路 嘉瀬南IC - 久保田IC (1.7 km)
  • 8日
    • (開通) 国道50号 下館バイパス 筑西市栗島 - 筑西市岡芹 (1.9 km)
  • 12日
    • (開通) 山陰近畿自動車道 宮津与謝道路 与謝天橋立IC - 宮津天橋立IC (6.4 km)
  • 19日
    • (開通) 北関東自動車道 太田桐生IC - 佐野田沼IC (18.6 km)
  • 20日
    • (IC供用) 国道41号 美濃加茂バイパス上り線 川辺鹿塩IC入口
    • (路線名称変更) 東名阪自動車道(名古屋IC - 名古屋西JCT間、高針JCT - 上社JCT間) → 名古屋第二環状自動車道
    • (IC供用) 名古屋第二環状自動車道 上社南IC
    • (開通) 名古屋第二環状自動車道 名古屋南IC/JCT - 高針JCT (12.7 km)
  • 23日
    • (拡幅) 琵琶湖西縦貫道路 西大津バイパス上り線 藤尾南ランプ - 近江神宮ランプ (5.6 km) (1車線→2車線)
  • 24日
    • (開通) あぶくま高原道路 石川母畑IC - 蓬田PA (6.9 km)
    • (IC供用) 常磐自動車道 石岡小美玉スマートIC
  • 25日
    • (IC供用) 日光宇都宮道路 土沢IC
    • (IC供用再開) 東海環状自動車道 鞍ヶ池スマートIC
  • 26日
    • (スマートIC化) 秋田自動車道 西仙北IC
    • (開通) 東北中央自動車道 新庄北道路 新庄IC - 新庄北IC (4.7 km)
    • (開通) 中部横断自動車道 佐久南IC - 佐久小諸JCT (7.8 km)
    • (開通) 国道1号 北勢バイパス 四日市市道大矢知富田線 - 三重県道64号上海老茂福線 (1.0 km)
    • (開通) 国道421号 石榑峠道路 いなべ市大安町石榑南 - 東近江市黄和田町地先 (4.5 km)
    • (開通) 国道26号 第二阪和国道 箱ノ浦ランプ - 淡輪ランプ (2.8 km)
    • (開通) 高知東部自動車道 南国安芸道路 香南やすIC - 芸西西IC (3.9 km)
    • (IC供用) 九州自動車道 宮田スマートIC
  • 27日
    • (開通) 日本海東北自動車道 神林岩船港IC - 朝日まほろばIC (13.3 km)
    • (開通) 国道139号 都留バイパス 都留市井倉 - 都留市法能 (3.2 km)
    • (開通) 阪神高速8号京都線 鴨川東出入口 - 上鳥羽出入口 (1.9 km)
    • (開通) 国道29号 姫路北バイパス 姫路市相野 - 姫路市林田町下伊勢 (1.5 km)
    • (開通) 国道180号 岡山西バイパス 岡山市北区野殿西町 - 岡山市北区楢津 (1.9 km)
    • (無料開放) 高松坂出有料道路 全線 (10.1 km)
  • 29日
    • (IC供用) 第三京浜道路下り線 羽沢IC出口
    • (拡幅) 琵琶湖西縦貫道路 西大津バイパス下り線 近江神宮ランプ - 藤尾南ランプ (5.6 km) (1車線→2車線)
  • 30日
    • (開通) 国道329号 金武バイパス 国頭郡金武町字金武 (0.8 km)

4月

  • 1日
    • (無料開放) 大島大橋有料道路 全線 (1.1 km)
  • 19日
    • (開通) 都城志布志道路 都城東環状線 五十町IC - 梅北IC (3.1 km)
  • 20日
    • (開通) 広島中央フライトロード 空港IC(三原市本郷町) - 棲真寺IC(三原市大和町) (7.0 km)
  • 22日
    • (開通) 国道3号 植木バイパス 熊本市植木町舞尾(もうの) - 熊本市植木町鐙田(あぶみだ) (2.3 km)
  • 28日
    • (IC供用) 東北自動車道 佐野SAスマートIC
  • 29日
    • (拡幅) 国道202号 福岡外環状道路 福岡市博多区立花寺(りゅうげじ) - 福岡市博多区板付 (1.7 km) (2車線→4車線)
    • (開通) 国道202号 福岡外環状道路 福岡市博多区板付 - 福岡市南区井尻 (1.0 km)
    • (拡幅) 国道202号 福岡外環状道路 福岡市南区井尻 - 福岡市南区的場 (1.2 km) (2車線→4車線)
    • (開通) 国道58号 恩納バイパス 国頭郡恩納村字瀬良垣 - 国頭郡恩納村字南恩納 (5.1 km)
    • (開通) 順天-完州高速道路 東順天IC - 順天JCT (4.3 km)

5月

  • 21日
    • (拡幅) 阪和自動車道上り線 有田IC - 海南IC (9.8 km) (1車線→2車線)
  • 28日
    • (開通) 小郡萩道路 秋吉台IC - 絵堂IC (10.0 km)
  • 29日
    • (開通) 国道468号 首都圏中央連絡自動車道 白岡菖蒲IC - 久喜白岡JCT (3.3 km)
  • 31日
    • (IC供用) 国道23号 豊橋バイパス 豊川橋南豊川橋南IC 上り線入口ランプ

6月

  • 1日
    • (一時閉鎖) 阪神高速4号湾岸線 三宝出入口(阪神高速6号大和川線の建設のため、2013年12月末まで一時閉鎖)
  • 12日
    • (開通) 国道354号 高崎玉村バイパス 高崎市綿貫町 - 玉村町与八分
  • 15日
    • (PA閉鎖) 箱根新道 箱根PA(上下線)
  • 19日
    • (割引終了) 休日特別割引(上限 1,000円)と無料化実験(青森自動車道、八戸自動車道、百石道路、釜石自動車道、秋田自動車道 秋田中央IC - 八竜IC間、湯沢横手道路、東北中央自動車道、米沢南陽道路、山形自動車道 山形北IC - 月山IC間、湯殿山IC - 酒田みなとIC間、日本海東北自動車道 新潟中央JCT - 荒川胎内IC間、岩城IC - 河辺JCT間を除く)が終了。
  • 20日
    • (無料化) 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の復旧・復興支援(中型車、大型車、特大車のみ)及び、被災者支援(被災証明書、罹災証明書を有する者が乗車する全車種のみ)として、東北地方一帯の高速道路及び有料道路(東北自動車道 白河IC以北、常磐自動車道 水戸IC以北、青森自動車道、八戸自動車道、百石道路、釜石自動車道、秋田自動車道、湯沢横手道路、東北中央自動車道、米沢南陽道路、山形自動車道、仙台東部道路、仙台北部道路、日本海東北自動車道、磐越自動車道、三陸自動車道 仙台港北IC - 鳴瀬奥松島IC間、第二みちのく有料道路、仙台南部道路、西蔵王有料道路、磐梯吾妻有料道路、第二磐梯吾妻有料道路、磐梯山有料道路、あぶくま高原道路 矢吹中央IC - 玉川IC間、日立有料道路)が、無料化開始(期間は、復旧・復興支援は8月末まで、被災者支援は1年間)。
  • 26日
    • (開通) 国道20号 坂室バイパス 茅野市金沢 - 茅野市宮川 (2.1 km)
  • 28日
    • (開通) みやぎ県北高速幹線道路 若柳南IC - 登米市迫町北方 (1.9 km)
  • 30日
    • (IC供用) 米子自動車道 大山高原スマートIC
    • (IC供用) 中国で青島膠州湾大橋と膠州湾トンネルが開通

7月

  • 16日
    • (無料開放) 磐梯吾妻有料道路 全線 (28.7 km) (本年11月15日まで実施、16日以降は冬季閉鎖)
    • (無料開放) 第二磐梯吾妻有料道路 全線 (13.1 km) (本年11月15日まで実施、16日以降は冬季閉鎖)
    • (無料開放) 磐梯山有料道路 全線 (17.6 km) (本年11月15日まで実施、16日以降は冬季閉鎖)
    • (開通) 舞鶴若狭自動車道 小浜西IC - 小浜IC (11.5 km)
    • (開通) 阿南安芸自動車道 日和佐道路 小野IC - 由岐IC (3.1 km)
  • 17日
    • (開通) ラサ・コンガ空港高速道路(37.8 km)
  • 26日
    • (無料開放) 箱根新道 全線 (13.8 km)
  • 31日
    • (拡幅) 三陸自動車道 矢本石巻道路下り線 矢本PA - 石巻港IC (2.6 km) (2車線→4車線)
    • (開通) 山口宇部小野田連絡道路 山口宇部道路 朝田IC - 嘉川IC (14.4 km)

8月

  • 10日
    • (IC供用) 中央自動車道 都留IC
  • 21日
    • (開通) 山口宇部小野田連絡道路 宇部湾岸道路 西中町IC - 藤曲IC (2.2 km)
  • 28日
    • (開通) 沖縄西海岸道路 那覇西道路 若狭IC - 那覇空港IC (3.0 km)
  • 31日
    • (無料化終了) 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の復旧・復興支援(中型車、大型車、特大車のみ)として実施されていた、東北地方一帯の高速道路及び有料道路(東北自動車道 白河IC以北、常磐自動車道 水戸IC以北、青森自動車道、八戸自動車道、百石道路、釜石自動車道、秋田自動車道、湯沢横手道路、東北中央自動車道、米沢南陽道路、山形自動車道、仙台東部道路、仙台北部道路、日本海東北自動車道、磐越自動車道、三陸自動車道 仙台港北IC - 鳴瀬奥松島IC間、仙台南部道路、西蔵王有料道路、磐梯吾妻有料道路、第二磐梯吾妻有料道路、磐梯山有料道路、あぶくま高原道路 矢吹中央IC - 玉川IC間)の無料化が終了(ただし、被災者支援の無料化は継続)。
    • (無料化終了) 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の復旧・復興支援(中型車、大型車、特大車のみ)及び被災者支援(被災証明書・罹災証明書を有する者が乗車する全車種のみ)として実施されていた、第二みちのく有料道路の無料化が終了。
    • (無料化終了) 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の復旧・復興支援(中型車、大型車、特大車のみ)及び被災者支援(被災証明書・罹災証明書を有する者が乗車する全車種のみ)として実施されていた、日立有料道路の無料化が終了。

9月

  • 3日
    • (IC移転) 首都高速都心環状線(外回り) 汐留入口(約40 m浜崎橋方面へ移転)(八重洲線の架替工事のため、長期間にわたる予定)
  • 7日
    • (PA供用) 道東自動車道 占冠PA
  • 13日
    • (開通) 国道497号 西九州自動車道 佐々佐世保道路 佐々IC - 相浦中里IC (4.0 km)
  • 19日
    • (開通) 国道168号 十津川道路 吉野郡十津川村大字折立 - 吉野郡十津川村大字小原 (4.3 km)
  • 23日
    • (開通) 山陰自動車道 萩・三隅道路 萩IC - 明石IC/PA (8.1 km)
  • 30日
    • (開通) 国道278号 尾札部道路 函館市安浦町 - 道の駅縄文ロマン 南かやべ (2.3 km)

10月

  • 7日
    • (IC供用) 国道3号 黒崎バイパス 皇后崎ランプ出口
  • 21日
    • (拡幅) 東名高速道路上り線 豊田JCT - 音羽蒲郡IC (21.0 km) (2車線→3車線)(暫定措置、2014年度の新東名高速道路 浜松いなさJCT - 豊田東JCT間開通まで)
    • (拡幅) 東名高速道路下り線 美合PA - 豊田JCT (15.0 km) (2車線→3車線)(暫定措置、2014年度の新東名高速道路 浜松いなさJCT - 豊田東JCT間開通まで)
  • 29日
    • (PA供用) 道東自動車道 由仁PA
    • (開通) 道東自動車道 夕張IC - 占冠IC (34.5 km)

11月

  • 6日
    • (開通) 会津縦貫北道路 喜多方IC - 塩川IC (4.7 km)
  • 19日
    • (IC供用) 名古屋高速4号東海線 山王入口
    • (IC供用) 名古屋高速4号東海線 尾頭橋出口
    • (開通) 名古屋高速4号東海線 木場出入口 - 東海JCT (5.3 km)
  • 24日
    • (開通) みやぎ県北高速幹線道路 栗原市築館加倉 - 若柳南IC (7.0 km)
  • 26日
    • (開通) 道央自動車道 森IC - 落部IC (20.2 km)
  • 27日
    • (開通) 南部高速道路
  • 29日
    • (拡幅) 国道23号 名豊道路#知立バイパス下り線 和泉IC - 高棚北IC (3.8 km) (2車線→4車線)

12月

  • 1日
    • (無料化制度見直し) 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の、被災地支援(全車種)、観光振興(普通車、軽自動車等のみ、土・日・祝日のみ、ETC車のみ)及び、避難者支援(被災証明書、罹災証明書を有する者が乗車する全車種のみ)として、東北地方一帯の高速道路及び有料道路で実施。期間は、被災地支援と避難者支援は2012年3月31日まで実施、観光振興は不明。区間は、被災地支援及び避難者支援は、東北自動車道 白河IC - 安代IC間、常磐自動車道 水戸IC - 広野IC間及び山元IC - 亘理IC間、秋田自動車道 北上JCT - 湯田IC間、山形自動車道 村田JCT - 笹谷IC間、磐越自動車道 いわきJCT - 西会津IC間、三陸自動車道 仙台港北IC - 鳴瀬奥松島IC間、八戸自動車道、百石道路、釜石自動車道、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台南部道路 今泉IC - 仙台南IC間が、観光振興は、上記と東北自動車道 安代IC - 青森IC間、秋田自動車道 湯田IC - 八竜IC間、山形自動車道 笹谷IC - 月山IC間及び湯殿山IC - 酒田みなとIC間、日本海東北自動車道 新潟中央JCT - 荒川胎内IC間及び岩城IC - 河辺JCT間、磐越自動車道 西会津IC - 新潟中央JCT間、青森自動車道、東北中央自動車道、米沢南陽道路、湯沢横手道路である。
    • (無料化制度開始) 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の、被災地支援として全車種にあぶくま高原道路の無料措置が開始(2012年3月31日まで実施)。
    • (廃止) 阪神高速2号淀川左岸線 島屋東入口
  • 9日
    • (拡幅) 米子自動車道 久世IC - 上野PA (3.5 km) (2車線→4車線)
  • 17日
    • (開通) 日本海沿岸東北自動車道 大館西道路 二井田真中IC - 大館南IC (2.6 km)
    • (IC供用) 磐越自動車道 新津西スマートIC
    • (拡幅) 国道23号 知立バイパス 上り線 高棚北IC - 和泉IC間 (3.8 km) (2車線→4車線)
  • 20日
    • (拡幅) 国道1号 藤枝バイパス上り線 広幡IC - 内谷IC (1.6 km) (1車線→2車線)

脚注

注釈

出典

関連項目

  • 日本の道路年表

外部リンク

  • 国土交通省
    • 道路局

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 2011年の道路 by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION