Aller au contenu principal

ボニーボニー


ボニーボニー


ボニーボニーは、事務所に所属せずフリーで活動する日本のお笑いコンビ。

2016年4月結成。活動はライブが中心。所属事務所の枠を超えたユニット集団・WEST ANTSの元メンバー。

メンバー

花崎 天神(はなざき てんじん、 (1989-04-25) 1989年4月25日(35歳) - )
ツッコミ担当。
本名、花崎 太一(はなざき たいち)。静岡県出身、大阪教育大学中退。身長172 cm、体重52 ㎏、血液型はA型。
趣味/特技:オタク趣味(アニメ、声優)、剣道二段、一般より文章が書ける程度の能力。2022年頃からタロット占いをやっている。
バスケットハット、チープ時計が好き。[2]
刺激を受けた芸人として横山やすし(横山やすし・西川きよし)、柴田英嗣(アンタッチャブル)、ビートたけしを挙げている[3]。
仲が良い芸人としておねえちゃん(牛ぺぺ)、井口バツ丸(元ハノーバー)、イオリ・ジャンバック(シンバルモンキー)、クボ(ガングリオン)などを挙げている[4]。
篠崎こころ、えなこなどコスプレイヤーが好き。
愛煙家。銘柄はハイライトのメンソール[5]。
バリーとくのしん( (1994-08-29) 1994年8月29日(29歳) - )
ボケ担当。
本名、和田 徳之進(わだ とくのしん)。京都府出身 。身長178 cm、体重68 ㎏、血液型はAB型。
趣味/特技:レスリング、相撲、空手、ボクシング、格闘技全般、TVゲーム、B級映画。外でも平気で寝られる。
仕事の時はスニーカーだが、普段はブーツを履いている[6]。
高校卒業で進路を決める際、プロレスラーを目指していたが、大阪の常設リングがなくなり、プロレスと関われる仕事として芸人を目指しNSCに入学した[7]。
ソウル歌手のサム・クックに憧れている[8]。
仲が良い芸人として江原(ザ・布団)、三浦健悟(ダブルアクション)、すみかわ(ブルーウェーブ)、幸のとり、喜助(サンスーシー紅色)などを挙げている[9]。
愛煙家。銘柄はハイライト[10]。
2024年6月、とくのしんからバリーとくのしんに改名した。

略歴

花崎がNSC大阪校35期、バリーとくのしんが36期出身で先輩後輩による関係。吉本興業に所属して、それぞれ別のコンビを組んでいたが、2015年にお互いのコンビが解散。

2016年4月1日、とくのしんが花崎に声をかけコンビ結成。バリーとくのしんはホームレス状態だったが、組んで以降は花崎の家に居候している(2024年現在)。

コンビ名は、バリーとくのしんの好きな映画「俺たちに明日はない」のヒロインの役名「ボニー」が由来。当初はボニーの前後に何か足そうか考えていたが、最終的に繰り返す形の名前に決めた。

2016年11月、大阪市北区に「お笑い&マジックBAR グラッチェ」が開店。店長に誘われ、店では週5日のペースで20時から5時まで8回ネタを演じる。店に出演している芸人を集めた事務所「UMEDA芸能」へ所属する。

2017年11月、よしもと漫才劇場にて開かれたよしもと以外の芸人の共演ライブ「クロスオーバーライブ」で、後のM-1グランプリ2018王者となる霜降り明星を抑えて優勝を成し遂げる。

2019年2月、「UMEDA芸能」が活動停止。OFFICE MINAMIKAZE(オフィス・ミナミカゼ)へ移籍するも2021年3月を以て退所以降はフリーとなる。

2019年6月、NSC大阪校37期出身の加藤進之介が大阪のインディーズを中心に活動する芸人を集めた、ライブスペース「舞台袖」に所属。

2021年、芸人ユニット『WEST ANTS』を結成する。メンバーは絶対的7%(解散)、トルクレンチガールズ(解散)、にぼしいわし、風穴あけるズ、ブルーウェーブ、ハノーバー(解散)、チームクボ、シンバルモンキー。

2022年5月、大阪市西区に加藤進之介がライブスペース「楽屋A」をオープン。風穴あけるズ、にぼしいわしと共に劇場「楽屋A」のトップメンバーに選ばれる。同時期WEBのラジオ(ラジオトーク)を毎週木曜日に生配信で始める。

K-PRO主催のライブ「ULTRA JET JAM」(2022年11月9日、EX THEATER ROPPONGI)に出演(「WEST ANTS」のメンバーで予選を勝ち上がった出演枠)。

2023年3月、楽屋AメンバーとGERAPP(げらっぷ)による「東西お笑いFES」へ出演。7月19日、2年余り活動してたユニット集団・WEST ANTが活動中止。楽屋Aで最後の終結ライブをする。

9月10日、ytv漫才新人賞に大会初のフリーの芸人として出場。テレビでのネタ披露自体も初めてだった(ROUND1の結果は12組中10位)。

2023年、初めてM-1グランプリで準々決勝まで進出した。

芸風

主に漫才で、アップテンポなしゃべくり漫才を得意とする。バリーとくのしんによるコント風の細かな描写を捕らえたボケと花崎のハイテンションなツッコミが特徴。花崎は静岡出身のため、関東弁のツッコミが多い。ネタ作りは2人で行なっている。花崎が憧れている芸人は横山やすしのため、やすきよの写真を舞台衣装に入れている。

出演

テレビ

  • バキバキ☆ビート!Ⅱ(2018年8月25日、サンテレビ)
  • ytv漫才新人賞ROUND1(2023年9月10日、読売テレビ)、ROUND2(2023年11月5日、読売テレビ)、ROUND3(2024年2月11日、読売テレビ)

WEBラジオ

  • ボニーボニーの鬼★いてこましラジオ(2022年5月12日ー2023年6月29日、ラジオトーク)
  • ボニーボニーのも~っと鬼★いてこましラジオ(2023年7月6日ー、ラジオトーク YouTube)

ラジオ

  • 「関西発 芸人ユニット WEST ANTSのアリ様」(2021年4月26 日、MBSラジオ)
  • 「お笑いライブハウス『楽屋A』ラジオ選抜芸人の逆襲」(2022年6月26日、MBSラジオ)
  • 「MBSヤングタウン日曜日」(2023年2月26日、MBSラジオ)三遊亭とむ、福島暢啓 ゲスト出演
  • 「マイナビ Laughter Night」(2023年4月28日、TBSラジオ)
  • 「ボニーボニーのも~っと鬼★いてこましラジオ」(2023年10月12日、MBSラジオ)

単独ライブ

  • ボニーボニー第一回単独ライブ「俺たちに明日はない」(2018年7月3日、道頓堀ZAZA HOUSE)
  • 「1時間でどれだけ漫才できるか試しちゃうって寸法」(2021年5月2日、舞台袖)配信単独ライブ
  • ボニーボニー巣鴨公園15分単独「スキぴっぴ★チュッチュ!チュッチュ!マシーン!!」(2021年6月30日、巣鴨公園)
  • ボニーボニー第二回単独ライブ「明日に向かって撃て」(2022年2月4日、道頓堀ZAZA)
  • ボニーボニー”修行”単独 百八煩悩砲 〜108分ネタ一本勝負〜(2022年11月22日、楽屋A)
  • ボニーボニー第三回単独ライブ「夕陽のガンマン」(2023年2月12日、楽屋A)
  • カナメボニー(2023年3月12日、道頓堀ZAZA)カナメストーンと共演
  • ボニーボニー”修行”単独 百八煩悩砲(弐) 〜108分ネタ一本勝負〜(2023年6月14日、楽屋A)
  • ボニーボニー”修行”単独 百八煩悩砲(参) 〜108分ネタ一本勝負〜(2023年12月8日、楽屋A)

戦歴

M-1グランプリ

  • 2016年 1回戦敗退
  • 2017年 2回戦進出
  • 2018年 2回戦進出
  • 2019年 2回戦進出
  • 2020年 2回戦進出
  • 2021年 3回戦進出
  • 2022年 2回戦進出
  • 2023年 準々決勝進出

その他賞レース

  • 2023年 ytv漫才新人賞 2023-24 ROUND1 10位
  • 2023年 ytv漫才新人賞 2023-24 ROUND2 9位
  • 2024年 ytv漫才新人賞 2023-24 ROUND3 10位

受賞歴

  • 第5回関西演芸しゃべくり話芸大賞(2016年)奨励賞

脚注

出典

外部リンク

  • 楽屋A -所属劇場のサイト

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ボニーボニー by Wikipedia (Historical)