Aller au contenu principal

安永 (元号)


安永 (元号)


安永あんえい旧仮名遣: あんゑい)は、日本の元号の一つ。明和の後、天明の前。1772年から1781年までの期間を指す。この時代の天皇は後桃園天皇、光格天皇。江戸幕府将軍は徳川家治。

改元

  • 明和9年11月16日(グレゴリオ暦1772年12月10日) 改元。後桃園天皇即位のためと、続いて起こった火事風水害が「明和九年(めいわくねん)」すなわち「迷惑年」によるとされたため。ただし、前者については後桃園天皇と同様に中継ぎを挟んで即位した霊元天皇の先例に倣って代始改元を行わなかった(安永改元と新帝即位は無関係)とする記録もある。
  • 安永10年4月2日(グレゴリオ暦1781年4月25日) 天明に改元

出典

『文選』巻一、東京賦の「寿安永寧、天禄宣明、温飾迎春」などから。勘申者は侍従菅原在熙。

安永年間の出来事

  • 3年 杉田玄白らが『解体新書』を刊行する。
  • 4年 丸屋呉服店創業。
  • 8年 桜島で大噴火が発生(安永大噴火)。火山活動により153名が死亡、桜島北東沖に島(新島)が形成される。
  • 10年2月19日(1781年3月13日) 天王星が発見される。

誕生

  • 2年 徳川家斉(江戸幕府第11代将軍)
    • 田沼意明(陸奥国下村藩初代藩主)

死去

  • 8年 平賀源内(享年51)
  • 8年 後桃園天皇(享年22)

西暦との対照表

※は小の月を示す。

その他

  • 平成31年の新元号改元予想を埼玉県の年代物ワインのネット販売などを手掛ける和泉屋が行ったところ、過去の元号使用実績があるにもかかわらず、「安永」が1位を獲得した。

脚注


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 安永 (元号) by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION