Aller au contenu principal

第25軍 (日本軍)


第25軍 (日本軍)


第25軍(だいにじゅうごぐん)は、大日本帝国陸軍の軍の一つ。

沿革

太平洋戦争開戦前の1941年(昭和16年)7月5日に戦闘序列下令となり、大本営戦闘序列に編入された。同年11月6日南方軍戦闘序列に編入され、12月8日の開戦から翌1942年(昭和17年)1月31日にかけてのマレー作戦などを担当した。

その後、1944年(昭和19年)3月22日に新設された第7方面軍戦闘序列に編入されスマトラ島のブキティンギで終戦を迎えた。

軍概要

歴代司令官

  • 飯田祥二郎 中将:1941年(昭和16年)6月28日 - 1941年(昭和16年)11月6日
  • 山下奉文 中将:1941年(昭和16年)11月6日 - 1942年(昭和17年)7月1日
  • 斎藤弥平太 中将:1942年(昭和17年)7月1日 - 1943年(昭和18年)4月8日
  • 田辺盛武 中将:1943年(昭和18年)4月8日 - 終戦

歴代参謀長

  • 諌山春樹 少将:1941年(昭和16年)6月28日 - 1941年(昭和16年)11月6日
  • 鈴木宗作 中将:1941年(昭和16年)11月6日 - 1942年(昭和17年)10月7日
  • 西大条胖 少将:1942年(昭和17年)10月7日 - 1944年(昭和19年)10月14日
  • 谷萩那華雄 少将:1944年(昭和19年)10月14日 - 終戦

歴代参謀副長

  • 長勇 大佐:1941年(昭和16年)6月28日 - 1941年(昭和16年)11月6日
  • 馬奈木敬信 少将:1941年(昭和16年)11月6日 - 1942年(昭和17年)7月14日
  • 渡辺渡 大佐:1942年(昭和17年)7月14日 - 1943年(昭和18年)8月31日
  • 岩畔豪雄 少将:1943年(昭和18年)8月31日 - 1944年(昭和19年)1月7日
  • 志村文雄 大佐:1944年(昭和19年)1月7日 - 1944年(昭和19年)7月21日
  • 浜田弘 少将:1944年(昭和19年)7月21日 - 終戦/(軍政監部総務部長を兼ねる)

司令部構成

所属部隊

脚注

参考文献

  • 外山操 編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。ISBN 4829500026。 

関連項目

  • 南方作戦
  • シンガポールの戦い
  • 太平洋協会
  • スマトラ横断鉄道
Collection James Bond 007

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 第25軍 (日本軍) by Wikipedia (Historical)