Aller au contenu principal

沖縄県第4区


沖縄県第4区


沖縄県第4区(おきなわけんだいよんく)は、日本の衆議院議員総選挙における選挙区。2002年(平成14年)公職選挙法改正による区割りの変更で新設。

区域

2013年(平成25年)公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである。那覇市を除く本島南部と宮古列島・八重山列島からなる選挙区である。

  • 石垣市
  • 糸満市
  • 豊見城市
  • 宮古島市
  • 南城市
  • 島尻郡
    • 与那原町
    • 南風原町
    • 八重瀬町
  • 宮古郡
  • 八重山郡

2002年(平成14年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである。宮古列島・八重山列島は1区から、本島南部は2区から分区・移動した。

  • 平良市
  • 石垣市
  • 糸満市
  • 豊見城市
  • 島尻郡
    • 東風平町
    • 具志頭村
    • 玉城村
    • 知念村
    • 佐敷町
    • 与那原町
    • 大里村
    • 南風原町
  • 宮古郡
  • 八重山郡

歴史

沖縄県は革新系野党の勢力が強いとされるが、当区は比較的保守勢力が強いとされる選挙区である。自民党の西銘恒三郎が地盤としている。しかし、2009年と2014年に非自民候補が勝利したことで与野党混戦の様相を呈している(なお、2014年に革新政党の推薦を受けて当選した仲里利信は元自民党県議であり、西銘の後援会長も務めていた)。

2021年の第49回衆議院議員総選挙では、現役閣僚として臨んだ西銘が全ての市町村で立憲民主党公認の金城徹を上回る得票を得て勝利。金城は比例復活も阻まれた。

小選挙区選出議員

選挙結果

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:29万5455人 最終投票率:55.05%(前回比:3.27%) (全国投票率:55.93%(2.25%))

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:28万6648人 最終投票率:58.32%(前回比:7.15%) (全国投票率:53.68%(1.02%))

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:27万3173人 最終投票率:51.17%(前回比:2.20%) (全国投票率:52.66%(6.66%))

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日
当日有権者数:26万8344人 最終投票率:53.37%(前回比:10.96%) (全国投票率:59.32%(9.96%))

  • 瑞慶覧は2018年に南城市長選挙に立候補して当選。

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日
当日有権者数:25万9929人 最終投票率:64.33%(前回比:6.93%) (全国投票率:69.28%(1.77%))

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日
当日有権者数:24万8584人 最終投票率:57.40%(前回比:4.74%) (全国投票率:67.51%(7.65%))

  • 金城は自由連合所属だが、全国の他選挙区に同党公認候補がいないため国民新党との提携で国民新党から立候補した。第41回・第42回は2区から出馬も落選。

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日
当日有権者数:24万2602人 最終投票率:52.66% (全国投票率:59.86%(2.63%))

脚注・出典

関連項目

  • 沖縄県選挙区

外部リンク

  • 沖縄県 選挙管理委員会

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 沖縄県第4区 by Wikipedia (Historical)