Aller au contenu principal

青木氏


青木氏


青木氏(あおきうじ)は、武家・華族だった日本の氏族。豊臣秀吉に大名に取り立てられ、江戸時代には摂津麻田藩主として続き、維新後子爵。

丹党の青木氏(神奴氏・丹治氏)

武蔵七党の一つ丹党の末裔の一族が、武蔵国入間郡青木の地を領して本貫とし、青木姓を称したといわれる。

戦国時代には、その青木氏の末裔を称する美濃出身の青木重直・青木一重の一族が徳川家康や豊臣秀吉に仕えて出世した。江戸時代には1万2000石(のちに分知で1万石)の小藩ながら摂津麻田藩を領する外様大名家として明治維新まで続き、維新後には華族の子爵家に列した。一族には別に旗本となったものもいる。ただし、同じく美濃出身で豊臣秀吉の親族(母が秀吉の母・大政所の姉妹)として厚く遇された青木一矩は『青木系図』では、藤原北家魚名流の青木氏となっている。一矩の祖父・重任と一重の祖父・重藤は兄弟とされており、それが正しければ同じ曽祖父をもつ「重藤 - 重直 - 一重」と「重任 - 重矩 - 一矩(重吉)」という関係となる。秀吉の引き立てで大名となった一矩が仮冒したか、家康に仕えるうえで秀吉に近い一矩との関係を嫌った一重が偽ったのか、そもそも同族ではないのかは定かではない。

藤原北家魚名流

同じく青木姓の戦国武将として青木一矩がいるが、こちらは藤原北家魚名流を称す。豊臣秀吉の一門衆として繁栄したが、その一族は関ヶ原の戦いの際に西軍に与したため戦後改易となった。大坂城落城の後には系譜絶え、商家に転じた。


武田氏庶流青木氏

甲斐武田氏一族の一条時信の子青木時光を祖とする青木氏。甲斐国巨摩郡青木村(現・山梨県韮崎市)を本拠とする。一条氏青木家とも。武川衆の筆頭格。

常光寺(韮崎市清哲町青木2878番地)は時光の子常光が開基した。

分家に柳沢吉保の柳沢氏、折井氏、山寺氏、横手氏、曲淵氏がある。

  • 青木信種 - 韮崎白山城主。天文10年(1541年)11月7日没。
  • 青木信秀 - 武川衆
  • 青木重満 - 武川衆


脚注

参考文献

  • 太田亮「国立国会図書館デジタルコレクション 靑木 アヲキ」『姓氏家系大辞典』 第1、上田萬年、三上参次監修、姓氏家系大辞典刊行会、1934年4月1日、7-10頁。 NCID BN05000207。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1130845/76 国立国会図書館デジタルコレクション 
Collection James Bond 007

関連項目

  • 土岐氏
  • 柳沢氏

外部リンク

  • 武家家伝_青木氏 (日本語)
  • 青木氏 (日本語)



Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 青木氏 by Wikipedia (Historical)


ghbass