Aller au contenu principal

上里町


上里町


上里町 (かみさとまち) は、埼玉県の北部に位置し、児玉郡に属する町。人口は約3万人。

概要

埼玉県の最北端の町で、東京都から85キロメートル圏内に位置し、神流川、烏川を挟み群馬県との県境を有する。町の南東部には大規模な工業団地がある。

全国的に見ても寒暖の差が少なく、降水量もそれほど多くない。冬から春先にかけては、冷たく乾燥した風が強いため、散在する農家は北西側に屋敷林を設け、風を防いでいる。屋敷林は、カシやケヤキ等により構成されており、重要な景観要素になっている。

上里町の旗は、紫色地に白抜きで町章が描かれている。町章には「上」を4つ用い、それら4つが円になっている。「上」は上里町の上、そして地図上で埼玉県の最も「上」に位置することから用いられた。また、4つの「上」は、上里町が七本木村、神保原村、長幡村、賀美村の4つの村の合併によりできたものであるということであり、それらで作っている形「円」には、人の和と円満という意味が込められている。

町の木は八重椿、花はサルビアである。(昭和52年に町民の方から募集、決定。)

昭和28年〜昭和31年に、昭和の大合併が起き、戦後の新憲法のもと地方自治の確立を目指し、消防や社会福祉、保健衛生などの事業が住民に最も身近なものとなるように、国の主導により全国一斉に行われた。1954年(昭和29年)に児玉郡の神保原村(じんぼはら)、賀美村(かみ)、七本木村(しちほんぎ)、長幡村(ながはた)の4ヶ村が合併して成立した上里村から、1971年(昭和46年)に町制へ移行した。「上里」の名は、県内で一番上(北)に位置していること、円満な農村であること、簡単に書き易いなどがあった。

上里村の合併当時の人口は、16,979人であった。

上里のアクセントについては、「平板型」の「かみさと」のようにして読まれることが多いが、正しくは「尾高型」の「かみさと」のように語尾が下がる言い回しとなる。

上里町長は、山下博一。

地理

神流川、烏川を挟み、群馬県と県境にあり、北の玄関口と言われており、山間地がなく、町内全域平地である。古くは、三国街道の起点となる交通の要所であった。神流川は、水の綺麗な川で知られており、特別栽培米「かんな清流米」の名前にも使われている。

町の中心には、JR高崎線 神保原駅があり、その利便性から急速な都市化が進み、ベッドタウン化や大型店舗などが進出している。

町の東西を上越新幹線、関越自動車道が走り、北西部には上里サービスエリア、上里スマートインターチェンジがある。上里サービスエリア周辺では、上毛3山(赤城・榛名・妙義)と浅間山が眺められる景勝地でもある。

また、種子小麦の主産地で知られ、県内外に出荷されている。

大字一覧

人口ゼロの大字

出典:

毘沙吐は、神流川と烏川の合流地点の南側に位置する、埼玉県の最北端の人口ゼロの大字。群馬県の高崎市と玉村町に接した地域。弘化3年(1846年)の神流川・烏川の大洪水によって、村のほとんどが流失してしまい、対岸の新町へ移転して今は誰も住んでいない人口ゼロの大字となっている。毘沙吐に行く場合は、高崎市を経由しなければならない。

毘沙吐の地名の由来は、村の神社で行われる春の農村行事で、弓で的を射てその年の豊凶を占う「御歩射(おびしゃ)」と、それを行う場所を示す「処(と)」を合わせた地名といわれている。また、金窪城の北に位置していて、北の守護神である毘沙門天がここに祀られていたからという説もある。

江戸時代の毘沙吐村は、幕府の直轄領で、60軒程の家があり、村内に三国道の渡船場や藤ノ木河岸があった。神流川・烏川を利用して舟で貨物を運んだり交通したりする舟運や漁業が盛んで、毎年鮎1200匹・鮭42本を献上していた。

神流川合戦

天正10年6月2日の「本能寺の変」で、織田信長が明智光秀によって殺害されたことにより、武蔵国(埼玉県)を領地とする北条と、上野国(群馬県)を領地とする織田との関係が険悪になった。6月18日・19日の両日に、鉢形城主(寄居町)北条氏邦・小田原城主(神奈川県)北条氏直の連合軍と、織田信長の家臣である滝川一益・上野国衆(群馬県の武将)の連合軍との間で、当時「ひさいと原」と呼ばれた毘沙吐周辺で、激しい戦が行われた。これを「神流川合戦」と呼ばれている。このとき滝川一益に攻められて金窪城が消失したといわれている。対岸の新町には「神流川古戦場之碑」があり、合戦の様子が書かれている。ほかにも、上里中学校と上里北中学校の校歌を作詞した「風と光の詩人」宮澤章二が「消えてしまった村-毘沙吐」として一編の詩を読んでいる。

歴史

1883年(明治16年)12月に東京・上野と群馬・新町を結ぶ日本鉄道(現在のJR高崎線)が開通。1897年(明治30年)5月に停車場建設の工事が開始された。停車場の用地などは各市町村、地元有志からの寄付金を募って集め、日本鉄道と交渉し、11月に神保原停車場(現在の神保原駅)が開業した。明治43年の神保原駅の時刻表には、上下9便のみであった。当時は、5、6両連結で蒸気機関車で運転していたため、上里町大光寺裏の急な坂道を登りきれず、後戻りして勢いをつけて上がることもあった。

神保原駅の駅名の由来は、地元の神保原村から付けられている。(神保原村は、石神村、忍保村、八丁河原村からそれぞれ付けられた。)駅ができたことにより、上里町の近代化が始まった。

年表

また、当町は2021年で町制50周年を迎えた。ホームページでは、町制施行50周年記念サイトが作られた。

上里町と株式会社西武ライオンズは2021年4月9日(金)、西武ライオンズの地域コミュニティ活動「L-FRIENDS(エルフレンズ)」の活動の一環である「連携協力に関する基本協定」を締結した。

2022年6月2日、上里町や北関東付近で大量の降雹が発生した。七本木小学校では、窓ガラスが40枚以上割れるなどの大きな被害となった。(上里・北関東集中雹害)

映画・ドラマ・(他撮影)

当町では、ウニクス上里をはじめ、上里町役場など、比較的屋内の撮影が多い。

平成19年

  • 映画:「然るに狂った時計」
日付:8/21〜28
撮影場所:神保原小学校、レストラン「かぼちゃとやぎ」
  • 劇場用映画:「グーグーだって猫である」
日付:9/21
撮影場所:上里町大御堂

平成22年

  • 連続テレビ小説:「ゲゲゲの女房」
日付:2/13
撮影場所:池上神社
  • WOWOWサスペンスドラマ「仕返し」
日付:12/25〜26
撮影場所:上里町役場

平成23年

  • 本庄拠点地域映画「JAZZ爺MEN」
撮影場所:ウニクス上里
  • WOWOWサスペンスドラマ「引き継ぎ」
日付:1/22〜23
撮影場所:上里町役場、相川食堂
  • WOWOWサスペンスドラマ「締め出し」
日付:1/22〜23
撮影場所:上里町役場
  • WOWOWサスペンスドラマ「深追い」
日付:1/9〜10
撮影場所:上里町役場
  • 劇場用映画「メガネをかけてマスクすると、いつも曇る」
日付:11/19〜23
撮影場所:ヤオコー上里店

平成24年

  • 劇場用映画「そして世界はすべて変わる」
日付:7/7〜11
撮影場所:ウニクス上里

平成27年

  • NHK土曜ドラマ「64(ロクヨン)」
日付:2/20、3/2
撮影場所:ウニクス上里(事務所・駐車場)
  • 劇場用映画「子供たち」
日付:1/23
撮影場所:ウニクス上里2Fフードコート
  • TBSテレビ「水曜日のダウンタウン」
撮影場所:ウニクス上里敷地内駐車場
  • 劇場用映画「ごっこ」
日付:11/1
撮影場所:ウニクス上里

平成28年

  • 「ザ!世界仰天ニュース」
日付:3/7
撮影場所:モリムラ自動車
  • WOWOW開局25周年記念連続ドラマ「沈まぬ太陽」
日付:4/10、5/29
撮影場所:相川食堂

平成29年

  • TBSドラマ「カルテット」
日付:2/17
撮影場所:上里町役場
  • バンド「MAMY」プロモーションビデオ
日付:1/28
撮影場所:上里町役場
  • 彩の国本庄拠点地域映画「たった一度の歌」
日付:3/26、3/29
撮影場所:ウニクス上里

人口


広域行政

  • 児玉郡市広域市町村圏組合
    本庄市、美里町、神川町とともに広域市町村圏計画、ごみ処理(小山川クリーンセンター)、余熱利用施設(湯かっこ)、 し尿処理(利根グリーンセンター・埋立最終処分地施設・美里一般廃棄物最終処分場)、火葬場(こだま聖苑)、消防・救急(児玉郡市広域消防本部)の運営を行っている。
  • 本庄上里学校給食組合
    本庄市とともに学校給食センターの運営を行っている。
  • 埼玉県三芳町や千葉県長生村と災害時の相互支援協定を結んでいる。

都市計画

神保原駅周辺

上里町都市計画マスタープランのひとつの課題である、神保原駅周辺について、「神保原町地区 駅北まちづくり事業 発起人会」の「第1回発起人会」が、令和2年9月30日に発足し、神保原駅北口周辺地区の再開発について魅力あるまちづくり・コンパクトな都市づくりへの転換を目指している。

また、学校法人移転について、神保原駅周辺の徒歩5〜10分、10.000坪以上の土地に、高等学校側の希望条件に基づき、候補地の選定を勧めている状況である。上里町長は、「駅近に高等学校の移転計画が実現できれば、毎日、先生や生徒など併せて1000人くらいが駅を利用することになる。」と話しており、それに併せ、駅舎を橋上化し南口からも利用しやすい駅にしていきたいと述べている。

上里サービスエリア周辺

上里町を通る、関越自動車道は、町内に上里サービスエリアが位置し、1日約20,000人の利用者があり、上里町はサービスエリア周辺を環境拠点と位置づけ、 地元農家を中心にした研究会活動と平行して、地域情報・物産センターや商業・飲食集積施設等の導入が考えられるハイウェイフロントゾーンについて、土地改良事業によって生み出される非農用地の有効活用を軸に、平成5年より都市計画が進められてきた。

平成23年からは具体的にこの地域資源である上里サービスエリアを地域振興に活用し、上里サービスエリアが持ち合わせたポテンシャルを最大限活用し更なる地域振興を図ることを目的に、関越自動車道上り線側に産業団地や農村活性化施設(物産館、農産物直売所等)、下り線側を産業団地とし、関越自動車道との連結接続方法として上下線にそれぞれスマートICを整備する「上里サービスエリア周辺地区整備事業」に着手してきた。

平成25年より周辺地区産業団地の分譲を開始し、平成28年3月には全5区画が完売となり、今日では下り線側の一部と上り線側の全区画において民間事業者が操業を開始している。

平成27年12月20日には、上里スマートインターチェンジが開通し、平成29年11月には、農村活性化施設である農村公園「アグリパーク上里」が民間資金の活用によって整備、オープンし、今後更に発展が期待される地区となっている。

経済

町内に事業所を置く主な企業

  • 日本中央バス埼玉営業所
  • 日産化学埼玉工場
  • 東観光バスさいたま営業所
  • 日立ハイテクファインシステムズ
  • ウラノ
  • キヤノン・コンポーネンツ株式会社

商業施設

  • ショッピングセンター
    • ウニクス上里(専門店と映画館のショッピングモール)
    • イオンタウン上里(イオンタウンが運営するショッピングセンター)
  • スーパーセンター
    • メガセンタートライアル上里店
    • カインズホームスーパーセンター上里本庄店
  • スーパーマーケット
    • ベルク七本木店
    • ヤオコー上里店(ウニクス上里内)
    • とりせん上里店
    • ベイシアフードセンター上里本庄店(カインズホーム上里本庄店併設)
    • カスミイオンタウン上里店
    • クスリのアオキ七本木店
    • JA埼玉ひびきのアグリパーク上里
  • 専門店
    • 上里カンターレ

地域

公共施設

  • 町の施設
    • 隣保館
    • 上里町女性センター(ウィズ・ユー上里)
    • 上里町コミュニティセンター
    • 図書館・郷土資料館
    • 出土文化財管理センター
    • 上里町民体育館・多目的スポーツホール
    • 長久保公園テニスコート(町民体育館内)
    • 堤調節池運動公園(町民体育館内)
    • 上里ゴルフ場
    • 上里町忍保パブリック公園(町民体育館内)
    • ワープ上里(上里勤労者総合文化センター)
    • 高齢者事業団
    • 老人福祉センターかみさと荘
    • 保健センター
    • 神保原児童館
    • 七本木児童館
    • 上里町東児童館
    • 長幡児童館
    • 賀美児童館
    • 中央公民館
    • 七本木公民館(七本木地区集会所)
    • 賀美公民館(多目的集会所)
    • 長幡公民館(就業改善センター)
    • 神保原公民館(神保原地域交流センター)
    • 上里東公民館(上里東地域交流センター)
    • 三軒会館
    • 立野集会所
    • 堀込集会所
    • 本郷集会所
    • 五丁目集会所
    • 三町集会所
    • 堤集会所

消防

  • 児玉郡市広域消防本部(本庄市)
    • 上里分署
  • 上里町消防団

警察

  • 本庄警察署(本庄市)

教育

小学校
  • 上里町立賀美小学校
  • 上里町立上里東小学校
  • 上里町立神保原小学校
  • 上里町立七本木小学校
  • 上里町立長幡小学校
中学校
  • 上里町立上里中学校
  • 上里町立上里北中学校
幼稚園
  • 神保原幼稚園
  • 上里幼稚園
保育園
  • 町立長幡保育園
  • ひまわり保育園
  • 安盛保育園
  • めぐみ保育園
  • れいんぼー保育園
  • 上里町かがやき保育園
養護施設
  • 県立養護施設上里学園

電話番号

市外局番は町内全域が「0495」。同一市外局番の本庄市、美里町、神川町(市外局番0274の地区を除く)との通話は市内通話料金で利用可能(本庄MA)。収容局は上里局のみ。

郵便番号

郵便番号は町内全域が「369-03xx」(上里郵便局担当)である。

交通

鉄道

東日本旅客鉄道(JR東日本)
高崎線・上野東京ライン・ 湘南新宿ライン
  • - 神保原駅 -
  • その他、上越新幹線が本庄早稲田駅 - 高崎駅間で当町を通過しているが駅はない。

バス

  • 朝日自動車 - 町域南部を経由し本庄市と神川町を結ぶ路線を運行する。
    • 本庄駅南口 - ウニクス上里 - 三町 - 丹荘駅入口 - 神川町役場入口 - 神泉総合支所
  • こむぎっち号 - コミュニティバス。町内各地で運行。

タクシー

タクシーの営業区域は県北交通圏で、熊谷市・深谷市・本庄市・行田市・加須市・羽生市などと同じである。

道路

高速道路
  • E17関越自動車道
    • 上里SA
    • 上里スマートインターチェンジ(2015年12月20日開通)
一般国道
  • 国道17号
  • 国道254号
県道
  • 主要地方道
    • 埼玉県道・群馬県道22号上里鬼石線
    • 群馬県道・埼玉県道23号藤岡本庄線
  • 一般県道
    • 埼玉県道131号児玉新町線
    • 埼玉県道392号勅使河原本庄線

出身有名人・著名人

  • 相川進也 - 元サッカー選手(2002年〜2008年にコンサドーレ札幌所属)、その後は農協勤務。
  • 相原勝幸 - 元プロ野球選手 千葉ロッテマリーンズ所属(2006年〜2010年)、その後は千葉ロッテマリーンズ球団スタッフ。
  • 小暮直樹 - 元プロサッカー選手。
  • 田村翔子 - 元バレーボール選手。
  • 西崎キク - 日本初の女性パイロット。
  • 萩原恭平 - 言語学者。
  • 北沢綾香 - 歌手。

出典

注釈

出典

参考文献

  • 「毘沙吐村」『新編武蔵風土記』 巻ノ245賀美郡ノ3。NDLJP:764012/97。 

関連項目

  • 全国市町村一覧

外部リンク

  • 上里町

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 上里町 by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION