Aller au contenu principal

筒美京平


筒美京平


筒美 京平(つつみ きょうへい、本名:渡辺 栄吉(わたなべ えいきち)、1940年〈昭和15年〉5月28日 - 2020年〈令和2年〉10月7日)は、日本の作曲家、編曲家。東京府東京市牛込区(現:東京都新宿区)出身。青山学院大学経済学部卒業。2003年に紫綬褒章を受章。弟は音楽プロデューサーの渡辺忠孝。既婚。

1960年代後半のグループ・サウンズ、その後は歌謡曲、アイドル歌謡曲、J-POP、アニメ主題歌等の作曲と、非常に幅広いジャンルにわたる多数のヒット曲を世に送り出した、昭和後期から平成期の日本を代表する作曲家。

1971年の『また逢う日まで』、1979年の『魅せられて』で日本レコード大賞を受賞している。日本の作曲家別レコード売り上げ年間1位を10回(1971年から1973年、1975年、1976年、1981年から1983年、1985年、1987年)記録。また作曲作品が、1960・1970・1980・1990・2000年代と、5年代連続でチャート1位を獲得。1960・1970・1980・1990・2000・2010年代と、6年代連続でTOP10にチャートインしている。

来歴

幼稚園からピアノを始める。青山学院初等部・青山学院中等部・高等部、青山学院大学経済学部卒業。大学在学時はジャズに打ち込み、大野雄二とも面識があった。

大学卒業後の1963年に日本グラモフォン(後のポリドールK.K.→ポリグラムK.K.→ユニバーサル ミュージック ジャパン)に入社。洋楽担当ディレクターとして勤務する傍ら、大学の先輩である作詞家の橋本淳に勧められ、すぎやまこういちに師事し作編曲を学ぶ。

1966年8月、「黄色いレモン」(藤浩一ほか、競作)で作曲家デビュー。1967年から専業作家となる。ペンネームは鼓(つづみ)が平らに響くという意味から「鼓響平」を考えていたが、「真ん中で折った時に左右対称の名前は縁起がいい」という意見があり、文字を左右対称にするために「筒美京平」とした。

1968年12月に発売されたいしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」が、筒美の作曲では自身初のオリコン週間1位を獲得。自身が作曲・編曲で日本レコード大賞を受賞した曲は、1971年、尾崎紀世彦の「また逢う日まで」第13回日本レコード大賞と、1979年、ジュディ・オングの「魅せられて」第21回日本レコード大賞である。

1970年代の吉田拓郎ら、シンガー・ソングライターの出現には脅威を感じたが、物ともせず、ヒット曲を世に出した。松本隆とのコンビで中原理恵「東京ららばい」、桑名正博「セクシャルバイオレットNo.1」、近藤真彦「スニーカーぶる〜す」など、合計約380作品を手掛ける一方、1980年代より松本がはっぴいえんど時代の仲間たちを歌謡界に呼び寄せ、ヒットメーカーとしての快進撃が始まる。松田聖子の24曲連続オリコン1位中17曲を手掛けるなど、阿久悠に代わり歌謡界で一時代を築き上げた。松田聖子についてはプロデューサーの若松宗雄、編曲の大村雅朗とともに「聖子プロジェクト」の主要メンバーとして聖子を支え、松本の人脈を活かして作曲家を起用するなどした。歌謡曲における“松本・筒美”コンビの名は後に伝説と化す。

1997年に筒美作品で構成されたCD-BOX『筒美京平:HITSTORY』が発売された。自身が手がけた楽曲では、「また逢う日まで」「さらば恋人」「木綿のハンカチーフ」が気に入っていることを、2002年のインタビューで語っている。2006年4月5日に筒美作品で構成されたCD-BOX『THE HIT MAKER -筒美京平の世界-』が、2007年7月11日に『the popular music 〜筒美京平トリビュート〜』が発売された。作曲家のトリビュート・アルバムとしては、日本初となる。

2013年には声優・竹達彩奈のシングル「時空ツアーズ」や、2015年には野口五郎のシングル「再会タイムマシン」、2016年には飯田里穂のシングル「青い炎シンドローム」を手がけるなど、作曲活動は晩年も盛んだった。

2020年10月7日、誤嚥性肺炎のため死去。80歳没。晩年はパーキンソン病を患い、自宅で病気療養していたという。葬儀は本人の希望により近親者のみにより執り行われた。

訃報は12日に、筒美の音楽出版事務所の代行を行う(TBSホールディングスグループの音楽出版社の)日音が発表。メディアで伝えられるとネット上では大きな反応があり、スマホなどでの週間検索数は154万722回で、17日放送のTBS系『新・情報7DAYS ニュースキャスター』内、「週間ニュースワードランキング」で2位となった。またNHK・民放の各テレビ局でも長時間にわたり報道。朝のワイドショーとニュース番組での放送時間を集計した「週間TVニュース放送時間ランキング(芸能)」では1位に。『NHKスペシャル』(NHK総合)や『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)などの番組でも追悼特集が組まれた。ラジオ局では訃報が伝えられてから筒美作品のオンエアが急増。10月21日発表の週間ラジオ・オンエアチャートでは、「また逢う日まで」(24位)、「強い気持ち・強い愛」(25位)、「木綿のハンカチーフ」(38位)など15曲が、圏外からTOP200入りした。

2021年4月17日・18日、『〜筒美京平 オフィシャル・トリビュート・プロジェクト〜 ザ・ヒット・ソング・メーカー 筒美京平の世界 in コンサート』が東京国際フォーラム(ホールA)にて開催された。全編、筒美が手掛けたヒットナンバーで構成され、29組の歌手・アーティストが歌い上げた。この日のために日本を代表する実力派ミュージシャンによって結成されたバンド「船山基紀とザ・ヒット・ソング・メーカーズ」が演奏を担い、指揮と音楽監督を船山基紀が務めた。なお、本コンサートの模様は、2021年10月3日にWOWOWライブで放送、及び、WOWOWオンデマンドで同時配信された。

人物

メディア

匿名性が強い作曲家であり、マスメディアに登場することはあまりなく、プロの職人として裏方に徹するというスタンスを貫いた。また性格的にもあまり人前に出ることを好まず、テレビ番組への出演も滅多になかった。ただし、新人・若手時代はどうしても断りきれなかったため、数回テレビに出演している。レコード大賞の作曲賞が決まった際は、TBSの強い要望で、半ば強引に帝国劇場へ連れ出されたこともあった。

1997年12月に作曲家デビュー30周年を記念して『HITSTORY 筒美京平 ULTIMATE COLLECTION 1967 - 97』が発売。さらには翌98年にレコード会社5社共同企画によるコンピレーションシリーズ『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス』が発売。これを機会にテレビやラジオは筒美京平作品の特集を放送。この頃から新聞や雑誌の取材も少しではあるが受けるようになる。

永らくテレビ出演を敬遠してきたが、2005年、BSフジの音楽ドキュメンタリー番組 『HIT SONG MAKERS 〜栄光のJ-POP伝説〜』で数十年ぶりのテレビ出演をした。番組は日本の大衆音楽史に大きく貢献した筒美の歩みの全体像が理解できる優れたエンターテインメント作品であると評価され、その年の日本民間放送連盟賞・テレビエンターテインメント番組部門の最優秀賞を受賞する。2011年5月にはNHK BSプレミアムの『希代のヒットメーカー 作曲家 筒美京平』に出演した。また、この番組でのコメント部分のVTR一部が2017年9月のNHK「うたコン」筒美京平特集の中で使用された。

ゲーム関係で曲を提供したケースは極めて少なく、没後までに、公式にクレジットされているものでは『いただきストリート2 〜ネオンサインはバラ色に〜』『ゆみみみっくす』がある。

主な記録

シングル売上TOP10

2019年現在

年代別シングル売上TOP3

2020年10月12日付現在

作曲家総売上

作曲作品の総売上枚数は7,560.2万枚(オリコン)で、作曲家歴代1位である。別名義での作曲作品の売上枚数を加算すると7,600万枚を超える。オリコンが集計を開始した1968年から約50年にわたり、ほとんどの年で作曲作品がチャートインしており(作曲作品リスト参照)、ヒットチャートランクインは500曲以上、そのうちチャート1位獲得は39曲、TOP3以内が約100曲、TOP10入りした作品は200曲を超えている。日本音楽界で最も多くのヒット曲を生み出した作曲家である。

2020年10月12日付現在

編曲家総売上

編曲作品の総売上枚数は3,747.1万枚(オリコン)で、編曲家歴代4位である。ほとんどが自作曲作品の編曲だが、野口五郎の「私鉄沿線」など他者作品の編曲も手掛けている。売上枚数の大部分は1960年代、1970年代に記録したもので、1980年代以降は萩田光雄、船山基紀、鷺巣詩郎、大村雅朗、大谷和夫、武部聡志といった当時の中堅・若手アレンジャーに編曲を依頼したため、自らの編曲は一部の作品のみとなっている(作曲作品リスト参照)。

2020年10月12日付現在

作曲家年間売上

1968年から1989年まで、22年連続で作曲家年間売上TOP10にランクイン。最も売上枚数が多かった年は1972年で約650万枚の売上を記録した。

日本レコード大賞 作曲賞

日本レコード大賞で、大賞同様に第1回(1959年)に制定され50年以上の歴史を持つ作曲賞。筒美は過去5回受賞しており、これは全作曲家でトップの記録である。

NHK紅白歌合戦 登場曲数

第1回(1951年)- 第60回(2009年)NHK紅白歌合戦で歌われた楽曲は延べ2900曲。その中で筒美京平作品は全作曲家でトップの69曲歌唱される。内訳は紅組が42曲、白組が27曲。初登場曲は、1967年放送の『第18回NHK紅白歌合戦』で歌われた、弘田三枝子の「渚のうわさ」。最も作品が多かった年は1972年(第23回NHK紅白歌合戦)で、紅白合わせて7曲が歌われた。なお、現在は弦哲也に次いで2位となっている(2010年12月31日現在)。

受賞歴・受賞作品

作曲賞

日本レコード大賞

TBS制作

※作曲賞以外の各賞

※作家個人に贈呈される賞

各局音楽賞

※作曲賞以外の各賞

地方局主催・制作の音楽祭受賞作品は省略。

コンビを組んだ作詞家と作品数

最も多くコンビを組んだ作詞家は、学生時代からの盟友で初期のゴールデンコンビの相手である橋本淳。コンビでの作品数はシングルやアルバム曲などトータルで550曲を超える。第2位は1980年代以降のゴールデンコンビの相手、松本隆で作品数は約380曲。第3位が阿久悠で約120曲となっている。

Collection James Bond 007

作曲作品リスト

#1960年代 - #1970年代 - #1980年代 - #1990年代 - #2000年代 - #2010年代

  • JASRACに登録されている2709曲(2020年4月20日現在)の、一部の作品リスト。下記表に無い作品は「その他」に記載。
  • アーティスト名は作品発表当時の表記。
  • 順位はオリコン週間チャートの最高位。
- はランキング200位圏外曲。B面、カップリング、アルバム収録曲。()はランキング200位圏内のシングルのB面(またはカップリング)収録曲。

1960年代

「作品リスト」見出しへ戻る

1970年代

「作品リスト」見出しへ戻る

1980年代

「作品リスト」見出しへ戻る

1990年代

「作品リスト」見出しへ戻る

2000年代

「作品リスト」見出しへ戻る

2010年代

「作品リスト」見出しへ戻る

その他

上表に記載されていない主な作品(歌手別・五十音順)

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま・や・ら・わ行

アニメソング・テーマ曲ほか

「作品リスト」見出しへ戻る

プロデュース

  • 奥村愛子
    • 「冬の光」(作詞:奥村愛子、松井五郎/作曲:奥村愛子)
  • ノーナ・リーヴス
    • 「LOVE TOGETHER」(作詞・作曲:西寺郷太)
    • 「DJ! DJ! 〜とどかぬ想い〜 (feat. YOU THE ROCK★)」(作詞:西寺郷太、竹前裕/作曲:西寺郷太、奥田健介、小松茂)

出演

テレビ
  • 今週のヒット速報(1967年12月1日、フジテレビ系)
  • ヒットメーカー4人の侍たち(1968年3月23日、フジテレビ系)
  • 歌謡大全集(1969年9月21日、フジテレビ系)
  • 第11回日本レコード大賞(1969年12月31日、TBS系)
  • 第13回日本レコード大賞(1971年12月31日、TBS系)
  • 夏祭りヒットメーカーズ・フェスティバル(1973年8月4日、TBS)
  • ひるのプレゼント(1973年10月17日、NHK総合テレビ)
  • 第16回日本レコード大賞(1974年12月31日、TBS系)
  • おめでとう日本レコード大賞(1979年1月1日、TBS系)
  • HIT SONG MAKERS 〜栄光のJ-POP伝説〜(2005年1月1日、BSフジ)(2005年5月15日、フジテレビ)
  • 希代のヒットメーカー 作曲家 筒美京平(2011年5月29日・2012年1月3日・2012年11月14日、NHK BSプレミアム)
ラジオ
  • オールナイトニッポン(1973年11月29日、ニッポン放送・他)
  • 音楽ってなんだ!(1976年3月20日、FM東京・他)
  • サウンズ・ウィズ・コーク(TBSラジオ)
    • 筒美京平×山下達郎・前編(1982年8月7日)
    • 筒美京平×山下達郎・後編(1982年8月14日)
  • サウンドストリート特集 松本隆の作詞講座(1984年8月15日、NHK-FM放送)※コメント出演
  • ザ・ヒットパレード 筒美京平スペシャル(1997年11月26日、TBSラジオ)
  • readymade fm(1997年12月19日、TOKYO FM)
  • ダブルDJショー(2008年1月3日、NHK-FM放送)
  • ROOTS vol.52 - 筒美京平 - 孤高のメロディメーカー -(2008年、JFN)
インターネット
  • 筒美京平のトーキング・イン・ザ・バー(2001年、BIGLOBEポータルサイト「BAR style」内)

特集番組

※本人非出演
テレビ
  • 歌謡グランドショー(1972年10月3日、NHK総合テレビ)
ビッグバンドによる「筒美京平作品メドレー」の演奏。6組のゲスト歌手が筒美のヒット曲及び最新曲を歌唱する。
  • タモリの音楽は世界だ! - 大ヒット王! 筒美京平の謎(1996年2月23日、テレビ東京系)
多数のヒット曲を出しながらマスコミに出ない筒美京平はさまざまな伝説があるという。タモリがその伝説を検証しながら筒美の魅力に迫る。
  • TOKIO自由時間 - 筒美京平大研究(東京MXテレビ)各回2時間、合計8時間の特集
    • 第1弾 1960年代特集(1998年5月6日)
    • 第2弾 太田裕美を迎えて - 1970年代特集(1998年7月29日)
    • 第3弾 筒美京平でクリスマスを(1998年12月25日)
    • 第4弾 筒美京平ソウル&ディスコ(1999年3月26日)
  • サンデージャングル - 特集・筒美京平の世界(1998年6月21日、テレビ朝日系)
  • ミュージックフェア(1998年9月6日、フジテレビ系)
  • サンデーパワーTV - 青春ヒットパレード 胸キュン!アイドル大集合(1998年10月18日、テレビ朝日系)
筒美京平がアイドルに提供した楽曲を中心に、当時の映像とゲストの歌で構成した2時間のスペシャル番組。
  • 堂本兄弟 - 堂本ベストヒットたかみー(2003年4月20日、フジテレビ系)
  • たけしの誰でもピカソ - 懐かしくも新しい昭和名歌謡! - 1970年代は歌謡曲の新時代 -(2005年1月28日、テレビ東京系)
1970年代を代表する二人のヒットメーカー、筒美京平と阿久悠にスポットを当てる。ゲストの渚ゆう子と平山みきが筒美の素顔を語る。
  • ラジかるッ - 5&5ランキング(2008年5月28日、日本テレビ)
「日本一のヒットメーカー! 筒美京平作曲シングル売上ランキング」「筒美京平作曲シングル限定イントロ当てクイズ」などの特集。
  • 新堂本兄弟 - 堂本ベストヒットたかみー(2008年12月14日、フジテレビ系)
  • おもいッきりDON! - きょうはDONな日!?(2009年5月28日、日本テレビ系)
69歳の誕生日を迎えた筒美京平の作曲家人生を、ヒット曲と共に振り返る。
  • 紅白60回 名歌手たち・夢の対決 - 作詞家作曲家対決(2009年12月29日、NHK-BS2)(2009年12月31日、NHK-BShi)
過去59回放送され長い歴史を持つNHK紅白歌合戦。その中で最も多く歌われた作詞家 阿久悠と、最も多く歌われた作曲家 筒美京平の楽曲特集。
  • よ〜いドン!(関西テレビ)
    • 懐メロ紅白歌合戦(2010年5月18日)「筒美京平」をテーマに、膨大な筒美京平作品の中から思い出の一曲をアンケート。それらを集計し男女歌手別ベスト5を発表。
    • 教えて!!青春ヒットソング(2013年5月21日)作曲家売上ランキング歴代1位の筒美京平、2位の小室哲哉、3位の織田哲郎を特集。
  • 時代が選んだNo.1永遠の名曲歌謡祭(2011年4月9日、テレビ朝日系)
  • 昭和のヒットメーカーたち -百花繚乱!時代を彩った歌謡曲-(2011年4月29日、NHK BSプレミアム)
  • 火曜曲!の歌謡曲! 昭和と平成の国民的名曲スペシャル -ヒットメーカーコレクションPart1 作曲家 筒美京平特集-(2013年4月2日、TBS系)
TBSに残されている『日本レコード大賞』、『8時だョ!全員集合』、『ザ・ベストテン』などの映像から、筒美京平作品の歌唱映像をピックアップし、年代順にメドレー形式で紹介。
  • 歌謡プレミアム - プレミアムソングス 〜作曲家・筒美京平特集〜(2014年8月18日、BS日テレ)
  • 武田鉄矢の昭和は輝いていた 〜筒美京平〜(2015年11月25日、BSジャパン)
  • 日本の名曲 人生、歌がある -名作曲家・筒美京平の昭和歌謡集-(2016年3月2日、BS朝日)
  • あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル -作曲家・筒美京平 名曲コレクション-(2016年10月3日、TBS系)
  • うたコン -うたコン秋祭り〜筒美京平名曲集〜-(2017年9月5日、NHK総合テレビ)
  • 地球劇場 〜100年後の君に聴かせたい歌〜 -阿久悠・筒美京平・三木たかし 時代を作った作家特集-(2017年10月7日、BS日テレ)
  • The Covers -筒美京平ナイト!-(2018年4月27日、NHK BSプレミアム)
  • 石橋貴明のたいむとんねる - リスペクトシリーズ第1弾「筒美京平ってスゲェ!」(2019年12月9日、フジテレビ系)
  • MUSIC FAIR - ヒット曲・名曲満載 作曲家筒美京平&作詞家松本隆特集(2020年5月9日、フジテレビ系)
  • 中居正広のニュースな会 -作曲家・筒美京平さん…名曲で探るヒット秘密&貴重映像も-(2020年10月17日、テレビ朝日系)
  • NHKスペシャル -筒美京平からの贈りもの 天才作曲家の素顔-(2020年10月31日、NHK総合テレビ)
  • 関ジャム 完全燃SHOW -一流プロデューサーが証言!!間近でみた筒美京平のスゴさ-(2020年11月15日、テレビ朝日系)
  • 昭和の巨星スペシャル 作曲家・筒美京平 ありがとう先生!恩師に贈る言葉&歌謡名曲選〜-(2020年12月19日、BS-TBS)
  • 林修の今でしょ!講座 -日本の音楽史を変えた天才!筒美京平のスゴい名曲BEST20を大発表SP-(2020年12月29日、テレビ朝日系)
  • HIT SONG MAKERS 〜栄光のJ-POP伝説〜2020年追悼スペシャル「消えゆく昭和の音楽の星たち」〜筒美京平、なかにし礼から渡哲也まで〜(2021年2月21日、BSフジ)
  • MUSIC FAIR - 筒美京平特集(2021年3月27日、フジテレビ系)
  • メロディーは時をこえて〜歌いつぐ筒美京平の世界〜(2021年3月28日、NHK BSプレミアム)
  • Sound Inn“S -筒美京平メモリアル-(2021年4月17日、BS-TBS)
  • SONGS -筒美京平スペシャル-(2021年4月22日、NHK総合テレビ)

評伝

  • 近田春夫『筒美京平―大ヒットメーカーの秘密』文春新書、2021年8月

関連項目

  • 日音
  • 後藤次利 - 筒美と同じ大学の後輩。
  • 秋山和慶 - 青山学院中等部時代の同期。
  • 狂ったハート - 槇みちる(現・まきみちる)の1967年7月発表のシングル「シュガータウンは恋の街」B面曲(カバーポップス)。
    • オリジナルはザ・ミュージック・エクスプロージョン。本作の編曲を担当(日本語詞:橋本淳)。
  • Dr.ドラゴン&オリエンタル・エクスプレス

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 榊ひろと『筒美京平ヒットストーリー 1967-1998』白夜書房、1998年。ISBN 489367563X。 
  • 高浪高彰・森光厚夫監修『筒美京平の世界』バーン・コーポレーション、1998年。ISBN 4401701399。 
  • 高橋忠行編集『紅白50回〜栄光と感動の全記録〜』NHKサービスセンター、2000年。 
  • 『SINGLE CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1968 - 2010』オリコン・エンタテインメント、2012年。ISBN 4871310884。 
  • 高護『歌謡曲 名曲名盤ガイド 作曲家編 1959 - 1980』シンコーミュージック・エンタテイメント、2008年。ISBN 440175123X。 
  • 森光厚夫・高浪高彰監修『筒美京平の世界 増補新訂版』Pヴァンブックス、2011年。ISBN 978-4906700004。 
  • 筒美京平『筒美京平作品 楽譜集 「Kyohei Tsutsumi Songbook Ultimate Collection 1966~2008 100songs」』全音楽譜出版社、2013年。ISBN 978-4-11-775501-5。 

外部リンク

  • JASRAC「作家で聴く音楽」第二回 筒美京平
  • 筒美京平|SonyMusic
  • 筒美 京平 | ビクターエンタテインメント
  • 「京平ディスコナイト」発売記念 私の選ぶ筒美京平 - ウェイバックマシン(2008年1月9日アーカイブ分)
  • 筒美京平のページ@たつぼーの演奏会

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 筒美京平 by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION