Aller au contenu principal

植村俊平


植村俊平


植村 俊平(うえむら しゅんぺい、1863年11月29日 (文久3年10月19日) - 1941年(昭和16年)11月19日)は、日本の政治家。大阪市長。

来歴・人物

山口県士族・植村島之丞の二男として生まれる。成立学舎などを経て、大学予備門、1886年(明治19年)7月東京大学法学部首席卒業。翌年には助教授。イギリスに留学し、法廷弁護士の称号を得て帰国。1892年(明治25年)、代言人(弁護士)に。英吉利法律学校(のちの中央大学)などで講義する。その後、日本銀行文書局長時代には、日本銀行幹部ストライキ事件に連座して免職させられた。このストライキで中上川彦次郎も介入したため、中上川と対立して三井を辞めていた岩下清周(三井銀行大阪支店長、慶應・一橋中退、三菱商業学校出身)が、東大出身の日銀幹部らを住友本店に呼び寄せたとされ、植村もその斡旋で住友入りした。住友では支配役に、1902年に九州鉄道会社支配人となり、その後鉄道庁理事などを歴任。

1909年(明治42年)12月に辞任した山下重威の次の市長の選考は難航し、辞任8ヶ月の1910年(明治43年)8月8日に第四代目大阪市長に就任する。

鉄道事業に関する知識に長けていたため、その得意の知識をいかし、市電の整備につくすが1912年(明治45年)1月に発生した「南の大火」の焼け跡に市電を通すことに関し、大阪瓦斯と対立、当時の府知事が大阪瓦斯側に立ったため、同年7月25日に辞任。市民も市会も再任の要望が出たが、固辞したため、またまた市長選考が難航することになった。

1913年(大正2年)、大阪株式取引所理事長、1916年(大正5年)には王子電気軌道社長に就任した。1941年(昭和16年)11月19日死去。享年78。墓所は多磨霊園。

妻の多栄は岡村輝彦の妹。長男に理学士の植村琢(妻は赤星陸治長女)。長女は安井英二に、三女は東栄二に嫁いだ。

脚注

参考文献

  • 『大阪市の歴史』(大阪市史編纂所 1999年4月 創元社 ISBN 4422201387)

関連項目

  • 大阪市長

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 植村俊平 by Wikipedia (Historical)