Aller au contenu principal

.yu


.yu


.yuは本来、ユーゴスラビアに割り当てられていた国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)。ユーゴスラビアは2003年2月にセルビア・モンテネグロに名前が変わり、2006年7月には、セルビアとモンテネグロに分裂し、2010年3月30日を以って廃止された。

.yuドメインはYUNET Associationによって管理されていた。これは元々、ベオグラード大学(University of Belgrade)の電気工学科が母体となったものである。

.yuはかつてISO 3166-1 での2文字で表すコードに対応していない少ない例の1つであった。2003年2月、ユーゴスラビアは公式の国名の変更により、2003年7月にYUのコードはCSに置き換えられた。国別コードトップレベルドメインの.csも変更後の国名「セルビア・モンテネグロ」に対して.csが2003年2月に割り当てられたが、使用されることは無かった。これは、セルビア・モンテネグロが分裂し、セルビア共和国とモンテネグロ共和国となったためである。

2006年9月、ISOは、セルビアに.rsを、モンテネグロに.meを提案した。2006年9月26日、ISO3166 維持機関は、ISO 3166-1 Alpha-2コードCSからRSへの変更に同意した。

かつての.yuドメインの使用

.yuの下の全てのドメインは、正式な団体にのみ利用可能であった。トップレベルドメインは、2つの共和国の共和国直属の団体や公式の政府の施設そして、インターネットサービスプロバイダーに対してのみ利用可能であった。

第2レベルのドメイン

  • 大学等の研究教育機関は、大学のドメイン.ac.yuの下に置かれた。例えば、ベオグラード大学(.bg)の電気工学科(.etf)は、 .etf.bg.ac.yu のドメインとなる。
  • 高等学校などの通常の教育機関は.edu.yuを使用した。
  • 独立の組織は.org.yuドメインを使用した。
  • 会社組織は.co.yuドメインを使用した。
  • 政府の機関は.gov.yuドメインを使用した。

外部リンク

  • IANA .yu whois information
  • 英語でのYugoslav Domain登録(左記オリジナルURLの2013.5.2時点のアーカイブ)
  • Yugoslav Domain 登録
  • "Srbija i Crna Gora - koje će biti ime domena? Internet domen Srbije: RS, SS, SP, SQ, SW ili SX", Elitesecurity, February 5, 2003.

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: .yu by Wikipedia (Historical)