Aller au contenu principal

神奈川県庁


神奈川県庁


神奈川県庁(かながわけんちょう、英: Kanagawa Prefectural Government)は、地方公共団体である神奈川県の行政機関。

1868年(慶応4年)4月11日、横浜裁判所を設置。同年5月12日、横浜裁判所を神奈川裁判所に改称する。同年8月5日、神奈川府が設置される、同年11月5日に神奈川県と改称し、行政を司る組織として神奈川県庁が設置される。

組織

知事

  • 副知事
    • 知事部局
      • 政策局
        • 知事室
        • いのち・未来戦略本部室
        • 総務室
        • 政策部
          • 総合政策課
          • 土地水源対策課
            • 水政室
          • 情報公開公聴課
          • NPO協働推進課
          • 政策法務課
        • 自治振興部
          • 市町村課
          • 広域連携課
          • 地域政策課
        • 基地対策部
          • 基地対策課
      • 総務局
        • 総務室
        • デジタル戦略本部室
        • 組織人材部
          • 人事課
          • 行政管理課
          • 職員厚生課
          • 文書課
        • 財政部
          • 財政課
          • 税制企画課
          • 税務指導課
        • 財産経営部
          • 財産経営課
          • 庁舎管理課
      • くらし安全防災局
        • 総務室
        • 防災部
          • 危機管理防災課
          • 消防保安課
        • くらし安全部
          • くらし安全交通課
          • 消費生活課
      • 国際文化観光局
        • 総務室
          • 国際課
          • 文化課
          • 観光課
      • スポーツ局
        • 総務室
        • スポーツ課
      • 環境農政局
        • 総務室
        • 環境部
          • 環境計画課
          • 大気水質課
          • 資源循環推進課
        • 緑政部
          • 自然環境保全課
          • 水源環境保全課
          • 森林再生課
        • 農政部
          • 農政課
          • 農業振興課
          • 農地課
          • 畜産課
          • 水産課
      • 福祉子どもみらい局
        • 総務室
        • 共生推進本部室
        • 子どもみらい部
          • 次世代育成課
          • 子ども家庭課
          • 青少年課
          • 私学振興課
        • 福祉部
          • 地域福祉課
          • 高齢福祉課
          • 障害福祉課
          • 障害サービス課
          • 生活援護課
      • 健康医療局
        • 総務室
        • 医療危機対策本部室
          • 県立病院課
        • 保健医療部
          • 医療課
          • 医療保険課
          • 健康増進課
          • がん・疾病対策課
        • 生活衛生部
          • 生活衛生課
          • 薬務課
      • 産業労働局
        • 総務室
          • 計量検定所
        • 産業部
          • 産業振興課
          • 企業誘致・国際ビジネス課
          • エネルギー課
        • 中小企業部
          • 中小企業支援課
          • 商業流通課
          • 金融課
        • 労働部
          • 雇用労政課
          • 産業人材課
      • 県土整備局
        • 総務室
        • 事業管理部
          • 県土整備経理課
          • 建設業課
          • 用地課
        • 都市部
          • 都市計画課
          • 技術管理課
          • 環境共生都市課
          • 交通企画課
          • 都市整備課
          • 都市公園課
        • 道路部
          • 道路企画課
          • 道路管理課
          • 道路整備課
        • 河川下水道部
          • 河港課
          • 砂防課
          • 下水道課
        • 建築住宅部
          • 住宅計画課
          • 公共住宅課
          • 建築指導課
          • 建築安全課
          • 営繕計画課
    • 会計管理者
      • 会計局
        • 会計課
        • 指導課
        • 調達課
    • 公営企業管理者
      (企業庁)
      • 企業局
        • 総務室
        • 財務部
          • 財務課
          • 会計課
          • 財産管理課
          • 情報管理課
        • 水道部
          • 経営課
          • 計画課
          • 水道施設課
          • 浄水課
        • 利水電気部
          • 利水課
          • 発電課
    • 行政委員会
      • 教育委員会
        • 教育局
          • 総務室
          • 行政部
            • 行政課
            • 財務課
            • 教育施設課
            • 教職員企画課
            • 教職員人事課
            • 厚生課
            • インクルーシブ教育推進課
          • 指導部
            • 高校教育課
              • 高校教育企画室
            • 保健体育課
          • 支援部
            • 子ども教育支援課
            • 学校支援課
            • 特別支援教育課
          • 生涯学習部
            • 生涯学習課
            • 文化遺産課
        • 教育機関
          • 県立図書館
          • 川崎図書館
          • 金沢文庫
          • 近代美術館
          • 総合教育センター
          • 歴史博物館
          • 生命の星・地球博物館
          • 高等学校(138)
          • 中等教育学校(2)
          • 特別支援学校(29)
      • 人事委員会
        • 人事委員会事務局
          • 総務課
          • 給与公平課
      • 監査委員
        • 監査事務局
          • 総務課
          • 監査課
      • 労働委員会
        • 労働委員会事務局
          • 審査調整課
      • 選挙管理委員会
      • 収用委員会
      • 神奈川海区漁業調整委員会
      • 内水面漁場管理委員会
      • 公安委員会
        • 警察本部

地方の出先機関

  • 横須賀三浦地域県政総合センター - 所管は横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町。主たる庁舎は横須賀合同庁舎。
  • 県央地域県政総合センター - 所管は相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村。主たる庁舎は厚木合同庁舎。
  • 湘南地域県政総合センター - 所管は平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町。主たる庁舎は平塚合同庁舎。
  • 県西地域県政総合センター - 所管は小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町。主たる庁舎は小田原合同庁舎。平成24年度の組織再編で西湘地域県政総合センターと足柄上地域県政総合センターが合併して発足。
  • 保健福祉大学

不祥事

裏金事件

神奈川県では長年にわたる裏金の慣行が2009年に明るみに出た。いわゆる預け金など、外部の業者への架空発注が主な手口である。

その他不祥事

  • 2019年4月11日 - 県土整備局公共住宅課の男性主事(31歳)が、2019年4月11日午前7時45分ごろ、東急東横線反町駅のエスカレーターで、女子高校生(16歳)のスカート内をスマートフォンで動画撮影した、としている。警戒中の鉄道警察隊員が目撃し、その場で取り押さえた。神奈川警察署は、男性主事を現行犯逮捕。署によると、容疑を認め「この1年で100回ぐらいやった」と供述している。県は14日、男性主事を停職6ヵ月の懲戒処分とした。

撮影・ロケ

庁舎は歴史的な建造物のため、しばしば映画やテレビの撮影に利用される。

  • 「華麗なる一族」第4回(2007年放映TBSテレビドラマ) - 通商産業省として。

脚注

関連項目

  • 横浜市役所

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 地図 - Google マップ

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 神奈川県庁 by Wikipedia (Historical)



PEUGEOT 205