Aller au contenu principal

愛媛県道38号今治波方港線


愛媛県道38号今治波方港線


愛媛県道38号今治波方港線(えひめけんどう38ごう いまばりなみかたこうせん)は、愛媛県今治市を走る県道(主要地方道)である。

概要

本路線をその成り立ちから大別すると、旧国道196号を引き継いだ南部(長沢交差点・延喜交差点間)と、それ以外の北部とに分かれる。

南部区間は古くからの幹線道路で、沿線の市街化が進んでいる。特に今治市街地を通る蒼社橋北詰・南光坊西交差点間は片側2車線の道路で、交通量が多い。一方で、国道196号で最後まで1車線だった区間をそのまま継承した今治北高校前付近・海地橋間のように、未改良部もわずかながら残されている。

北部区間では2つの低い峠を越える。今治市杣田(そまだ)には、本線唯一の鉄道踏切があり、JR予讃線(波止浜・波方間)と交差する。

路線データ

  • 区間距離:約18km
  • 起点:今治市長沢(国道196号交点)
  • 終点:今治市波方町波方(愛媛県道166号波方環状線交点)

歴史

  • 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道今治波方港線が今治波方港線として主要地方道に指定される。

路線状況

重複区間

  • 国道317号(今治市常盤町・ドントビ交差点 - 今治市別宮町・南光坊西交差点)

地理

通過する自治体

  • 今治市

交差する道路

  • 国道196号(今治市長沢、起点)
  • 愛媛県道162号朝倉伊予桜井停車場線(今治市長沢)
  • 愛媛県道156号桜井山路線(今治市長沢)
  • 国道317号(今治市常盤町・ドントビ交差点)
  • 愛媛県道14号今治港線(今治市別宮町)
  • 愛媛県道157号今治停車場線(今治市別宮町)
  • 国道317号(今治市別宮町・南光坊西交差点)
  • 愛媛県道156号桜井山路線(今治市山路)
  • 愛媛県道155号今治丹原線(今治市延喜)
  • 愛媛県道15号大西波止浜港線(今治市中堀)
  • 愛媛県道166号波方環状線(今治市波方町波方、終点)

沿線にある施設など

  • 波方港
  • 波止浜港
  • 今治市役所
  • 今治警察署
  • 今治国際ホテル
  • 済生会今治病院
  • ワールドプラザ

脚注

関連項目

  • 愛媛県の県道一覧

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 愛媛県道38号今治波方港線 by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION