Aller au contenu principal

第11回国民体育大会


第11回国民体育大会


第11回国民体育大会(だい11かいこくみんたいいくたいかい)は、1956年に開催された国民体育大会である。持ち回り大会の見直しのモデルケースとして開催された。

見直しの概要

持ち回り大会の見直し策として、下記の対策が実施された。

  1. 参加人員を1割減とする。合わせて本部役員数も減じた。
  2. 登山・スポーツ芸術の中止。
  3. 夏季大会の日程短縮。
  4. 新設される屋内体育施設は、学校の付属施設とした。

ラグビー競技の開催問題

日本ラグビー協会は1956年7月に体協を脱退している。この余波を受け、ラグビーは高校生部門の競技のみが実施された。

大会概要

冬季大会

スケート競技会

第11回国民体育大会冬季大会スケート競技会は、1956年1月26日から1月29日を会期として青森県八戸市で開催された。

実施競技・会場一覧

スキー競技会

実施競技・会場一覧

夏季大会

実施競技

  • 水泳
  • 漕艇
  • ヨット

秋季大会

実施競技

  • 陸上競技
  • サッカー
  • スキー
  • テニス
  • ホッケー
  • ボクシング
  • バレーボール
  • 体操
  • バスケットボール
  • スケート
  • レスリング
  • ウェイトリフティング
  • ハンドボール
  • 自転車競技
  • ソフトテニス
  • 卓球
  • 軟式野球
  • 相撲
  • 馬術
  • フェンシング
  • 柔道
  • ソフトボール
  • バドミントン
  • 弓道
  • ライフル射撃
  • 剣道
  • ラグビー
  • クレー射撃
  • 高校野球

総合成績

天皇杯

  • 1位 - 東京都
  • 2位 - 愛知県
  • 3位 - 広島県

皇后杯

  • 1位 - 東京都
  • 2位 - 大阪府
  • 3位 - 北海道

脚注

参考文献

  • 『国民体育大会の歩み』1980年3月1日増補改定版 発行:都道府県体育協会連絡協議会 監修:日本体育協会 132ページ
  • 第11回大会 - 日本体育協会
  • 日本体育協会 - アーカイブス (PDF)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 第11回国民体育大会 by Wikipedia (Historical)