Aller au contenu principal

サンボ (ゲームキャラクター)


サンボ (ゲームキャラクター)


サンボ (Pokey) は、フジテレビが発売したコンピュータゲームソフト『夢工場ドキドキパニック』および任天堂から発売されているマリオシリーズに登場する架空のキャラクター。

概要

サボテンの形をした生物。トゲの付いた球体が何段も重なって体を構成しており、最上段は目や鼻の様な器官が付いて頭の役割を果している。植物の様な外見ながら、自力での移動が可能であったり、頭が攻撃等で無くなるとそのまま倒れたりと、動物的な性質を持つ。球体は基本的に独立しており、作品によっては自ら外して攻撃に使う事もある。また、放っておくと地中から生えて自己再生を行う場合がある。頭部は縦長の球形になっていることが多いが、『スーパーマリオワールド』では頭に耳がつき、『マリオストーリー』や『ペーパーマリオRPG』では頭頂部にトゲが3本生えている。

元々は1987年に任天堂がフジテレビとタイアップしたゲームソフト『夢工場ドキドキパニック』で初登場した敵キャラクターだが、同作が欧米で『SUPER MARIO BROS. 2(日本で言うスーパーマリオUSA)』としてリメイクされたのをきっかけに、ヘイホーやムーチョ、キャサリンと共にマリオシリーズの登場キャラクターの一員に加わった。当時は緑色だったが、1990年の『スーパーマリオワールド』で黄色となって以来、この設定が引き継がれている。

2002年の『スーパーマリオサンシャイン』で花を咲かす事が明らかとなった。この作品では花畑の中に潜り、擬態している者がいる。

強さや弱点は作品によってまちまちで、例えば『スーパーマリオワールド』では無敵やヨッシーや甲羅でしか倒せないが、『スーパーマリオ64』では頭に体当たりするだけで倒せたりする。また、頭も攻撃を受けると下段が機能を引き継いで活動を続けるタイプと、そのまま倒れるタイプとが混在している。また、『New スーパーマリオブラザーズ』以降ではファイアボールが有効になっている。『スーパーマリオギャラクシー』ではいわゆる普通のサンボはココサンボとして登場。『マリオカートシリーズ』では砂漠をモチーフにしたコースで障害物として登場する。こちらは胴体にコウラなどを当てるだけで全体が倒せるが、暫くするとまた生えてくる。

『ゼルダの伝説 夢をみる島』と『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実』(大地の章)にも登場する。

登場作品

  • 夢工場ドキドキパニック
  • スーパーマリオワールド
    • スーパーマリオアドバンス2
  • スーパーマリオUSA
    • スーパーマリオアドバンス
    • スーパーマリオコレクション
  • New スーパーマリオブラザーズ
  • New スーパーマリオブラザーズ Wii
  • New スーパーマリオブラザーズ 2
  • New スーパーマリオブラザーズ U
  • スーパーマリオブラザーズ ワンダー
  • Super Mario Run
  • スーパーマリオメーカー2
  • スーパーマリオ64
    • スーパーマリオ64DS
  • スーパーマリオサンシャイン
  • スーパーマリオギャラクシー
  • スーパーマリオギャラクシー2
  • スーパーマリオ 3Dランド
  • スーパーマリオ ヨッシーアイランド
    • スーパーマリオアドバンス3
  • ヨッシーアイランドDS
  • ヨッシー New アイランド
  • マリオストーリー
  • ペーパーマリオRPG
  • スーパーペーパーマリオ
  • ペーパーマリオ スーパーシール
  • ペーパーマリオ カラースプラッシュ
  • ペーパーマリオ オリガミキング
  • マリオ&ルイージRPG2
  • マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
  • マリオパーティシリーズ(3、5、6、7、アイランドツアー、100 ミニゲームコレクション、スーパー、スーパースターズ)
  • マリオゴルフシリーズ(GBA版、3DS版、Switch版)
  • マリオカート ダブルダッシュ!!
  • マリオカートDS
  • マリオカートWii
  • マリオカート8
  • マリオカートツアー
  • スーパープリンセスピーチ
  • スーパーマリオボール
  • ドクターマリオ ワールド

派生種

サンボマミー(Pokey Mummy)
『マリオストーリー』に登場。サンボの上級種であり、体色が青い。ステータスはサンボと同じだが、トゲに毒を持つ。
ドクサンボ(Poison Pokey)
『ペーパーマリオRPG 』に登場。サンボの上級種であり、なぜか上述のサンボマミーと外見が同じで、やはり毒を持つ。
カゲサンボ(Dark Pokey)
『スーパーペーパーマリオ』に登場。サンボの上級種であり、体色が黒い。
ホネサンボ(Skellokey)
『マリオ&ルイージRPG2』に登場。体が骨でできたサンボ。踏むと1ダメージを受ける。
サンボヘッド(Pokey Head)
『スーパーマリオサンシャイン』に登場。頭だけのサンボ。ただし狭義のサンボで登場時から頭だけなのは『ヨッシーアイランド』が初。
たねまきサンボ(Seedy Pod)
『スーパーマリオサンシャイン』に登場。頭に生えている花から種を飛ばす。
砲台サンボ(Blow Hard)
『ヨッシーアイランド』に登場した近種。異常に大きな頭を持ち、一定間隔でサンボを吐き出してくる。攻撃を加えても一定時間気絶するだけで倒せない。
ヘディングサンボ
『ヨッシーアイランド』に登場した近種。伸縮して上のサンボをヘディングしている。上のサンボがいなくなると一定時間落ち込む。ヘディングサンボ本人には攻撃が効かない。
マトサンボ
『ヨッシーアイランド』に登場した近種。頭の下部に的模様がある。上空から突然眼前に降ってくるが、その場から動けず、特に攻撃もしてこない。
ロープサンボ
『ヨッシーアイランドDS』に登場。砲台サンボをぶら下げたような姿をしている。ロープのある天井にぶら下がって、口からロープを伝って降りてくる小さなサンボを吐き出す。また吐きだすサンボは、ロープの下まで来ると自爆する。
ぽろぽろサンボ
『ヨッシーアイランドDS』に登場。頭だけになった砲台サンボといった姿をしている。口から自爆するサンボを落としてくる。
巨大サンボ
『マリオカートWii』の大会のみに登場して、バトルすることになる。ボム兵で倒すことができる。
だるまサンボ
『スーパーマリオギャラクシー』に登場した、トゲのないサンボ。赤く、体がある。
ココサンボ
『スーパーマリオギャラクシー』に登場。体があり黄色く、トゲがあるので他の作品のサンボと同じ外見になっているが、ココナッツなどを当てないと倒せない。
でかサンボ(Big Pokey)
『New スーパーマリオブラザーズ U』に登場。モートンがだるま落としの要領で体を飛ばしてくる。
スノーサンボ(Snow Pokey)
『スーパーマリオ3Dワールド』『スーパーマリオメーカー2』に登場。雪だるまのようなサンボ。倒した後の胴体や頭は雪玉として使用できる。トゲは生えてないのでジャンプの攻撃が効く。
コロコロサンボ
『ヨッシー ウールワールド』に登場。ポンキーパックンが吐き出してくるサンボ。
みどりサンボ(Green Pokey)
『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』に登場。みどりのサンボ。トゲは生えてないのでジャンプの攻撃が効く。

個別

サンボワーム(Mummipokey)
『New スーパーマリオブラザーズ』に登場し、ワールド2のボス。包帯を巻いており、赤いトゲを持ち、地中に潜る事が可能。地上に出た時に、岩石を吐き出して攻撃する。頭が弱点。マメマリオ(マメルイージ)以外で倒すとワールド3へ、マメで倒すとワールド4へ進める。
ボスサンボ(Tower Power Pokey)
『ペーパーマリオ スーパーシール』に登場。ロイヤルシールの王冠を被ったことでギラギラになり巨大化したサンボ。花を咲かせて体力を回復し、戦いを長引かせてくる。
ビッグサンボ
『ヨッシーNewアイランド』に登場。ワールド5のボス。青白いサンボが巨大化したもの。トゲで頭と胴体をガードしている。頭が弱点。地中に潜ることも可能。
ペーパーボスサンボ
『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』に登場。ペーパーマリオシリーズに登場するボスサンボを、「ペーパーボスサンボ」と呼ぶ。

近種

ハガサンボン(Toothy)
歯で構成されたサンボに似た敵。『マリオ&ルイージRPG3!!!』に登場。Dr.マリオのブルーウィルスに似た虫歯菌を口から吐いて攻撃してくる。バキュームで体を吸い込むと、カルシウムのおかげかDEF(防御力)がアップする。
トゲッチ
砲台サンボに似た浮遊する敵。『キャッチ!タッチ!ヨッシー!』に登場。鋭いトゲが付いているので雲で囲んでシャボンにすることが出来ない。
マルッチ
トゲッチの子供。『キャッチ!タッチ!ヨッシー!』に登場。まだトゲが育っていないので雲で囲んでシャボンにすることが出来る。しかし踏むことは出来ない。



Text submitted to CC-BY-SA license. Source: サンボ (ゲームキャラクター) by Wikipedia (Historical)

Articles connexes


  1. ドンキーコング (ゲームキャラクター・2代目)
  2. ロゼッタ (ゲームキャラクター)
  3. マリオ (ゲームキャラクター)
  4. デイジー (ゲームキャラクター)
  5. ドンキーコングJr. (ゲームキャラクター)
  6. キャラクターゲーム
  7. ピーチ (ゲームキャラクター)
  8. キャサリン (ゲームキャラクター)
  9. テレサ (ゲームキャラクター)
  10. キラー (ゲームキャラクター)
  11. ワンワン (ゲームキャラクター)
  12. バブル (ゲームキャラクター)
  13. カロン (ゲームキャラクター)
  14. リンク (ゲームキャラクター)
  15. パタパタ (ゲームキャラクター)
  16. メット (ゲームキャラクター)
  17. サンリオキャラクター
  18. ドンキーコング (ゲームキャラクター・初代)
  19. ドリームキャスト
  20. ガボン (ゲームキャラクター)


INVESTIGATION