Aller au contenu principal

切頂大二十面体


切頂大二十面体


切頂大二十面体 (Truncated Great Icosahedron)とは、一様多面体の一種で、大二十面体の各頂点を切り落としたものである。正三角形は正六角形に、切り口は星型五角形になる。更に深く切り落とすと大二十・十二面体となる。

性質 

  • 構成面: 正六角形 20枚、星型五角形 12枚
  • 辺: 90
  • 頂点: 60
  • 頂点形状: 5/2, 6, 6
  • シュレーフリ記号: t{3,5/2}
  • ワイソフ記号: 2 5/2 | 3
  • 枠: 正方形が長方形になっている斜方二十・十二面体
  • 双対: 大星型五方十二面体
  • 外接球半径: 一辺を2とすると 29 9 5 2 {\displaystyle {\sqrt {29-9{\sqrt {5}} \over 2}}}

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 切頂大二十面体 by Wikipedia (Historical)



ghbass