Aller au contenu principal

シックス・ネイションズ


シックス・ネイションズ


シックス・ネイションズ・チャンピオンシップSix Nations Championship6カ国対抗)は、ヨーロッパの6カ国が参加する国際ラグビーユニオン大会。ビールメーカーギネスが冠スポンサーのため、ギネス・シックス・ネイションズ(Guinness Men's Six Nations)として開催されている。毎年2月から3月にかけて、総当たり戦(各チーム5試合、大会全体では15試合)を行う。次の年はホームとアウェイが入れ替わる。

歴史

1871年にスコットランドとイングランドの間で、史上初のテストマッチ(国代表チーム同士の正式な対戦)が行われた。次いで1875年にはアイルランド、1881年にはウェールズの代表チームが初めて結成され、それぞれイングランドとの間で最初のテストマッチを戦った。

まもなく、これら4カ国の間では、毎年ほぼ総当たりでテストマッチが行われるようになったため、総合成績によって順位を決めるようになった。1882年から1883年にかけてアイルランド対ウェールズ戦を除くすべてのカードが開催され、イングランドが3戦全勝したのが第1回とされ、大会は「ホーム・ネーションズ・チャンピオンシップ(Home Nations Championship)」と呼ばれた。

1910年からフランスが大会に加わり、大会は「ファイブ・ネイションズ5カ国対抗)」と呼ばれるようになった。フランスはアマチュアリズムに反して選手に報酬を支払ったとされたため、1932年に大会から除外され、4カ国による開催「ホーム・ネーションズ・チャンピオンシップ」に戻った。

1940年から第二次世界大戦のため中止。1947年に再開され、同時にフランスも復帰し「ファイブ・ネイションズ5カ国対抗)」に戻った。

2000年からイタリアの参加にともない、現在の大会名「シックス・ネイションズ」に変更された。2000年大会の第1試合に出場したイタリア代表1番(左プロップ)の選手マッシモ・クッティッタは、後の活躍などを経て、2022年創設のクッティッタ・カップの由来となった。

2019年からギネスがタイトルパートナーとなり、「ギネス・シックス・ネイションズ(GUINNESS Six Nations)」と冠名がつく。女子大会は2024年から。

2020年は、新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影響で例年の3月までに終了できず、第4節の1試合「アイルランドvsイタリア」と、第5節(最終節)の全試合「ウェールズvsスコットランド」、「イタリアvsイングランド」、「フランスvsアイルランド」が延期され、10月に実施された。

賞・トロフィー

優勝

総当たり戦(各チーム5試合ずつ、大会合計15試合)により、勝ち点で順位を決め、優勝チームにはトロフィーが授与される。トロフィーは2016年大会から刷新された。高さ75cm、側面は6つの面でデザインされ、7kgの銀が使われている。

グランドスラムとトリプルクラウン

  • 全勝優勝をグランドスラム(Grand Slam)という。ホーム・ネイションズ(イングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズ)4国の中での全勝(3勝)をトリプルクラウン(Triple Crown)と呼ぶ。試合が同点の場合は引き分けとなり、勝利に含めない。
  • グランドスラムとトリプルクラウンにはトロフィーなどの授与・表彰は無く、その栄誉をたたえられるだけである。

ウドゥン・スプーン

  • 最下位チーム、および 最下位チーム賞を、ウドゥン・スプーン(Wooden Spoon、木のスプーン)という。この不名誉な称号で呼ばれるだけで、実際に木のスプーンやトロフィー類を授与されるわけではない。イギリスの言い伝え「貧乏な家の子供は木のスプーンをくわえて生まれてくる」にちなむ。
  • 6か国参加となった2000年から2024年までの25回のうち、イタリア18回、スコットランド4回、ウェールズ2回、フランスが1回、ウドゥン・スプーンとなった。

2国間トロフィー(Rivalry Trophies)

  • シックス・ネイションズの対戦の中には、2国間で争われるトロフィーがあり、ライバルトロフィーという意味で、英語では「Rivalry Trophies」という。2022年に新設の「クッティッタ・カップ(Cuttitta Cup)」で、7つになった。
  • 勝ったチームには、それぞれ特徴のある形のトロフィー(カップ)が授与される。同点で試合が終了した場合は引き分けとなり、その年の勝者は不在となる。
  • スコットランドにとっては、5試合すべて、2国間トロフィーをかけた対戦である。

会場

2024年の大会では次の会場で開催された。フランスで例年使用している スタッド・ド・フランス(サン=ドニ)は、2024年パリオリンピックの準備のため使用できなかった。

結果

全期間

2024年3月17日現在

ホーム・ネイションズ (1883–1909)

ファイブ・ネイションズ (1910–1931)

ホーム・ネイションズ (1932–1939)

この期間はフランスが抜けてホーム4国のみとなったため、全勝優勝「グランドスラム」は、3か国に勝利の「トリプルクラウン」と同じ意味となり、グランドスラムを設置していない。

ファイブ・ネイションズ (1947–1999)

シックス・ネイションズ (2000–現在)

出典

中継放送

日本では、1998年から2015年まではJ SPORTS(旧称:2000年までSKY sports、2003年までJ SKY SPORTS)、2016年からWOWOWが放送権を持っている。

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

脚注

注釈

出典

関連項目

  • 女子シックス・ネイションズ(女子大会)
  • シックス・ネイションズU-20チャンピオンシップ(20歳以下の大会)
  • ヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップ(シックス・ネイションズ出場6カ国のクラブチームによる大会)
  • オータム・ネイションズカップ(シックス・ネイションズ出場6カ国とジョージア・フィジーが参加の大会)

外部サイト

  • GUINNESS Six Nations - 大会公式サイト
  • シックスネイションズチャンピオンシップ - ワールドラグビー
  • シックス・ネイションズ (sixnationsrugby) - Facebook
  • シックス・ネイションズ (@SixNationsRugby) - X(旧Twitter)
  • シックス・ネイションズ (@sixnationsrugby) - Instagram

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: シックス・ネイションズ by Wikipedia (Historical)

Articles connexes


  1. 女子シックス・ネイションズ
  2. U20シックス・ネイションズ・チャンピオンシップ
  3. ラグビーユニオン
  4. ラグビーフランス代表
  5. ラグビーウェールズ代表
  6. ラグビーアイルランド代表
  7. ザ・ラグビーチャンピオンシップ
  8. ラグビーイタリア代表
  9. ラグビーイングランド代表
  10. ラグビースコットランド代表
  11. ワールドラグビーパシフィックネイションズカップ
  12. イングランド
  13. ラグビーヨーロッパインターナショナルチャンピオンシップ
  14. 2022年シックス・ネイションズ・チャンピオンシップ
  15. BBCスポーツ
  16. ラグビーニュージーランド代表
  17. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ
  18. ロック (音楽)
  19. ホーム・ネイションズ
  20. スティーブ・ハンセン


ghbass