Aller au contenu principal

1700年


1700年


1700年(1700 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる平年。17世紀最後の年である。

他の紀年法

  • 干支 : 庚辰
  • 日本
    • 元禄13年
    • 皇紀2360年
  • 中国
    • 清 : 康熙39年
  • 朝鮮
    • 李氏朝鮮 : 粛宗26年
    • 檀紀4033年
  • ベトナム
    • 後黎朝 : 正和21年
  • 仏滅紀元 : 2242年 - 2243年
  • イスラム暦 : 1111年 - 1112年
  • ユダヤ暦 : 5460年 - 5461年
  • ユリウス暦 : 1699年12月22日 - 1700年12月20日

カレンダー

できごと

  • 1月26日 - 米国北西部のカスケード沈み込み帯にて大規模な地震(カスケード地震、Mw 8.7 - 9.2)発生。日本にも津波が押し寄せた。
  • 2月12日 - デンマーク=ノルウェーおよびポーランド=リトアニア共和国がスウェーデン・バルト帝国を攻撃。これをきっかけに大北方戦争が勃発。
  • 2月27日 - ウィリアム・ダンピアがヨーロッパ人として初めてニューブリテン島に到達。
  • 3月1日 - デンマーク=ノルウェーおよびドイツのプロテスタント地域にてグレゴリオ暦が採用される。
  • 3月11日(ユリウス暦2月29日、スウェーデン暦3月1日) - スウェーデンにてスウェーデン暦が採用される。
  • 4月20日(元禄13年3月2日) - 井伊直興が病気を理由に大老を辞任。
  • 4月 - エチオピア帝国の首都ゴンダールにて大規模な火災が発生。
  • 11月30日(ユリウス暦11月19日、スウェーデン暦11月20日) - 大北方戦争:ロシア・ツァーリ国とスウェーデン・バルト帝国のあいだでナルヴァの戦いが起こる。

誕生

  • 2月2日 - ヨハン・クリストフ・ゴットシェート、文学者(+ 1766年)
  • 2月8日 - ダニエル・ベルヌーイ、数学者、物理学者(+ 1782年)
  • 8月3日(康熙39年6月19日) - 尚敬王、琉球国王(+ 1752年)
  • 月日不明 - 松平資訓、京都所司代(+ 1752年)

死去

  • 1月16日 - アントニオ・ドラーギ、作曲家(* 1634年?)
  • 3月26日 - ハインリッヒ・マイボーム、医師(* 1638年)
  • 5月12日 - ジョン・ドライデン、詩人、文芸評論家、劇作家(* 1631年)
  • 5月30日(元禄13年4月12日)- 一如、東本願寺第16世法主(* 1649年)
  • 6月25日(元禄13年5月9日) - 千坂高房、米沢藩江戸家老(* 1638年)
  • 7月2日(元禄13年5月16日)- 鍋島光茂、第2代佐賀藩主(* 1632年)
  • 9月15日 - アンドレ・ル・ノートル、造園家(* 1613年)
  • 9月27日 - インノケンティウス12世、ローマ教皇(* 1615年)
  • 10月2日(元禄13年8月20日) - 鉄牛道機、禅僧(* 1628年)
  • 10月25日(元禄13年9月14日)- 山内豊昌、第4代土佐藩主(* 1641年)
  • 11月1日 - カルロス2世、スペイン国王(* 1661年)
  • 11月26日(元禄13年10月16日) - 徳川光友、尾張藩第2代藩主(* 1625年)
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

脚注

注釈

出典

関連項目

  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 1700年 by Wikipedia (Historical)